オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

上手い早い安い親切・・・音もいい

2017年10月25日 17時56分47秒 | オーディオ

こちらのお店のまさに看板商品、WE22A大型ホーン導入で



先日せっかく作ったネットワークだが

大幅な変更が必要になってきた




ツイーターのコンデンサーカットなら俺でもできるが

ネットワークのクロスを下げるのは俺には、無理




WE22Aの払いも済んでいないが、


頼みのTオーディオへ電話





俺:ネットワークのクロスを下げて聴いてみたいんだけど、ちょこっと下げてくれる?



T:簡単じゃないんだよ・・・



俺:そうなんだ〜、コンデンサーちょこっと足して、くるくるってコイルまけばすぐ下がるんじゃないの?




T:・・・・・・



俺:下げてみてダメだったらまたすぐ元へ戻すよ



T:・・今日水曜日で店休みなんだけど



俺:あっ店休みなの?  ちょうどいいや、暇でしょ、じゃあちょこっとやってみてよ持っていくから


T:・・・・・



俺:今どこ店?


T:今ちょっと荷物取りに来たところ





俺:わかった、直ぐ持って行くから待ってて、あッコンデンサーは急ぎだからWEじゃなくていいよ







ぶち


てなわけで店に到着






俺:宜しくお願いします~

T:じゃあ中域を200まで下げるけど、低域はそのまま400ね



俺:えッ?




T:だってだめなら戻すんでしょう、大変なんだよ、コンデンサー足すだけだってっ、どうせまた戻すのも・・・



俺:・・わかりましたよ〜〜



T:一時間半でやっとくからその時間に取りに来て、ピッタリその時間ね、俺だっていちおう用事があるんだよ「休日」なもんでね!






ハイ~分かりました~


流石、Tオーディオ




一時間半:早い


たぶん部品代だけ:安い


嫌々引き受けたとしても完璧な仕事:上手い




休日でも笑顔で対応:親切







素晴らしい〜〜




皆様、もうワンセットWE22Aの在庫がございます

WE22Aのご用命はお早めにTオーディオまで





http://blog.goo.ne.jp/8417chiharu/e/ad7e5965b9b1b65e8973e32b7924c820
あれ?
ヤフーで

555が買えない諸君

で検索して下さい

















ふー、作ってもらうのも大変だ―
(笑)







で、今引き取ってきました


今晩は、どんな音が聞けるか楽しみです~

まだまだ道半ば、目指すWEサウンドは遥か彼方

2017年10月25日 09時13分21秒 | オーディオ

一応音が出るようになってお気に入りのレコードを聴き始めたが






う~ん、まだまだ先は長い







チョンキョちゃんのバイオリンが、ぶよぶよでデカ過ぎ



弦もぶっとくて、しかもキツい







やはりホーン外側のデッドニングだけでは無理があるようだ






静かな音楽、ピントのあった音楽にためには


これからは内側のデッドニング・チューンを行はなければならない





外側に使ったデッドニング材の余りがあったので、試しに内側に貼ってみると








ほ~、なかなかいいではないか


かなりシャープになる、




実はここに何を貼るかは決まっている


オリジナルのWE22Aをお使いのWE22氏、からオリジナルのデッドニング材を


分けていただけることになっているが、まだ取りに行けていない







いずれは本物のデッドニング材を貼ろうと思うが、


仕方ないそれまではかっこ悪いが、外側で使ったデッドニング材をベタベタと貼り付けておこう





これでも効果はかなりある












次にやるのは、いよいよクロスの変更が待っている



今のネットワークは311-90用に作ったもの



以前はALTECはクイックシルバー4台でマルチで鳴らしていて、

チャンデバはシンメトリーのACS-1

無段階調整可能の優れもののチャンデバだったのでこの部屋での


理想のクロスが追えた




かなり低く作ったが実測で420kぐらいでクロスしている





311-90ではこれが限界だったが






こんどのWE22Aホーンまだまだ、かなり下まで使える


せっかくの大型ホーン、できるだけ下まで使いたい








JBLのLE-85で測定したグラフだが、

使おうと思えば150からでも使える、エッジの硬い288ではここまでは無理だろうが






下げられるだけ下げたい




なぜクロスを下げた方がいいのか、答えは





・・・・・・

答えではないのだが、腹が立つ言葉をまた思い出した










昔、鳴らない4343を真剣に鳴らそうと奮闘していた時



楽しいオーディオやっていたあの頃




嫌な奴に、強烈な嫌味な言葉を言われたことを思い出した







変〇〇:

僕はJBLのスピーカは嫌いなんだけどね・・・・

そもそも、15インチの”紙”のスピーカーは

その素材とコイルと振動板の位置、形状等から

300Hz以上は無理、



300以下で使うのが理想だね



あなたの4343はその理想のクロスを叶えてるんだから


理論上鳴るはずだよ



鳴らせない貴方がダメなんですよ!







俺:なんとでもコケ、WE信者の変〇ヤロメ~・・・・・
(勿論口には出していません)




と言われたことがある





それを言った人はホーンの時と同じ、あのWE教の信者の〇質者だと思う

コメントは覚えているが、顔を思い出せない

たぶん顔をみて話してなかったんだと思う

雰囲気と匂いで分かったからあの人は






で結局


バカヤロー、鳴らないなら、力づくで鳴らしてやる~


と言ってあの写真の現象となったのだが



結果は・・・・・




そういうことを言うから、当時ほんとにWEを唱える人を嫌いになったのだが





まあ結局後になって



それからその言葉は真実であることが分かったが、それからもその人に従おうとは思わなかった







・・・






確かにJBLやALTECの15インチは300以下で使うと音が良い


4343に対抗してALTECが作ったModel9862


あまり売れた話は聞かなかったが、低音だけは良かった

これも確かクロスは300くらいだったと思う



それに大好きなJBL4350はさらに低く確か250だったと思う




そこまで下げるには大型のホーンでなければ無理





4343や4350、9862等の小さなホーンではそこまでは下がられないので




やむを得ずミッドバスなんて余計なものを付けたもんだから余計難しかったのだが



あの頃が懐かしいい



・・・・・









でも


WE22Aなら下げられる






300クロス

200クロス・・・・