消費期限終了

リタイアーのよもやま話

橋下氏「みんな口だけ」 

2013-06-23 21:44:56 | 

ヤフーのニュースである。

 

橋下氏「みんな口だけ」 沖縄の負担軽減消極
と自治体批判 沖縄でアピール

6.23 19:01 [west政治]

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は23
日、沖縄県糸満市で沖縄全戦没者追悼式に出席し、
浦添市で開かれた講演会に参加した。日本維新が
沖縄の基地負担軽減に取り組んでいると主張する
一方、全国の自治体は消極姿勢だとの批判を展開
した。[記事詳細]

以上。

橋下よ。偽善者め。早く消えろ。

こんなに政治の分からない人間に、口先だけで、
世間をたぶらかそうとする。

橋下氏、風俗活用発言は「女性の人権守るため、
米軍に命がけでやってほしかったから」と釈明 
沖縄の戦没者追悼式で

と言ったようだが、偽善の上塗りだ。

こういう奇麗事は、鳩山で、うんざりしている。

あんたの仕事は、大阪都構想を実現するのが、
本来の仕事だ。

やる必要のないことばかり、口出しばかりで、
墓穴を掘っている。


<中国>短期金利急騰 銀行介さぬ金融取引規制が要因か

2013-06-22 06:57:44 | 経済

<中国>短期金利急騰 銀行介さぬ金融取引
規制が要因か

毎日新聞 6月21日(金)21時42分配信

 【北京・井出晋平】中国で、銀行どうしが資金
を融通し合うための短期金利が急上昇し、金融市
場が混乱している。

政府が、銀行を介さない金融取引であるシャドー
バンキング(影の銀行)の規制に乗り出したのが
要因とみられ、金利上昇で銀行の資金繰りも難し
くなるため、実体経済への影響も懸念されている。

 銀行間で資金をやりとりする際の指標となる上
海銀行間取引金利(SHIBOR)は6月に入っ
て急上昇。当日借りて翌日返す「翌日物」は20
日には13.444%と前日から5.78%跳ね
上がり、過去最高水準となった。

中国人民銀行(中央銀行)が手形を発行して市場
から資金を吸収しているのが要因で、シャドーバ
ンキングへの資金流入を抑制する狙いがあるよう
だ。

 中国では、地方政府や不動産会社が高金利の金
融商品を発行して資金を集め、不動産バブルの要
因になっていると指摘されている。

銀行は低金利で市場から集めた資金でこの金融
品を買っている。資金の流れは実態が見えにくく、
金融危機につながりかねないと懸念されている。

 李克強首相は19日の国務院常務会議で、「
(市場に出回る)資金量を管理し、金融リスクを
確実に防止する。貸し付けが実体経済を支える
よう導く」と表明し、シャドーバンキングを抑制
する考えを示した。

しかし、金利が急上昇した20日、大手国有銀行
が借りた資金を返せなくなったとの情報が流れ
同行があわてて否定のコメントを発表。金利は翌
21日、8.492%と前日より落ち着いたが、
依然高い水準で、「市場は疑心暗鬼の状態」(上
海市場関係者)になっている。しばらく、当局の
引き締めが続くとの見方が多い。

 ただ、金利高が続けば、健全な企業の資金繰り
も厳しくなる。また、シャドーバンキングで資金
を確保してきた地方の開発会社などが破綻した場
合、中国経済にどのような影響を与えるかは未知
数だ。経済の減速傾向が強まるなか、景気の下押
し要因になりかねない改革を政府がどこまで進め
るか注目される。

 【ことば】中国のシャドーバンキング(影の銀
行)

 金融監督当局の厳しい規制を受けている銀行の
融資以外の金融取引。貸出債券を小口にして販売
する金融商品を通じた資金のやりとりのほか、企
業同士の資金の貸し借りも行われている。利回り
は、銀行に預ける場合よりも高めに設定されてい
る。資金は、地方政府が設立した土地開発会社や、
経営不振企業に流れてい
ることが多く、政府の監視の目が届きにくいため
その規模はよく分かっていない。

以上。

うわさのシャドーバンキング、この記事を読んで
リーマンショックを思いだした。

放置していては、エスカレートして、中国版リー
マンショックは、大きくなるばかり、引き締めた
ら、中国経済が疲弊し、崩壊してしまう。

とんでもないジレンマに落ち込んだものだ。


世界の工場の役割を終えた中国は、空洞化が進行
し、公害対策も企業の大きな負担となっていくは
ずだ。

習 近平の中国の夢、壮大なホラで国民をたぶらか
そうとしているものの、笛吹けど、国民はしらけて
いるようだ。

2020年に国民1人当たりの所得、GDP(国内総生
産)を2010年の2倍に
になんて、アドバルーン
を、ぶちあげたが大丈夫かな。

2020年に中国版失われた○○年が、始まらないとも
限らない。


若い時の夢を叶えられなかったことよりも悲しいのは

2013-06-21 20:05:56 | 読書

とある本に次のような言葉があった。

 

若い時の夢を叶えられなかったことよりも
悲しいのは、
若い時に夢を持たなかったことである。

ジャン・ジャネ(フランスの小説家)


このようなことは、若い時には、なかなか
理解できないからやっかいだ。

夢はなくても、面白おかしく遊んでいるだけ
でも毎日が楽しい年頃だから。

夢は叶わなくても、夢中になっていたほうが
あがいた分、振り返るものがあるというのは
事実だ。

夢も希望もなく、無為に過ごして、空虚な過去
を振り返る恐ろしい未来はあってほしくないもの
だ。



夢について、ランディ・パウシェは「最後の
授業」で、次のように語った。


僕はフットボールが大好きだ。
タックルフットボールだ。

9歳のときに始めて、フットボールが僕を成長
させた。
いまの僕があるのはフットボールのおかげでも
ある。

NFL(全米プロフットボール・リーグ)でプレー
することはかなわなかったけれど、その夢を追
いかけたことを通して、そして実現できなかった
ことを通して、実現したさまざまな夢よりも多く
のことを学んだと思うときがある。

と語っている。

また、次のような言葉もあった。

人生とは、何かを計画している時起きてしまう
別の出来事のこと。
以上。

ぱっとしない人生を送った者として、何かしら
救われる言葉である。


若い時の夢を叶えられなかったこと
よりも悲しいのは、
若い時に夢を持たなかったことである。


90歳になった時に、このようなことにならない
ようにしたいのだが。

はたして、どんな夢が持てるのだろう。

 


人類20万年遙かなる旅路

2013-06-20 21:55:28 | 読書

人類20万年遙かなる旅路

アリス・ロバーツ[著]
野中香方子[訳]

文藝春秋


やっと、読み終えた。
本屋をぶらぶらしていたら、タイトルに
惹かれた。

書き出しを読んでいたら、なんとなく司馬
遼太郎の小説を思い出した。

そしたら、なんとなく読んでみる気になった。

面白いことは面白いのだが、大変だった。

何しろ、情報量が多すぎる。

500ページ近くの本を、ヒィヒィー言いなが
らやっと読み終えた。

著者は、1973年、英国生まれである。とにか
く若いそしてすごい美人である。モデルがつ
とまると思う。今年で、40歳になるが、その
ようには見えない。

ちょっと、横道にそれたが、どうして、これ
だけ知識と知性があるのだろう。

誰かが、1万人に一人の頭脳、という言い方を
していたが、彼女みたいな人のことをいうのか
もしれない。

ただただ、彼女の圧倒的な知力に、打ちのめさ
れる。

内容的には、あまり一般受けする書物ではない
ので、簡単にお薦めするのは、難しい。

 

ただ、この本の中で、地球の温暖化や寒冷化の
話しが出て、海水面が30m下がったとか、100m
下がっていたという文章がある。

また、

氷河期が終わると、気候は世界的に温暖、多湿に
なり、空気中の二酸化炭素が増えた(海水中に閉
じ込められていた二酸化炭素が放出されたため)。

なんて、文章がある。

そうなると、今我々が騒いでいる地球の温暖化って
なんだろう。なんて思ってしまった。

ただ、不思議ことに、彼女は、

人間の生み出す二酸化炭素が今後、今後5万年のうちに、次の
氷河期に向かって気温を下げていく原因になると語っている。

ちと、理解しがたい矛盾があるのが、不思議だ。




このような資料からすれば、地球の温暖化は、地球そのものの
リズムでしかないのだが。

温暖化の警告ばかりが叫ばれているが、その後の寒冷化の
警告がないのは、どうしてだろう。

温暖化にかこつけて、私利私欲を満たしているものがいる
可能性が高い。

エコと結びつけて、何やら売りつけようとする連中が。





中国、人民元上昇で日銀緩和に不満表明 

2013-06-18 21:37:08 | 経済

中国、人民元上昇で日銀緩和に不満表明 
報道官会見で

2013.6.18 16:54 日中関係

 中国商務省の沈丹陽報道官は18日の定例記者
会見で「日本などの金融緩和や利下げの影響で、
中国を含む一部の国の通貨は大幅な上昇を迫られ
ている」と述べ、日銀の金融緩和が円安と人民元
の上昇を招いたとして、あらためて不満を示した。

 報道官によると、商務省が最近、約千社の輸出
企業を調査したところ、73・4%の企業が人民
元上昇が輸出に影響を与えていると回答。26・
8%が赤字が出ていると答えたという。

 報道官は「自国の金融政策が他国に与える悪影
響をできるだけ小さくすべきという20カ国・地
域(G20)の合意を守り、通貨安競争は断固と
して止めるべきだ」と述べ、緩和策を続ける日本
などをけん制した。

以上。

尖閣諸島国有化の反日デモの時、「日本製品の不
買運動で、日本企業1000社が1ヶ月で倒産する」
なんて豪語していたが、なんとも、情けないこと
をぬかす。

あの反日運動をしたプライドは、どこにいった。

円安を賛成するわけではないが、円安は、本質的に
内政問題だ。

GDP世界第二位の中国、そして、日本さえも自国領
にしようとしている中国、いずれ、人民元は、上昇
することになっている。覚悟はしておくものだ。

「中国の夢」には、代償が伴うのだ。

みっともないことを言うな。