オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

WE-EQ COND流石!音の次元が違う

2014年06月12日 08時28分18秒 | オーディオ

我がシステムで唯一WEの回路ではない


Westrex RA1474ラインアンプ



LCRフォノイコライザーを使うために制作されたラインアンプ



実は制作時に全く予算が無くて、T氏に縋って○万円で作って頂いた超ローコストアンプ

今までも色々なコンデンサーを試してきた


スチコン、オイルコン、マイカ、WEペーパー等々

しかしなかなかコレだ!、ってのが見つからない



クオリティーを重視すれば滑らかになって弾みが弱い


弾みをとれば音が悪い


反応の速さを取れば、軽くなり


重さを取れば歌わない


何が良いのか様々なコンデンサーと取り替えてみた



何せ○万円のアンプだから



以前もWEのイコライザー用のコンデンサーを試した記事を載せたが


使った場所が悪かったのか意外にもいまいちの評価で



結局取り外してしまった





このラインアンプは先日ある特定の音で歪んでしまうため改良して頂いて


若干の回路の変更を行って頂き問題が解消できた



歪む事は無くなったが、また何か一枚ベールが架かったような


伸びやかさが失せたような気がして



また、冒頭の様々なコンデンサーを付けたり外したりが始まってしまった



このコンデンサーによるアンプの音のクオリティーアップは

以前も書いたがWE91Bのイコライザー交換で


劇的に音のクオリティーを上げた



WEイコライザー用COND


本当に素晴らしいコンデンサーだと思うが


だが素人が適当に使ったのではその真価が表れないのか



その後何処に使っても先ほど言ったようにイマイチ



いや使い方によっては使わないほうが良い





そんなWEイコライザー用のコンデンサーを今度は


場所を変えて使ってみた


このコンデンサーは便利なコンデンサーで


なんと0.0015から0.2μfまで使える優れもの



接続を変えて0.0045μfで使ってみる



ここのコンデンサーの変更は今までもかなり激変を味わってきた






部品は使い道によってその真価を発揮するんですねー



プロと言われる人はそれがどこでどう使うかがわかっているので音創りが出来る



それがわからない私は

こんなに部品を変えてみてやっとわかった








ついにはまった



適材適所を探り当てた



宝の山に遭遇した気分だ・・




流石WE イコライザー用COND 音の次元が違う





その響きの良さ、力強さ、ピント、音のまとまり、全てに文句なし


いや、細かくは文句はあるのかもしれないが、全然気にならない



また反発を買うかもしれないが、

これはまさにWEサウンドそのもの?




いやWEとはまた違う世界に入ってきたのかもしれない


オリジナルWestern Electric サウンドには絶対になれないが



オール励磁ユニットの良さが引き出せたような感動的な
「N・c・t Western Electric sound」が鳴り響いている



なんチャッテでも充分感動は味わえますよ




これで唯一WEではなかったWestrex1474はstrexを使わないで


We1474としてネーミングできる(N・c・t規格)


本物のWestern Electric が買えない悲しさをばねに頑張ります