goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

初積雪 パート2

2006-01-22 13:09:52 | 家族関連

写真は、昨日と同じ位置からの今朝の様子です。
積もりました~っ
結局、積雪量13cm也・・・です。何十年ぶりかの量らしいです。

予想通り、路面は凍結。幸い、JRや、路線バスはダイヤどおり運行されていたようです。でも、この辺りはバスの運行本数が極端に少ない上に、日曜日ときた
当然丁度良い時間のバスは無く、駅までボンは徒歩で向かいました。

ま、でも通常駅まで徒歩15分という距離なので、サホドの時間はかからなかったようです。ほっ・・・

残されたアルフィーと私は、その後玄関と駐車場部分、そして我が家の前の歩道の雪かきに精を出しました。 玄関が北向きなので、こんな天気じゃ雪も解けません。どーにか歩けるようにしておかないと・・・ね。

明日の朝も、駅までは歩き・・・ですな、この分だと。
うちの車のタイヤは、スタッドレスでもないし、チェーンも持ってない。家の前の道がいきなり坂道なので、敷地から出た途端、ずずぅ~っと滑って行きそうなんです。 私は暫く家に籠もりきりになりそうです。

ラッキーなのは、歩いて1分のところにコンビニがある事。
昨日行ってみたら、お弁当やパンの棚がとても綺麗に空っぽでした。
今日も、もう少ししたら、買出しに行って来る予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初積雪・・・(~_~)

2006-01-21 10:54:44 | 家族関連

何もこんな日に積もらなくても

そーです今日は『大学入試センター試験』初日。
朝からニュースでも、アナウンサーが
「早目のお出かけが大切です。」とか、
「足元に気をつけて、寒さ対策も忘れずに。」とか
連呼してましたが、遅い既に我が家の受験生は出発した後だったんですもの。その時に、万が一交通機関が遅れた時とか、その他の不測の事態が起こった時の手立てを話してましたが、遅い
私は一人テレビの前で、
”出る前にボンに確認出来なかったじゃんかー
と、呟いてしまいましたよ。

ま、今のところ何の連絡も入ってないので、とりあえず受験会場には着いたのでしょう。 それに、試験も始まってる時間だし・・・。

今シーズン、お初の積雪です。
本来なら、もう少し嬉しい気がするんですが、こんな状態じゃね。
北国の人達から見たら、な~んて情けない・・・という感じでしょうね。本当に雪に弱い街です。
みぃは当然のように、コタツで丸くなっております。私も今日は、不測の事態に備えて、自宅待機状態。・・・と言うより、籠もり~っです。

写真は、我が家の前の通り。
現在積雪約3cm也。

P.S  現在の積雪 約5cm也。   (16:51現在)
今日の帰りは、駅からタクシーか徒歩・・・ですな。問題は明日の朝。このまま凍結しちゃったら、徒歩ボンのしかめっ面が目に浮かびます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~いたしまして♪

2006-01-20 11:10:31 | チョ・ヒョンジェ関連

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=53259

あのくらいの事でしたら、何回でもファンミ参加しちゃいますよ・・・なんて、本当は参加するのにかなり迷った私ですが。

『ファンの皆さまが、韓国でのインタビュー記事を読まれて、僕が恥ずかしがりやであることが良いみたいです。』
そーです私の周りに居たオバサマ方、みんなが同じ事を話してました。
と同時に、眼が綺麗という事も。澄んだ善良な眼・・・という感じですもんね。・・・褒めすぎ

あ、そうそう最近、隣に住む友人が、また一人ヒョンジェくんの虜となりました。 元はと言うと、その人が私に「冬ソナ」を薦めてくれたのが発端なんです、私が韓流オタクになったのは。
その彼女は、イ・ビョンホン氏のファンなのですが、韓国語を習い、韓国に、もう数え切れないくらい行き、今では家族揃ってソウルの街中で道を聞かれるくらいになっちゃってるのです。

お嬢様は、このお正月の韓国旅行でピっくん似のBFが出来たそう~な。現在、メル友状態だとか。・・・いいねぇ、若い人は。

その彼女に、「ラブレター」のDVDを貸した途端、即ヒョンジェくんの虜となっちゃったようです。ふっふっふ~っ  こうやって、地道にファンを増やしていけば、ヒョンジェくんが日本でドラマに出演って事も、そう遠くはない事でしょう。名づけて、《ヒョンジェくんいつかは日本のドラマに出てね》作戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「韓流通信」

2006-01-19 15:57:25 | 映画、ドラマ以外の韓国話題

「今年期待の男性スター」・・・と題して、イ・ジュンギ氏の事を取り上げています。
確かに、このところ韓国の芸能ニュースでも毎日のようにされてます。
この題にもあるんですが、本当に中性的な風貌ですよね。

『ウォンビン、ソン・スンホンら映画やドラマの主役級で、猛烈に活躍していた彼らの共通点は兵役。今、およそ15人の男優らが兵役か準備中で、芸能界では、俳優供給が苦しい状態に陥っていると騒がれた。
そんな中、”女よりもきれいな男”と言われる新人のイ・ジュンギが〝キラリ〟と登場した。』

彼は1982年生まれの23歳。2004年には日韓合作のドラマ《STAR‘S  ECHO~あなたに逢いたくて》にも出てたようですし(・・・ってぇ事は、この時ヒョンジェくんと共演してたんだ)、同じ年公開された草薙君の《ホテルビーナス》にも出演してたそうです。どちらも観てないので、わからない・・・。

去年出演した映画「王の男」(観客動員数500万人を突破する話題作)では、芸人の女役で中性的な魅力を発揮し、その反面、ドラマ「マイガール」では楽観的なプレイボーイを演じているといいます。

『デビュー当時から、日本人に良く似ていると言われた。「ホテルビーナス」に出演したが、主演の草薙剛ら日本人俳優と、みごとに渡り合い、その柔軟な演技力は高く評価された。
また、ある音楽サイトの「2006年に期待される男性スター」というインターネットアンケートで、45.3%の支持を得て、1位の栄冠を手にした。
外見から注目された為、それがあだにならぬよう、演技力で評価される俳優になることを望みたい。』

私は、まだ彼の作品を観た事が無いので、ニュースの写真でしか彼のヒトトナリを想像するしかありません。今ちょっと思うのは、声を聞いてみたい・・・と言う事です。これだけ韓国メディアが注目するのですから、きっと素晴らしい俳優さんに成長することでしょう。いつか作品を観てみたいです。・・・手っ取り早いのは、「ホテルビーナス」

そのジュンギ氏。次回作は「フライ・ダディ・フライ」ですって
http://www.bunkakorea.com/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=news&page=2&wr_id=8274
これって、日本で堤真一とⅤ6の岡田君が出演した作品ですよね。
最近は、日本と韓国でこういった風なリメイク版が流行ってますね。チャ・テヒョン、ソン・ヘギョ主演の『波浪注意報』も『世界の中心で~』のリメイク版だそうですし・・・。両方を見比べて見たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がらなくて・・・(-_-メ)

2006-01-18 17:41:24 | チョ・ヒョンジェ関連

朝からず~っと編集ページに繋がらなくて、結局、今やっと・・・。ほっ・・・

お陰で・・・と言うか、あれこれ手立てを考えたり、検索したり・・・の一日になってしまいました。もう一日が過ぎちゃった。私は主婦・・・なのに。

いったい何がどーなっているのか、まだまだ判らない事だらけのPC、ブログです。

で、そんな時にこんな記事見つけちゃいましたよ。http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/18/20060118000001.html

やっぱり、ファン層は幅広いのでしょうね。日本と韓国、どちらでも同じという事でしょうか。
それにしても、韓国はファンとスターの距離が近いように思えます。こんなお世話だったら、ぐうたら主婦の私も一肌も二肌も脱いじゃいます。
全然苦にならないっすよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故?!

2006-01-17 17:47:21 | チョ・ヒョンジェ関連

そろそろ発売・・・レンタルもそろそろかなぁと、○TAYAにいそいそ出かけて行った私ですが、棚のどこにも無い

「ラブレター」のDVDです

何故・・・と、さっき帰宅して調べてみると、いつの間にか、私に断りも無く3月24日に延期されてたー

私は、DVDも買ったし、念願のOSTも手に入れたし、もうどーでもよい事と言ってしまえばそれまでですが・・・。もし仮に棚にあったとしても、ケースを眺めてにこにこするだけなんですが・・・。何だかガックリ・・・。

DVDの再発売、そしてレンタルを、ずっとずっと待っていた私は、もう自分の子どものような気分なのかもしれません。・・・おおげさ?
この地域では、テレビ放送が、有料チャンネルのみだったので、なかなかこの作品について知ってる人が少なくて、いかに素晴らしいドラマかと言う事を話し合える人が居なかったのです。だからこそ、早くレンタルされるようになって、たくさんの人に観て貰いたい・・・そう思っていました。
田舎のオンマにも、
「見てね1月半ばにはレンタルされるはずだから
な~んて力説しちゃったんだよね・・・。
ど~してくれるの?
あと2ヶ月待たなくてはいけなくなりました。くすん・・・

以前間違った情報をしちゃって、本当に済みません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも情報が♪

2006-01-17 09:33:06 | 食べ物関連

http://plaza.rakuten.co.jp/prime4912/diary/

ナグネさんから寄せられました。ナグネさんは、ブックマークにも載せてありますが、現在中国へ留学中の方です。様々なサイトを運営されてて、とても面白くためになる記事を書かれています。
なかなか現地じゃなくては仕入れる事の出来ない情報も沢山有ります。
是非訪問してみて下さい。

で、昨日私が質問していた物体
そーです確かに上の写真のお餅です。
『シルトッ』という蒸し餅だそ~な。
やはり、引越しや開店祝いの時に作って近所に配ったりして、繁盛を共に祝う・・・という物だそうです。

見た目は、甘そうなんだけど、あまり甘いものでは無いとか。
でも、ちょっと食べてみたい。

ナグネさん、情報有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ましたか?

2006-01-16 17:41:06 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=53081

チェ・ジウ氏と竹ノ内豊の「輪舞曲」

昨日15日初回放送でしたね。ど~かな・・・と思いつつ、結局2時間しっかりと見入ってしまいました。
だって、日韓、或いは他の国との共同制作のドラマって、今までの単発のドラマを見る限り、ストーリー的にも、演出的にも、言葉は悪いけど”やっつけ仕事”・・・という感じがしてしょうがなかったのです。

でも、このドラマはちょっと違うみたい。良い意味で。

シン・ヒョンジュン氏を見ると、どうしても「天国の階段」を思い出してしまうし、イ・ジョンヒョン氏を見ると「美しき日々」を思い出しますが、このドラマの中では、雰囲気も全く違うので、印象がかぶる事はありません。

昨日の初回では、登場人物の紹介の要素が強かったですね。これからの展開が楽しみな感じです。
私にとっては、久しぶりにキチンと見る国内のドラマ・・・かな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいしいプロポーズ」最終回

2006-01-16 11:51:55 | 韓国ドラマのエトセトラ

昨日で目出度くハッピーエンド最終回

とても満足する終わり方でした。わだかまりも解けて、皆が幸せになる、そして、全ての結論を見せないで終わる・・・という、将来に想いをはせる事が出来る終わり方でした。

つまり、ハッピーエンドと言うと、結婚式で終わるとか、全てを告白したりして登場人物全ての人が事情を理解して・・・とかいう事が多いのですが、このドラマは視聴者にその後の展開を想像させるような終わり方になっているのです。

例えば(ネタバレになりますが・・・)主人公のヒョドンは、自分を捨てた母親が近くに居るのに、結局知らないままですし、ヒロインの兄、ソ・ジソプ氏の恋の行方も好転したものの先行き不透明なままですし。
第一、主人公達、結婚はするんだろうけど、お互いの店はど~やって行くの?・・・とか。

それにしても、お腹のすくドラマでした。以前にも書きましたが、中華料理がテーマのドラマでしたので、本当に沢山の中華料理が登場しました。最終回なんぞ、
”おいしそ~っ
と、なんど呟いたか。
このドラマを観ると、必ず夜のメニューは中華になってしまう私でした。

家族で観るのに丁度良い、所謂ホームドラマ・・・ですね。
評価をつけるなら、7点ってところでしょうか。

あ、そうそう一つ気がついたんですが。
開店祝いとかには、韓国では『お餅』を用意するのでしょうか?
伸し餅のようで、上には餡なのか、茶色のパラッとした物がふり掛けてあるモノなんですが。柔らかい状態でパン箱のような入れ物に入ってて、そこから各自取って食べてました。既に四角く切り目は入ってるようです。
以前、「美しき日々」の中でも、ビョンホン氏の新しい会社の創業祝いに出てたのを見ました。食いしん坊の私は、気になっていたモノです。
どなたかご存知の方は、情報お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり言

2006-01-15 17:05:32 | その他

バレーボールⅤリーグを見てて、思いました。

NECのセッター、宇佐美くんは、”雨上がり決死隊”の宮迫くんに似てる。
そして、もう一人。同じくNECの新人アタッカー、奥谷くんは、びびる大木に似てる。で、誰もわからないと思いますが、奥谷君は私の甥にも似てるのです。だって、甥はびびる大木に似てるんですもの。

それと、サントリーの越川くんは、横顔がなんとな~く爬虫類っぽい。
娘は大ファンなので、娘に言ったら怒られそうです・・・。

ど~でも良い、ひとり言でした。
でも、何だか誰かに話したくて・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な人が!

2006-01-15 11:00:18 | チョ・ヒョンジェ関連

http://contents.innolife.net/listn.php?ac_id=4&ai_id=8075

こんなニュースが

”世界のソニー”・・・ですよね。決して近所の怪しいお店とかの女主人とかじゃないですよね。例えば<そにぃ>・・・とか。ちょっとだけ違う名前だったり・・・。

確かに、私の座席の周りも、年齢は幅広かったです。70代とおぼしき方から、20代・・・いやいや、小学生くらいの女の子も男の子も居たし。
現に、抽選会でヒョンジェくんの私物が当たった中にも70代後半から80代?・・・と思える方もいらっしゃいました。隣のお姉さんが
「冥土の土産になるよね?。」・・・おいおい・・・
などと話していたのを小耳にはさみましたし。

これで、ヒョンジェくんの日本での活動もしやすくなったという物でしょう。
強力な後ろ盾が出来た感じですよね。

でも、ここにも、な~んの力にも成れないけど、心から応援している唯のアジュンマが居る事を忘れないでね~っ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チョナンカン2」のドンゴン氏

2006-01-14 15:21:25 | イ・ドンゴン関連

多分見落としたんだろうな・・・と思っていた、ドンゴン氏の「チョナンカン」出演。昨日・・・と言うか、正確には今朝方の回に出演してました

二人でブランコに乗りながら・・・の設定。

来日は?
「5回目です。」
俳優として心掛けている事は?
「如何に、実在の人物のように見せるか。話し方とかいろいろ・・・。」
韓国の俳優さんで目標にしている人は?
「正直な所居ません。好きな俳優さんはたくさん居ますが。俳優と言う仕事は、誰かの真似をしてはいけないと思ってます。自分だけにしか出来ない演技をしたいと思ってます。」
好きな韓国の映画は?
「8月のクリスマス」
日本の料理で好きなものは?
「焼き肉です。」
韓国の焼き肉と違う?
「日本の焼き肉の方が、肉自信の味を楽しめます。韓国では味がついていますから。」
日本人の女優で好きな人は?
「広末涼子さん。『秘密』を観て、素晴らしいと思いました。」

好きな女性のタイプは?
「自分は普段、余り喋らないし、内気な方なので、女性らしくて明るい人が良いです。」
休みの時は何をしてますか?
「同年代の人と同じです。運動をしたり、ゲームをしたり、一人旅に行ったり。お酒も飲みます。弱いですが・・・。」
結婚はいつ頃?
「今26歳、日本で言うと25歳なので、まだ考えてません。」

2006年の抱負は?
「去年は1年間ゆっくりと何もせず過ごしたので、今年はその分、たくさんの仕事を頑張ってする予定です。待っていてくれたファンの方達に恩返しする為にも。」

大体の内容です。私の記憶にある事だけなので、洩れも有るとは思いますが、ご容赦願います。

この番組が日本での最後のお仕事だったそうです。日本は、最初落ちつかなかったんだけれども、5回目になったので、今はとても落ち着いて過ごす事が出来ると話してました。
草薙くんが韓国語でインタビューしてるせいか、この番組では皆他の番組よりリラックスしてるように見えます。ドンゴン氏も、そうでした。

で、再認識。
私はドンゴン氏の笑い声が好きなんだ・・・という事。
ドラマの中でも、本当に自然な笑い声で、笑い方で、つい一緒に笑ってしまいそうになる、そんな感じです。そのドラマの中と同じ笑い声が聞けたので、満足でした。
写真、イマイチ写りが悪くて済みません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言言いたい!

2006-01-13 18:11:55 | 韓国ドラマのエトセトラ

「チェオクの剣ー茶母ー」にはまりました 

最終回まで、残す所あと3話・・・だったかな
此処まできて、すっかりのめり込んで観ている自分に気がつきました。
絶対に「チャングム~」より良い・・・少なくとも私は、そう思っています。

まず、BGMに惹かれました。このOSTも欲しい
そして、やっぱりストーリーが短い為、テンポが良い。余り長いと、私は初盤のたるみ、中だるみ、そして終盤でもたるんで観てしまうようです。集中力が無いと言ってしまえばそれまでですが。
内容がどろどろした感じじゃ無いところも良い。

ハ・ジウォン、イ・ソジン、キム・ミンジュンといった出演者が魅力的・・・ま、これは単に個人的な趣味の問題ですが。

次回はソンベク(キム・ミンジュン)が、チェオクに対して「お前を愛してる・・・。」な~んて言ってるところが予告編で流れてましたが
まだ二人が本当の兄妹だと言う事を知らないのです

いやぁ~っどーなっちゃうのでしょう。
イ・ソジン氏との間は
・・・すみません。ついつい興奮してしまいました。観てる人にしか判らない内容ですよね。判らないついでに言ってしまうと、私、チェオクがファンボ・ユン(イ・ソジン)の事を”なぅりぃ・・・”と呼ぶの結構好きです。あはっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪人生の母だって色々

2006-01-13 09:46:17 | その他

今朝、駅までボンを送って行った時、久しぶりにある友人と会いました。

彼女もまた浪人生の母です。住んでいる地区は小学校、中学校と1校づつしか無い為、殆どの同級生は中学まで同じ学び舎で過ごします。
そこで知り合ったボンの同級生の母です。
残念ながら新鮮組の一員ではありません。

一言で言うと、『真面目な人』
何に対しても、本当に真面目に考え、対処していきます。そして、裏表の無い人。とても常識的な考え方を持っていて、話をすると教えられる事が多く、率直な意見を述べてくれるので自分の考えを見直す事も多々ありました。
そんな彼女ですから、子どもが浪人・・・と言う状況では(いやいや・・・、単に受験生と呼べた頃から)、大っぴらに遊ぶ事もせず、子どものサポート役に徹していると見え、このところ姿をあまり見かけませんでした。

「元気?」
交差点の隣の車線に停まった車から、いきなり声が。
「久しぶり~っ元気だった?」
彼女「風邪ひいてない?後少しだね。お互い体調には気をつけようね。受験が終わったら会おうね
「うんっ
彼女「それにしても、時間が足りないよね。」
「うちの場合は、努力が足りない
彼女「あははっ

たったこれだけの会話でしたが、久しぶりに見た彼女が素ッピンだった事と、少しだけふっくらした感じだったのが、何だかほっとしました。前回の受験期、高校受験の時は、神経性の胃炎になっちゃってがりがりに痩せちゃってたから。
同じ様に受験生の母として悩んだはずなのに、私はぶくぶく太っちゃってたので。

”きっと受験準備(親がやらなきゃいけない)も既に終わってるんだろうな。
親の方も、テレビやビデオなんぞ、自粛してるんだろうな。”
と、我が身を反省した今朝でした。

どちらが受験生の親として良いのか判らないけれど、私自身にとっては、今年ブログという打ち込める対象に出会った事を良かったと思っています。この性格では、ボンの事だけを見ていたら、今より数倍口うるさくなっていただろうし、反対に、そうならない様に自分の中にストレスを溜め込んでいたかもしれません。
どちらにしても、家の中の雰囲気は良いとは言えないモノになっていたことでしょう。
私が、ノー天気にブログや韓国ドラマにのめり込んで来たからこそ、今の家内安全は保たれて居るんじゃないかと
ボンも、今日になっても夕方のアニメ「ケロロ軍曹」なんぞを録画予約して予備校へ出かけるお気楽さ、明るさが持ててるんじゃないかと・・・・・・・そんな場合じゃ無いだろって

ま、とにかく受験生を持つ家庭、親にも様々なタイプが居ると言う事です。

「ケロロ軍曹」とは
吉崎観音という人の原作で雑誌に連載中のアニメ。テレビ東京で金曜日の夕方6時から放送中。ケーブルでも放送開始。ケロン星人であるケロロ軍曹が、その仲間であるギロロ伍長達とペコポン(地球の事)侵略を企んで繰り広げる、馬鹿馬鹿しいけど、ついつい笑っちゃうストーリー。ボンから薦められて、今少々ハマリ気味。画像は”ケロロ軍曹”
詳細はこちらから。
http://sunrise-inc.co.jp/keroro/index.html
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉ふき芋事件 (~_~;)

2006-01-12 15:44:47 | 新鮮組関連

1ヶ月ほど前のインディアカの時の事。

プレー中に、突然ろーりぃが
「なぁに?これ!」

見ると、ろーりぃのハーフパンツの足口の辺りに白い粉状の物体が
何だ、何だと皆で騒いだ挙句、判明したのがその粉状の物体は、”ろーりぃの足から剥がれ落ちた皮膚”・・・だという事実

つまり、足の乾燥しちゃっ皮膚が粉ふき芋状態になっちゃって、それがぱらぱらと落ち、ハーフパンツに付いていたと言う事。
そりゃあ、ろーりぃはショーック
でも、その後『ベビーローション』のお陰でつやつや肌に戻ったとか。よかった、よかった・・・。

で、ですよ
数日前、お風呂に入ろうとして、ふと見ると、私の両肩辺りが物凄くガサついてる。
”こんなに乾燥しちゃって・・・
と、撫でると、
 
ろーりぃと同じ様に、トレーナーの首周りに何やら粉状の物体
恐る恐る鏡で見てみると
”粉ふき芋だーっ

お風呂上りに、『ニ○アスキンミルク』を塗りたくったのは言うまでもありません。
ああ・・・、年をとるってこういう事なんですね。やだやだ・・・
寒さ厳しき折、空気も乾燥しています。皆さんも、スキンケアにはお気をつけくださいませね。
私のお肌はまだまだしっとりつやつやですって それはまた失礼をば 

此処だけの話ですが、アルフィーは《老人性の皮膚掻痒症》だと私は睨んでいます。だって、乾燥したお肌を(・・・特に背中から腰にかけて)ぼりぼり掻いてますもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする