今回は、「ポリハイ」を改造したというお話です。
2週間前の記事「スロットカー・クルマの回収に使える100円ショップの虫叩き」で、100円ショップの「セリア」で販売されている虫叩き「ポリハイ」がコースアウトしたスロットカーの回収に使えそうと書きました。
実際、使えそうなサイズと形状だったのですが、「難点としては、虫を叩くものであるため、先端がしなるようになっており、スロットカーを乗せて運ぶということは難しく、そのままでは手元まで引きずってくるという使い方になります。
もっとも、先端の網状になっているところに軽い長方形の鉄板を貼り付ければ、先端がしなることもなく、マグネット付きのクルマならくっつけて回収することもできます」とも書きました。
この間、そうした難点を解消するために、ちょっとした改造を施しました。
まず、先端のしなりですが、ポリハイは柄の部分が溝状になっており、そこに細く硬い棒をはめ込めば、しなりを大幅に軽減できそうです。
そこで、家で何かないかと探してみたところ、料理を作るには少し長くて使っていなかった長短セット(33cm、30cm)の長い方の菜箸がありました。
とりあえず、これでいけそうだったので、菜箸を柄の部分の裏側に部分的にはめ込んで、透明のテープをテニスのラケットのグリップのように巻きつけました。
応急処置的な感じですが、柄と菜箸が一体になり、先端のしなりがほとんどなくなりました。
次に、先端の網状のところの表側に、ホームセンターで買ってきたクロームの長方形の板を糸でくくりつけました。
この板は、十分な長さと幅があり、マグネット付きのスロットカーなら簡単にくっつきます。
実際に回収する様子を短い動画に収めてみましたが、しっかりとスロットカーがくっついて、回収しやすくなっているのが分かるとかと思います。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。
2週間前の記事「スロットカー・クルマの回収に使える100円ショップの虫叩き」で、100円ショップの「セリア」で販売されている虫叩き「ポリハイ」がコースアウトしたスロットカーの回収に使えそうと書きました。
実際、使えそうなサイズと形状だったのですが、「難点としては、虫を叩くものであるため、先端がしなるようになっており、スロットカーを乗せて運ぶということは難しく、そのままでは手元まで引きずってくるという使い方になります。
もっとも、先端の網状になっているところに軽い長方形の鉄板を貼り付ければ、先端がしなることもなく、マグネット付きのクルマならくっつけて回収することもできます」とも書きました。
この間、そうした難点を解消するために、ちょっとした改造を施しました。
まず、先端のしなりですが、ポリハイは柄の部分が溝状になっており、そこに細く硬い棒をはめ込めば、しなりを大幅に軽減できそうです。
そこで、家で何かないかと探してみたところ、料理を作るには少し長くて使っていなかった長短セット(33cm、30cm)の長い方の菜箸がありました。
とりあえず、これでいけそうだったので、菜箸を柄の部分の裏側に部分的にはめ込んで、透明のテープをテニスのラケットのグリップのように巻きつけました。
応急処置的な感じですが、柄と菜箸が一体になり、先端のしなりがほとんどなくなりました。
次に、先端の網状のところの表側に、ホームセンターで買ってきたクロームの長方形の板を糸でくくりつけました。
この板は、十分な長さと幅があり、マグネット付きのスロットカーなら簡単にくっつきます。
実際に回収する様子を短い動画に収めてみましたが、しっかりとスロットカーがくっついて、回収しやすくなっているのが分かるとかと思います。
私のスロットカーの記事の索引は、メインサイトのSLOT CARにあります。