あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

宮崎県延岡市北方町でたけんこ(延岡弁)掘り(再掲)

2019年05月09日 05時27分53秒 | 旅、風景写真

000


延岡市北方町荒平に親戚の叔父さんの自宅がある。電気と電話以外は自前で調達できる素敵なところだ。 5月5日こどもの日の午後から、親戚や母と、母の友人と一緒に、叔父さんの家へたけのこ掘りへと出かけた。

001_4


自宅前の藤棚に三匹のみつばちが来ていた。この地域では、みつばちが来る年は家が栄えるといういい伝えがある。

002_4


叔父さんの家は、標高350メートル。竹林は、更に50メートル程、山を登ったにある。

003_4


たけのこ掘りの流れを教えていただいたので紹介したい。
まず、背の小さいたけのこ(地面からちょっと出ている位がやわらかくて旨い)を探す。
見つけた、たけのこを鍬で掘る。

004_4


ある程度までたけのこを掘り進んだら、たけのこの根を鍬でカットする。
(深さは鍬でカットできる程度)

005_4


掘った穴は、元のように土をかぶせて戻しておく。

006_4


掘り上げたたけのこ

007_3


たけのこの皮を剥く。

008_2


たけのこを半分にさばき、かごに入れる。

009


たけのこのアクを抜くため、鍋または釜で煮る。

010


約2時間強火で煮る。

011


待ち遠しいなぁ~

012


いよいよ出来上がり。釜からザルにとります。
(とうもろこしを煮たようなかおりがする)

013


できあがり。やわらかく食べるには即煮るのがおいしさのコツとのこと。
自宅で煮る場合(買ってきた場合など)は、お米のとぎ汁で煮立てアクを抜く。

この日は新鮮なたけのこ(柔らかくて歯ごたえあり)酢味噌で堪能しました。ごちそうさまでした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿