湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

6月に

2017-05-31 06:27:44 | Weblog


シーズンの外席を設け始めた頃から気になっていた
砂利駐車場の足下。

1ヶ月程掛けて じわじわとサークル状にレンガを敷きました。
考え始めてから既に 数年が経ち 
今年は 不思議と 色んな事を前に進めて行く事ができてます。

欲を言えば 数カ所こんなスペースが点在していても良いくらいの
店前の広さですが 今年は ひとまず一ヶ所で完成...笑

ワンちゃん連れのお客様にも ワンちゃんのお腹に石や土が付かず
安心して使っていただけそうです。
リードフックも付けました。

自宅の庭も こんな展開が出来たら 雑草対策にもなり
素敵なガーデンになりそう......(思うだけ)

「あまり無理をしないでネ」と優しい声だけ掛けてくれるマスターです.笑

シーズンが始まると カフェ営業しながら
あれこれと 他の作業も平行してこなす日々ですが
今年はもっと具体的に取組みたいと思い
「一ヶ月ミッション制」にしてみました。

5月は 店廻り整備と 菜園の耕作など。
6月は 販促物製作(印刷物)と製造室の工事&申請 etc... と

一ヶ月スパンのゆるい期間設定が 程よくて合っているようです。 


cafe cohum コハム向かいの曙キャンプ場へは
日本中のライダーや キャンピングカーの来訪者が増え
日々 素晴らしい景色を洞爺湖が魅せてくれています。


今週も 木〜日曜日Openです!



*写真はイメージです 副菜は日々変わります。


コハムランチ和風飯、ケーキ、ハンドドリップコーヒー、ドリンクなど準備して
皆様のご来店をお待ちしています。




Thank you!

*******************

6月〜7月の営業日は

6/1、2、3、4  8、9、10、11
  15、16、17、18  22、23、24、25
  29、30

7/1、2  6、7、8、9
 13、14、15、16、17(*海の日営業します)
 20、21、22、23  27、28、29、30

*******************


2017 シーズン営業のお知らせ

毎週 木・金・土・日 曜日/Thu Fri Sat Sunday open.
11:00 〜 17:00頃 Open


************************************************
コハムとは...
「湖畔でアムアムとおいしい地元旬野菜や素材を食べる」から
私達が作った名前です。

地元の旬野菜をたくさん使ったコハムランチ、ケーキやコーヒーなど...
洞爺湖を眺めゆっくりとお過しいただけるカフェです.

**************************

洞爺湖 cafe cohum コハム
049-5802
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町194-1

194-1 Toya-machi, Toyako-cho, Abuta-gun,
Hokkaido 049-5802 Japan

TEL 0142-82-3898
FAX 0142-82-3948 (*2016年3月からfax番号が変わりました)

E-mail: atelier-moon@pop16.odn.ne.jp






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番の季節 | トップ | 若葉のトンネル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事