goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

いやっほ~っ♪

2006-01-04 19:31:52 | チョ・ヒョンジェ関連

http://www.bunkakorea.com/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=news&page=1&wr_id=8136

私の心配をよそに、「ソドンヨ」快調に視聴率を伸ばしてます。
ピのドラマ開始で心配していたのですが、それも杞憂に終わったようで・・・。

今年は、日本国内での放送も予定されているとか。どこの局なんでしょね。

先日のファンミで、
「長い時間鬘をつけたまんまなのが、結構大変。」
と話していました。・・・くれぐれも禿げない様に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのドンゴン氏♪

2006-01-04 19:19:33 | イ・ドンゴン関連

http://www.bunkakorea.com/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=news&page=1&wr_id=8139

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=52600

久しぶりの、ドンゴン氏のニュース

でも・・・私個人的には、あまりモムチャンになって欲しく無いのです。
初対面から、モムチャンだったサンウ氏なら、しょうがないか・・・という感じですが、今現在の私の脳裏には、あのモデル出身と言っても良いようなスタイルのドンゴン氏があります。

だから、あんまりむきっとなるのは、ど~かな・・・と。
ホドホドにして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮あれこれ

2006-01-04 09:56:52 | 食べ物関連

このお正月、皆さんも各家庭それぞれのお雑煮を召し上がったことでしょう。このお雑煮に関しても、語り出すと止まらない。皆さん地方によってかなり違う趣向のお雑煮ですね。いろんな地方からの人たちが混在している所では(私が今住んでいるところもそうですが・・・)、隣同士でも全く違うお雑煮を食べていますよね。

多種多様なお雑煮がある中でも、我が家のお雑煮は絶対にインパクトが強い・・・と、自負しています。
と言うのは、私自信の出身地が(ぺんちゃんのご両親と同郷だったっていう奇遇な状況です)香川県だから

よくこの季節になると、各地の変わったお雑煮が紹介されますが、その時に必ず取り上げられる『あん入りお餅の白味噌仕立て』
・・・今朝写真を撮るのを忘れちゃった・・・。

結婚したてのアルフィーも、お正月に私の実家に帰省した時が初対面だったらしく、かなり引いた気分だったようですが、実際に食べてみると、これがなかなかイケル
で、今では当然のように食べてます。
子ども達は、これか”我が家のお雑煮”と思って育って来た為、このお雑煮が無いと、お正月の気分にはならないそうです。私も

子供たちも友達にこの話をしたら、必ず
「げぇっ
と、驚かれるそうです。ま、しょうがないですよね、食べた事無いんですもんね。

具は里芋、大根、水菜くらいの、あっさりとした物です。人によっては出来上がりに青海苔をぱらぱらとかけます。
白味噌は、甘い京都の白味噌じゃなくて、我が家では普通の米麹の白系の味噌を使います。だから、ショッパイ味噌味で、中にあん入りお餅が入ってる形。
お餅は焼きません。出し汁に入れて、柔らかく煮ます。
食べているうちに、あんがどうしても出し汁と混ざってしまいますが、その混ざった味が何とも言えず、美味しいのです。くふっ

今朝も、家族全員その『あん入りお餅2個入り白味噌仕立て』を食しました。

ちなみに、アルフィーの実家は、清まし仕立てでお豆腐や春菊、かまぼこ等を入れた、極あっさりした物で、お餅はやっぱり焼かないで出し汁に入れて煮ます。
四国でも、色々・・・です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする