湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

プラムソーダフロートの季節

2016-08-14 18:05:48 | Weblog


洞爺湖産の桃、プラム、ブルーベーリーなど
季節の果物が豊富な今です。

今年も cafe cohum コハムでは 
自家製「プラムシロップ」に ソーダとバニラアイスを加えた
「プラムソーダフロート」が始まりました。

本当は 8月11日から 始めていましたが
夏本番、厨房は暑くてあつくて 少しグロッキー気味で
blogの更新が滞ってしまい ご案内が遅れて スミマセン〜

数量限定のシロップですので なくなり次第終了です。

今週は 明日8月15日(月)と16日(火)は ジャジャ〜ン! 笑
なんと営業日です!

ご来店の際は ぜひ お試し下さいね。


一年で一番の混雑した湖畔キャンプウィークですが
不思議とcohum コハムは そんなに立て込む事もなく
小さいエアコンを新設しまして
例年より涼しく 程よい隙間感(笑)で繁忙期を過ごしています。

どうぞ ゆっくりしに いらしてくださいね。

ランチには 採れたてのコーンスープや
チキンのレモン焼き、ズッキーニブレッドなど盛込んでいます。

オリジナルスパイスシーフードカリーも あります。




こんなベリー&ベリーから ジャムを作り
チーズケーキに加えた
「ベリーチーズケーキ」を焼上げています。

シーズンのピークを
献立して 材料をあれこれと探しまわり
暑いあついと言っているうちに
早くも 湖畔の短い夏は終わりに近づいてきました...


気を取り直して(笑) 来る秋を どんな風に過そうかと
頭の中に隙間が少し生まれてきました。

こんな風に 夏を過し 移住して6年が過ぎようとしています。

近頃 札幌のatelier moonの頃のお客様が
「お元気?」「まだ ここでやっているの?」と
心配(?)して来てくださいます。
数えますと ほぼ10年ぶりくらいの方もいらして。
しかし あまり時間が経っている気もせず 不思議な感じですが
気に掛けていただき 嬉しいです。
そろそろ 雑貨の方も 動きたくなっておりますので
その際は皆様へ ご連絡致しますね。


残り少ない夏を 皆さん 満喫して 体調崩さずにお過し下さい。

日々 元気をもらっている Viva オリンピック!!!
見所 満載!!!



8月の営業日

15日(月)、16日(火)
19日(金)20日(土)21日(日)
25日(木)、26日(金)、27日(土)28日(日)

11:00 〜 16:00 Open!


Thank you!




************************************************

洞爺湖 cafe cohum コハム

毎週 木・金・土・日 曜日/Thu Fri Sat Sunday open.
11:00 ~ 16:00 (15:30) Open

*ランチのご予約は前日迄に 0142-82-3898へ


************************************************
コハムとは...
「湖畔でアムアムとおいしい地元旬野菜や素材を食べる」から
私達が作った名前です。

地元の旬野菜をたくさん使ったコハムランチ、ケーキやコーヒーなど...
洞爺湖を眺めゆっくりとお過しいただけるカフェです.

**************************

洞爺湖 cafe cohum コハム
049-5802
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町194-1

194-1 Toya-machi, Toyako-cho, Abuta-gun,
Hokkaido 049-5802 Japan

TEL 0142-82-3898
FAX 0142-82-3948 (*2016年3月からfax番号が変わりました)

E-mail: atelier-moon@pop16.odn.ne.jp













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする