goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『家門の栄光』42話まで

2010-04-15 15:28:48 | 韓国ドラマのエトセトラ
家門の栄光 DVD-BOX 5

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

泣いた~っ

今回も泣いた~っ

今朝、インディアカに行く前に観たもんだから、まだ泣き腫らした眼で行っちゃいましたよ

 

ダナ祖父が、良い日を選んだ・・・と、1か月先の式の日取りをガンソクに言いましたら。

ガンソク、マジな顔でぬけぬけと言いましたよ。

「もう少し、前倒しにしてもらってもよいですか?なんなら、来週でも私は構わない。」

って

周りの皆も呆れかえるやら、嬉しいやら

そして、祖父が親戚の者に2週間後の良い日を選んでもらおうと言いましたら、ささっと携帯を取り出し、祖父に手渡すんですよ 今すぐ聞いてみて・・・てな感じで。

この時の、ガンソクのマジ顔がとっても可愛い

 

そんな結婚前のな時間が、一転したのは、衣装を選んだ帰り道。

一台の車が、ガンソクめがけて突っ込んできたんです

例の、以前ガンソク達がつぶした会社の三男なんです。

彼は、ガンソク親子を心底憎んでいました。それまでのガンソク達の悪事を隠してやるからと、30億という巨額の金を要求してたんですが、それを、ガンソクがきっぱりとはねつけた後だったんですね。

 

ガンソクは、そうやって自分を憎む相手が居ると言う事が辛くなっていました。

そういう憎まれる様な生き方をしてきた事を後悔しているんです。

だから、これからは、ダナに似ていくよう生きたいと願いはじめていました。

なのに

 

手術は成功したんですが、なかなか意識が戻らないガンソク。

ガンソク母は、それ見たことか・・・てな調子で、ダナの悪運がガンソクを死の淵に追いやったと責め立てます。

ダナも、自分は愛する人と添い遂げられない運命なのかも・・・と苦しみます。

周囲の人たちも、それぞれに、ガンソクの目覚めを祈り、待ち続けるのです。

ダナ祖父が目覚めないガンソクに言いました。

「早く目覚めて、今にも倒れそうなダナを抱きとめてやりなさい。」

そして、ダナには・・・。

「前夫への想いが残っているのなら、もう捨てなさい。お前は、もうガンソクの妻なんだから。何があろうと、一生寄り添って生きるのだから。」

 

もう、号泣っす

ダナ祖父の言葉は、本当に温かく、意味深く、心に沁みわたる気がします。

 

ダナは、前夫の墓で、

「オッパの事は全て忘れます。だから、私が死んでもあなたの元へは行けません。許してください。」

・・・と。

 

そして、ダナは、

「私の運命が愛する人と添い遂げられないものなのに、私が欲を出してこの人と結婚しようとしたから、この人をこんな目にあわせるのでしょうか。それなら、傍にいることを諦めます。だから、この人の命だけは助けてください。」

と、神に祈るのです。

その瞬間、ガンソク意識が戻っちゃいましたよ

ダナは、嬉しいんだけど、反面、その祈りの所為なんだ・・・とも思ってしまったようで。ガンソクと距離を置くような予告がありましたよぉ・・・

 

とにかく、今回は、いつもに増して家族の温かさを感じられる内容でした。

お手伝いのハルモニが言った

「私が行かないと、ダナが泣けない。」

という台詞にも泣けましたし・・・。

 

ところで、例の三男ですが、今度はガンソクの妹へジュを誘拐しようとしてます

あれは、へジュを追いかけてきたヒョンギュが助けるのかな

 

あぁもう、目が離せない

来週が待ち遠しい・・・こればっかですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“パク・へジンスペシャルファンミーティング 2010”

2010-04-15 07:52:38 | イベント、プレゼント関連

こんな記事、見つけました

http://contents.innolife.net/report2/qacont.php?qa_table=fs_report2&aq_id=992&aq_listnum==

へジンくんの話題が、最近無かったので、寂しい思いをしていましたが。

いきなりのファンミニュース

皆さん知ってたんですかね

私は、お初耳

申し込み、詳細は、上の記事から。

場所は福岡と東京ですって。

ぴあ会員対象のプレリザーブも来週から始まるようです。

行きたいなぁ・・・ でも、無理だよなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『18・29妻が突然18歳!?』2話まで

2010-04-14 21:41:35 | 韓国ドラマのエトセトラ
18・29~妻が突然18才!? DVD-BOX1

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る

やっとvol.1をレンタルしてきました。これ一枚しか棚にはありませんでしたよ

でもね、わかるわ~っ

これ、面白い

5年前の作品なんで、ちょっと雰囲気が古い感じもしますが、いやいや、そんなこと、どーでもよいって思えるくらい、面白い

久しぶりに、声に出して笑えましたよ

 

ちょいと太めのリュ・スヨン氏=サンヨン(ボンマン)は、売れっ子の俳優。

その妻が、パク・ソニョンさん=へチャン。

そして、二人の間に割って入りそうなのがパク・ウネさん=シン・ジヨン。

 

へチャンは、離婚届を出しに行く途中、事故に遭ってしまいます。

そして、目覚めたときには、病院のベッドの上。特に大きな怪我もなく、一安心・・・と言いたいところですが、なんとなんと、記憶が18歳の高校生の時に戻っちゃった

一報を聞いて駆け付けた夫であるサンヨンと実の妹のへウォンが誰だかわかりません。それだけじゃなく、二人は自分を拉致しに来たヤクザ・・・とまで思い込んでしまうのです。

まず、この思い込みが面白い

で、サンヨンから逃げる逃げる

そのへチャンをサンヨンは追っかけるのですが、そこは人気者の定めで、街ではファンに取り囲まれてしまって追う事もままならない。

 

へチャンは、そのまんま高校に行ってたんですよ。

でも、そこにサンミンも来ちゃうんで、男子生徒に体操服を借りて、逃げ切るんですが。その男子高校生がキム・ヌン=イ・ジュンムンくん。

この一瞬でへチャンを気に入ったようです。こりゃまた、ややこしくなりそう・・・

 

結局、サンミンに捕まり、家に連れ戻されちゃうんだけど、車中の会話もウケル

妹に言うんです、泣きながら。

「へウォンは、そんな大きな目でもなかったし、鼻も高くなかった~っ

「忘れたの大枚はたいて整形受けたじゃない

 

不安で不安でしょうがないへチャンだけど、夫と妹にあれこれ説明されたり証拠写真である二人の結婚写真とかを見たりして、徐々に現実を受け入れつつあります。

だけど、口を開けば、とんでもない事を口走るばかり。

携帯電話も知らない。だから、母親が亡くなってることを彼女に言えないでいる夫と妹なんです。

 

サンヨンには、口がきけない弟が居ます。家柄が良さそうなんですが、ハラボジとはなんだか犬猿の仲のようで。

この弟がイ・サンウ氏=ボンギュ。サンウ氏とへウォン役のチョ・ウンジさんが居るので、なんだか「9回裏2アウト」を思い出してしまいました。

 

それから、サンヨンの高校時代をチェ・シウォンくんがやってますが、彼もなかなかの男前今、チェリムさんと共演中ですよね。この作品も注目してるんですよ、実は。日本放送があることを願ってます。

高校時代、サンヨン(ボンマン)とへチャンは、全くそんな雰囲気じゃありませんでした。

それが、いったいどこでどーなったら結婚しちゃうんでしょう。

でも、各話の最後にちょっとだけ流れる高校時代のシーンで、その”芽”が見えたような・・・

もしかしたら、サンヨンの方が、へチャンを先に意識し始めたのかな

へチャンが憧れの先輩に渡した映画のチケットなんだけど、捨てられちゃいましてね。それをサンヨンが拾うんです。

待てど来ない先輩。へチャンは一人で映画を観ることにしました。

席で、ぐすぐす泣いていると、隣の席から

「鼻水出てるぞ。」

という声。サンヨンです。

なんとな~く素敵な雰囲気

 

へチャンが離婚しようとした理由は、サンヨンがジヨンと浮気したかららしいです。

ジヨンも人気女優で二人には噂もちらほら出てるようで。

ジヨンは、昔っからサンヨンの事を好きだったみたいで、結婚した後も、なんか諦めてない様子。

記憶を失う前、へチャンにその事を突き付けられて開き直ったように言ってましたもんね、”好きだ”・・・と。

パク・ウネさん、「恋の花火」の時と同じ匂いがするわぁ。要するに、私が好きになれないタイプ

 

「冬鳥」とは全く違うパク・ソニョンさんの姿。私、とーっても好きです

可愛いですもん

スヨン氏も、私はしかめっ面の表情しか見たことが無かったように思うんで、こんなお茶目な姿は、新鮮ですね

あー早く次をレンタルしたいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばね指のその後・・・(-_-;)

2010-04-13 12:57:03 | 家族関連

前回の記事で、自己診断した左手の親指の痛み。

痛みは増すばかりで、何かの拍子に親指の関節を曲げちゃったりすると、もう、痛いのなんのって

昨晩も、寝てる時、くきっ・・・と曲がってしまい、その痛みで目が覚めましたもん

それを元通り戻すのも、これまたかなりの痛み。

観念して、お医者さんに行ってきました

「あー、こりゃ、”弾発母指”だね。」

要するに、”ばね指”ですわ(前回の記事の、リンク先参照)。

「使わないのが一番なんだけど、そーいうわけにはいかないでしょうから、まずは塗り薬とレーザー治療。その次が注射。その次が手術ですね。」

検索した通りのご指摘

「でも多分、手術になるな、これじゃ。」

「えーっ

「えイヤなの?」

「はい。ちょっと・・・。」

「じゃぁ、しばらくレーザーに通いなさい。それで様子を見ましょう。」

「はいっ通います

・・・ってな事に。

今だけ湿布薬です。主婦は、手に湿布は無理でしょ

あとではずして、塗り薬にします。

ただでさえ忙しいのに、また一つ用事が増えちゃいました・・・

明日から、通院です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オレの女』始まりました

2010-04-13 10:59:28 | 韓国ドラマのエトセトラ
オレの女 DVD-BOXI

エスピーオー

このアイテムの詳細を見る

な~んとなく、タイトルからしてどろどろっ・・・ってな感じがします。

でも、タイトルの”女”というのは、もしかしたら、”船”の事なんでしょうかねぇ

一応、造船業界が舞台ですから。

 

主役は、パク・ソルミさん=ユン・セラ、コ・ジュウォン氏=キム・ヒョンミン。

それに、ライバル役としてチェ・ヨジンさん=チャン・テヒ、パク・ジョンチョル氏=チャン・テソン兄妹。

 

セラは、幼いころ事故で両親を亡くし、兄セホと共に、母親の友人であるスンファに育てられます。

彼女の息子がヒョンミン。

そして、いつしかヒョンミンとセラは、結婚を考える間柄に。これは、ヒョンミン母も、認めてるようです。

 

ヒョンミンは船舶の設計士。

会社の会長命令にも毅然と対処できるようなまっすぐな性格のようです。

会長の命令に従うよう言ってきた会長令嬢のテヒにも、同様の態度をとります。

そんなヒョンミンに、テヒはすぐ惹かれ始めたようです。

で、このテヒですが、どうもバツ一のようですな。父親である会長は、娘に次の縁談を持ってきそうです。

テヒとすれば、ヒョンミンを振り向かせたいと思ってるようで、家に招待したり、何かと理由をつけて一緒に行動しようとします。

 

そんな二人の姿を何度も目撃し、落ち着かないのがセラ。

彼女も、同じ会社に入社してきたんです。

こんなにすぐ露骨な嫉妬心を示すのもどうかと思いますが、いやぁ・・・ありゃ、女の勘ってとこですかね

テヒの態度があまりに見え見えですからね

ヒョンミンだけ家に招待したり、船酔いを治したいから・・・とか言ってヨットに一緒に乗るのを強要したり・・・。

それの、どれもをセラが目撃しちゃうんですよ。

それに、そんなセラに、テヒも気がついたり・・・。

もう、既に三角関係の匂いぷんぷんっすよ

でも、2話のサブタイトルが”四角関係~”ってなってるので、テヒ兄のテソンがセラを好きになっちゃうのかな

 

今のところ、セラは嫉妬しまくりだけど、ヒョンミンの気持ちはセラに一途のようで。

これは、ちょっと変わりそうにないんですがね。

これから、いったいどういう展開になるんざんしょ。

見たいような、見たくないような・・・

ま、しばらくは視聴しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アイリス』6話まで

2010-04-12 06:44:49 | 韓国ドラマのエトセトラ
韓国ドラマ アイリス OST



このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

ヒョンジュンは、ぐーっと操縦桿を引き、飛行機を上昇させるのですが、サウは、それに向かって発砲

当たらずに、逃げるんだな・・・と思ったら、

当たってましたがな

ヒョンジュンの飛行機は、そのまま川に転落、大破

サウは、それを確認。ヒョンジュンは死んだと思ったようです。

普通はね

・・・でも、ドラマだから、当然生き残ってました

サウに葛藤が無かったかと言うと、そんな非常な人間じゃないんです。やっぱり、親友を自分の手で殺してしまったという罪悪感は持っています。

自分が発砲した後、親友の乗った飛行機が煙を吐いて墜落する瞬間を見て、叫んでいましたもんね

 

それから6ヶ月後。

韓国では、大統領が、それまでの秘密組織的なNSSのあり方を改め、表立って活動するよう指示しました。そして、その局長に、それまでの副局長だったキム・ヨンチョル氏を任命しました。

ヒョンジュンの事は、触れてはいけない事項となってるようです。

サウは、局長の元で、ヒョンジュンを殺したように、裏の仕事もやってるようですな。

スンヒは、NSSの一線からは引いて、田舎で園芸なんぞをやって過ごしているようです。でも、ヒョンジュンの失踪を友人から情報を得て継続して調べてるんですね。

それを、サウは寂しそうに見ています。

 

ヒョンジュンは、何者かに救われ、どっかの施設で治療を受けていました。

が、脱走し、何故か秋田に・・・

秋田にある施設だったのかしらそこんところが、理解出来ないまま観ちゃった

美山香恋ちゃんちにお世話になってるんでしょうかねぇ。

 

ところが、そこに現れたのが、キム・ソヨンさん=ソンファ。

彼女は、ヒョンジュン殺害命令に失敗して、投獄されていたのですが、またも命令が出て、追ってきたようです。

しかーし

何度も襲ってはヒョンジュンにかわされ、反対に捕まっちゃうんですよ。

ヒョンジュンは彼女を殺したりしないで、かくまうんですね。そして

「自分には目的がある。それが終わったら、好きなようにしろ。」

と、彼女に言うのです。

ソンファは、徐々に彼に惹かれ始めたようです。香恋ちゃんとも仲良く買い物してましたし、笑顔が初めて見られるようになりましたしね。

そんな中、ソンファは、ヒョンジュンの目的が何なのか気になったようです。探ってみると、局長の写真を発見。

その写真を持ったまま、彼女はわざと韓国に入国しようとしてNSSに捕まったようですね。

絶対に、あれはワザと・・・だよね?

 

ソンファが捕まった情報を得たスンヒは、彼女がハンガリーでヒョンジュンが失踪した時居た北朝鮮の諜報員だと知ります。

そして、直接ソンファに事情を聴きに、NSSに行くのです。

外部に音声が漏れないよう遮断し、スンヒは彼女に聴きます。

「彼の居所は?」

でも、ソンファは知らないと言います。そこへ、NSSの局員たちが駆け付けたため、それ以上は話せず、ソンファにそっと薬を手渡し外に出るスンヒ。

その薬を飲んだソンファは発作状態に

救急車で運ばれる途中、ソンファはいきなり目覚め(?)格闘して怪我を負いつつも、救急車ごと脱走

 

で、ですよ。

いきなり次の場面では、ヒョンジュンが捕まってて、拷問を受けてるんですが・・・

あれは何処

相手は誰

カットされてるんでしょうかねぇ、理解できなかったすよぉ

 

あ、余談ですが。

時々流れるBGMで、どうしてもフジTVの以前のドラマ「SP」の曲を思い出すのがあるんです。緊迫感あるシーンで流れるので・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソウル1945』22話まで

2010-04-11 16:03:57 | 韓国ドラマのエトセトラ

前回の記事は、こちらから。

 

終戦の日。

天皇の終戦の放送を聞いた朝鮮では、政治犯達が釈放され、それまで親日派だった者たちは門を堅く閉ざして、身を守ろうとしました。

パク・チャンジュも逃げましたよ。そして、どっかの山の洞窟に潜んでいます。

 

危ないのは、ソッキョン父である、どっぷり親日派だったムン子爵。

彼に雇われていた労働者たちは、彼に相当な恨みがありますからね。

それに、妻は日本人有力者の養子ですし、娘のソッキョンは兵たちを鼓舞するための慰問演奏会をしてましたからねぇ。言い逃れは出来ません。

子爵は、ソッキョンを日本に逃がそうとします。

でも、ソッキョンは、両親が心配で、船に乗るのを直前で取りやめ、父の元へ行こうとしました。

でも、その途中、市民に取り囲まれ、取れ去られそうになりますが、危ないところで、ウニョク登場

彼女と侍女の正子を叔父であるドンギの元へ連れていくのです。

 

ソッキョンは、叔父に、父達を助けてほしいと頼むのですが、ドンギはそれを拒みます。

ドンギは、ソ連軍と共に、帰国していたのです。

一応の立場にあるのですが、なんか、どーしても私にはイマイチ決断力とか、責任感とかが足りないように見えてしょうがありません。

血縁だからと言って、勝手に命を助けたり出来ないし、突っぱねなきゃいけないのは判ってたでしょうに・・・。

思想とか希望とかを高く掲げてますが、どーも彼の力では机上の空論に終わりそうで、側近たちの支えなしにはやっていけそうに思えません。

彼を救うために、ケヒ妹たちが何人も死んでるんですからね

 

ムン子爵は、最初はどうにか屋敷に閉じこもってましたが、そこも、激高した市民に門を破られ、引きずり出されてしまいます。

そこにドンギが到着したのですが、結局ムン子爵と妻、ソッキョンの3人は牢に入れられてしまいます。いずれ、裁判にかけられるんだそうで・・・。

なのに

ここまできて、ドンギが迷う迷う。

で、やっぱり、兄は殺せないと、逃がそうとするんですよ

でも、リーダーであるドンギに、そんな仲間を裏切るようなことはさせられないと、ギスとウニョクが止めるんです。

当り前ですわなぁ

ギスは、愛するウニョク姉が見殺しにされた恨みがありますし、ウニョクは言うに及ばず。

ギスとドンギが言い争っているうちに、なんと、ウニョクが勝手に子爵達を逃がしましたよ

あ~っまた、ウニョクが犠牲になるのかなぁ・・・

 

ところで、へギョン達は、田舎に戻ろうとしてます。

母やウニョクの妹達と共に。

でも、ウニョクが子爵達を逃がそうとしてる車とすれ違うんですわ。

ウニョクが朝鮮に戻ってきてる事は知ってますし、田舎にいると言う事も知ってますから、会えると期待していたでしょうに。

まだ会えません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4枚で1000円♪

2010-04-11 08:57:17 | 韓国ドラマのエトセトラ
ロング・バケーション
CAGNET,Yoshiko Kobayashi
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
オリジナル・サウンドトラック「春のワルツ」
TVサントラ,チャン・セヨン,イ・ジス,キム・ヒョンソク
ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
オリジナル・サウンドトラック「H.I.T.[ヒット]-女性特別捜査官」-」
TVサントラ
ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
フルハウス Full House (韓国盤)

YEG

このアイテムの詳細を見る

昨日TSUTAYAさんに行ったら、“CD4枚で1000円!”・・・という告知

あぁ、そういえば、携帯にお知らせメールが来てたかなぁと思い出しました。

いつもは、レンタルCDのコーナーには殆ど行かないのですが、昨日は、またもや「18・29~」のDVDが全て貸し出し中だったので、暇つぶしにちょいと覗いてみました。

で、目についたのが、『H.I.T』のOST

確か、このOSTも欲しかったんだ・・・と思い出したので、レンタルすることに

そしたら、あと3枚借りた方が、お安くなるんで、他の作品を厳選

懐かしい『ロングバケーション』も借りてみました。

あとは、『フルハウス』と『春のワルツ』です。

もち、CDにダビング予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のラーメン♪

2010-04-10 19:07:46 | 食べ物関連

2週間ぶりのラーメン

あれこれ迷ったんですが、用事のルートにある≪海麺≫へ

そしたら、お品書きが変わってました

それに、メニューも、少々変更有り。値段も・・・

今までの経験で言うと、こういう変化はお店が危うくなった場合が多いんですよ

すっごく楽天的に見ると、今までがサービス期間で、お値段も抑え気味だったのを、いざこれからが本番・・・てな状況とも取れます。

あぁ・・・、いったいどっち

 

ま、それは私の単なる取り越し苦労って事をねがいまして・・・。

 

上の写真の奥は、アルフィーが頼んだ“塩とんこつ”。

手前が私が注文した“こってり味噌とんこつ”。

どちらも、以前は無かったメニューです。

“藻塩ラーメン”が無くなってたんです・・・

 

お味は、どちらも、背油がかかってて、スープの表面が油で覆われてました。

だから、よ~く混ぜないと、味噌だか塩だか、味がよくわからない状態。

見た目かなりこってりしてそうだったのですが、食べてみると、サホド気にならず

アルフィーのは、細麺。私は、例の極太麺でした。

美味しかったです

 

お願い、お店続いて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらかと言うと・・・

2010-04-09 13:35:16 | 映画、ドラマ以外の韓国話題

最近、NHKの韓国語講座とか、その他の番組にも出演してるユン・サンヒョン氏。

「冬鳥」に引き続き、今度は「お嬢さんをお願い」。

目覚ましい活躍ぶりです

で、彼は”韓国のキムタク”とも言われてるそうですが、私の眼には、どちらかというとアン・ジェウク氏に似てると思えるんです。

ユン・サンヒョン氏

        

アン・ジェウク氏

        

どーどすかぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お嬢さんをお願い』OST♪

2010-04-09 12:52:09 | DVD&OST関連
ユン・ウネ主演 韓国ドラマ お嬢さんをお願い OST

韓国

このアイテムの詳細を見る

お昼前に届きましたっ

先日先行放送された「お嬢さんをお願い」のOSTです

気に入った曲があったら、即購入することにしました。

韓国のOSTは、発売後、一旦完売すると、その後再販は殆ど諦めなきゃいけないんで。

ま、再販される場合もありますが、それでも、相当待たなきゃいけないんで・・・。

「家門の栄光」で、悔しい思いをしてますんでね

で、このOSTですが。

主テーマ曲が耳に残る曲だったんで、こりゃ、買っておかなきゃ・・・と思いましてね。

今、聴きながらキーボード叩いてます。

期待以上に良かったですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の桜

2010-04-08 15:34:59 | ご近所探訪

今日は、週一のお楽しみ、インディアカの日

今のところ、まだ練習には参加できる気持の余裕がなくて、お昼の食事会のみ参加してます。

で、いつものように公民館に出かけてみると、こんな素敵な風景が

毎年綺麗な桜を見せてくれる一本です

今日は、お天気も良くて、青空にピンクの花が一層映えてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『家門の栄光』40話まで

2010-04-08 10:40:16 | 韓国ドラマのエトセトラ
家門の栄光 DVD-BOX 4

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

きゃぁ~っ

ガンソクの話が何なのか、気になって気になってしょうがなかったんですけどぉ。

母親が許してくれたって事だったんですねーっ

ガンソクが、喜びをかみしめて、勿体ぶった感じでダナ祖父達に告げるのが、なんとも微笑ましかったです。

 

それで、ダナ兄たちは、心から自分たちの結婚を喜び、新婚旅行を楽しむことができましたね

その様子は、いい年をして・・・って感じですが、それぞれに面白かったので、許しましょう

 

ガンソク母は、一応息子恋しさに許しましたが、まだすっきりとはしてない様子。

ダナの家に入り浸ってる息子が歯がゆくて仕方がありません。だけど、そこんところは、姑。息子じゃなくて、嫁となるダナに嫉妬心は向けられるんですよ

結婚の準備に、途方もない派手さを要求しておりまして、ダナ母は、呆れかえるやら、腹立たしいやら。

でも、ダナには心配かけるから話さないでいます。

 

この継母ヨンイン(・・・でしたっけ?)、相変わらず口は悪いけど、心はもうすっかりこの家族の一員ですね。

そこが、とっても見ていて嬉しい私です。傍観者のはずなんですが・・・

 

ガンソク母もそうなんですが、今度は、ガンソク父が難題を持ち出してきました。

もう、すっかり忘れてましたが、ガンソク親子は、家系図を高値で買い取りたいとしていたんでしたね。

その家系図を、ダナが持ってるんで、ガンソク父は、譲ってほしいと言い出したんですよ。

ダナとしては、舅になるわけですから、これまでのように無下に断ることもできず、かといって譲ることもできず、困ってます。ガンソクが説得すると言ってますが、頑固な父親ゆえ、まだ上手くいってません。

 

でもまぁ、そういったごたごたは別として、ガンソク&ダナのモードは、見ててホントにニヤニヤしちゃいます

ガンソクの甘え方が、可愛い

あの冷徹なガンソクが、表情も一変

気がつくと、私までにまにま・・・

 

ところが、ガンソクは仕事上で、何やら不穏な雰囲気

昔つぶした会社の三男が、乗り込んできたんですよ

あ、この三男、「ソウル1945」の、ケヒが勤めてるホテルの支配人じゃありませんこと記憶違いじゃなければ・・・。

 

予告でダナのウェディングドレス姿がありましtねぇ。

美しい

ガンソクのタキシード姿も素敵

またまた来週が待ち遠しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『どれだけ好きなの』始まりました

2010-04-08 10:00:15 | 韓国ドラマのエトセトラ

「どうしてウチに来たの?」のキム・ジフン氏と「愛情の条件」のチョ・ヨジンさん主演の2006年の作品。

全125話だとか・・・またまた長い火曜日のこの枠は、日日ドラマなのかしら?

現在4話まで。

 

「愛情の条件」でのエリとは違って、この作品でのヨジンさん=ソンジュは、何をやっても失敗ばかりの女の子。26歳です。

父親がテヤン水産の社長なので、一応社長令嬢なんだけど、出来の良い妹のユン・セアさんと比較されて、ずっと辛い思いをしてきました。

ネットショッピングを始めようとしたけど、またも父親に反対され、母親も頼りにならず、自信喪失。

この父親をやってるのは、このところ、しょっちゅうお目にかかってるキム・ヨンチョル氏。「大王世宗」での世宗父、「アイリス」での副局長、「ソウル1945」でのソッキョン父。多いですわ・・・

母親は、「ファン・ジニ」でジニ達のライバルだったワン・ビンナさんの師匠を演じてた、あの方。やっぱ、お綺麗

 

ソンジュは、ある日、父親から突然婚約を言い渡されます。

相手は、会社の大黒柱ともいえるヒョンチョル=チョン・チャン氏。

でも、彼女には全くその気はありません。

ヒョンチョルはどーなんでしょうねぇ。まだ、彼の本心は判りません。

 

ソンジュは悩んだ挙句、家出を決行。

昔貧乏だったころ住んでいた海岸近くの町に行くのです。

その頃は、貧しくても親子4人で仲良く暮らしていたようで、ソンジュは、それが懐かしかったのです。

 

そこで出会ったのがキム・ジフン氏=ドンス。

彼は漁師です。

父親と祖母、弟と妹の5人家族。10年以上前に、何やら大事件があって、その所為で貧乏な暮らしを余儀なくされてるようです。

父は、どうも、仲間に裏切られたみたいで、その仲間の2人を今でも探しているんです。

そして、その仲間のうちの一人が、なんと、ソンジュの父なんです

ソンジュ父は、夢でもうなされてましたから、よほど酷いことをしたみたいですねぇ

 

行きがかり上、ソンジュはその街で働くことにしました。

なにせ、街を出ようにも、カードも止められてしまって、資金が底をついてるんですわ。

 

その街の漁師は、日本へヒジキを輸出して生計を立ててるようですが、その値段の交渉が、なかなかうまくいかない様子。腹黒な日本人商社(?)の担当者が、安く買いたたこうとしてるんですよ。

一歩も引かない構えのドンス。

交渉決裂・・・となりそうだった時、いきなり、ヒジキに油をかけて燃やしてしまう暴挙に

旅費が出来たソンジュは、街から出ようとしたのに、その光景を目撃してしまい、留まってしまいました。

ってとこで、つづく。

 

ドンスが、真面目で誠実で婿にしたい青年です。ジフン氏も、イメージぴったり

ヨジンさって、あんなにふっくらしてましたっけ?ぷち・・・な雰囲気

それが、また、どんクサイ雰囲気にぴったりなんで、なんだか親近感

”韓国版ロミオ&ジュリエット”・・・と言われてるらしいので、これから先の二人の恋愛模様が楽しみですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソウル1945』20話まで

2010-04-07 12:20:25 | 韓国ドラマのエトセトラ

前回の記事は、こちらから。

 

ケヒ=へギョンは、誤魔化さず、きっ・・・とソッキョンを見つめ、

「もう、アガシとは関係ない。子爵のことを恨んでいる。」

と言いました。

ソッキョンとは関係のないところで生きていきたい・・・と。

ソッキョンは、わかってはいたけれど、やっぱり、それまでのケヒの献身的な生き方、それに対して、父親がした事を思い起こすと、悲しく寂しい思いだったようです。

 

で、ですよ。あのパク・チャンジュが、ソッキョンにプロポーズしちゃいましたよ

ソッキョン、驚きっていうより、ショック・・・だったようです。

プライドが許さんよねぇ、やっぱ

だってねぇ、ソッキョンが想いを寄せてるウニョク=リュ・スヨン氏と比べてみると、明らかに、老けてるし、顔も体型もアジョッシーですもん・・・

あ、いや、観た目じゃないでしょうが

チャンジュは、ソッキョンが受け入れる可能性アリと踏んでたんでしょうか

う~ん・・・、身の程知らずだわ、どー観ても

 

そして、ウニョクも、ソッキョンを訪ねて来ました。

こちらは、ケヒの行方を聞きに・・・。

ソッキョン、悲しいですなぁ。想う人からは別の人の居所を聞かれ、眼中になり人から求婚され・・・

で、素直にソッキョンがケヒの居所を教えるはずがない。

それでも、ウニョクは、翌日の昼、劇場の前で待つとケヒに伝えてほしいと言って去っていくのです。

 

ソッキョンは、結局ケヒには伝えませんでした。

でも、時間が過ぎた後になって、教えたんですよ。

慌てて駆けつけたケヒですが、既にウニョクは立ち去ったあと。

「1日も待てないなんて、本当に想っているのかしら?」

とかなんとか言ってましたが、朝までは待ってたのよ~、ウニョクは。

 

ところで、ケヒ=へギョンは(ああ、面倒・・・)、ホテルの支配人さんから好意を持たれてるようですねぇ。あの支配人さん、すっごい昔風な顔立ちに見えるんですけど、私には

でも、先見の明はあるようで、へギョンに、英語を習った方が良いと、本を貸してあげたりしてるんです。

 

ドンウは、アメリカで厳しい訓練を受けています。

何事にも頑張ってるドンウ。見込まれて、終戦直前の日本へ赴くようです。

 

そのドンウから、日本の敗戦を予告された父インピョンは、鉱山の株をソッキョン父に全て譲っただけでなく、日本企業の株も全て売却し、日本との関係を切ろうとしています。

ソッキョン父は、ますます軍部内での立場も上がっているんだけど、何か言い知れぬ不安を覚えています。

 

さぁ、終戦でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする