写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

波飛沫と夕陽の戯れ 白山市徳光海岸夕景

2016年08月31日 | 写真日記
    [波飛沫と水平線の夕陽]

東北から北海道へと深い爪痕を残して去った台風10号、犠牲になられた方のご冥福を祈るとともに被災された方々にはお見舞い申し上げます。
その台風の余波が加賀海岸に大きな波を寄せ続ける31日の夕方、夕景を撮りに食事の支度を急いで終えて金沢市の隣にある徳光海岸へ走りました。北陸高速道路徳光サービスエリアのある夕陽の美しい海岸です。
日没間際、夕陽は波飛沫のなかを海と空を染めながらつるべ落としに水平線の向こうに消えて行きました。

    [消波ブロックの向こうの夕陽]

台風の余波の大波が徳光海岸の消波ブロックにぶつかり飛沫が夕陽に届くほどに高く舞い上がります。
いつもはサーファーが楽しんでいる海ですが、さすがに今日は一人も海に入っていませんでした。
居合わせて海を眺めていた若い方に聞くと、波の高さより風向きが悪く波の形も悪いので今日はお休みだそうです。

    [徳光海岸夕景]

順番が逆になりましたが、車で徳光海岸についたときにはもう夕陽は沈もうとするときでした。
夕陽の美しさで知られる徳光サービスエリア、8月半ばまでは海水浴場として賑わう海岸のすぐ近くにある小さな川の河口部の浜です。
今夕も素敵な夕景を見せてくれました。

今日は徳光海岸で見た夕景、波飛沫と夕陽の戯れのような写真を3枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きのご褒美 金沢市南部丘陵の夜明け

2016年08月30日 | 写真日記
    [南部丘陵を覆う朝焼け雲]

写真は夜明けの金沢市南部丘陵の空です。
ボランティアでもう数十年続けている「しんぶん赤旗」の早朝配達、最近は我が家の長寿猫「ビー子」が毎朝午前3時前後に起こしてくれるので配達担当日も遅配の心配はありません。
昨日は外に出ると月齢26.3夜の細い月が東の空に見えています。慌てて配達終了後の早朝カメラ散歩に備えてカメラと三脚を載せて新聞配達に出発。
配達は4時過ぎに終了、少し明るさが感じられるようになりましたが遠い東の空が少し朝焼けの赤い色が見えています。
雲が少し多いようなので撮影地をいつもと違う金沢市南部丘陵へと決めて車を進めました。
途中で星と月を入れての写真を撮影後、20分ほどかけていつも素晴らしい景色を谷を隔てて見せてくれる林道のポイントへ到着。
期待に背かぬ素晴らしい朝焼け雲が目の前に現れてくれました。

    [君はこれほどの夜明けを見たことが]

夜と朝の合間はまるでマジックショーのように考えられない風景を見せることがあります。
明るくなると何の特徴も無い山里の坂道ですが・・・、その坂道を通りかかった4時30分にフロントガラスの向こうに地上の明かりと始まったばかりの朝焼け、そして空には月と星がまだ煌めいていました。
道路沿いの広場に停車し三脚を立てて撮影したのがこの写真です。
まさかこの場所でこんなに素晴らしい夜景が見られるなど考えてもいませんでしたので思わぬ幸運に感謝です。

29日の夜明け、素晴らしい夜明けとの出会いは早朝からの新聞配達の褒美だと思いゆっくり贅沢な時間と空間を楽しませていただきました。

今日は金沢市南部丘陵の夜明け写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプスを代表する剣・立山の夜明け

2016年08月29日 | 写真日記
    [朝焼けの剣岳遠望]

夏、8月25日の医王山夕霧峠から見る夜明けの北アルプス、その峰々の姿を紹介してきましたが今日で一休み。
北アルプスを代表する剣岳に届く朝の光でその頂きが燃えていました。

    [立山連峰も燃え]

剣岳と並び巨大な屏風のように眼前を遮る立山連峰。
朝焼けの空を背景に平らに見える尾根を持つ立山連峰が臙脂色のシルエットとして色づいた雲の下に横たわっています。
陽が出るとすぐに輪郭がぼやけてきますが・・・、やはり立山は立山。
その存在感はスゴイです。

    [医王山から見る剣・立山]

日の出はもっと新潟よりの白馬岳あたりなので届いた朝陽が剣・立山などの峰々から斜光となって砺波平野に向かいます。
夜明けの光が富山の牛岳を始め五箇山などの山々に届け始めました。

    [夕霧峠に立つと眼前に広がる大パノラマ]

8月25日は稀に見る好条件の夜明けになりました。
金沢市医王山から見える素晴らしい風景を見る人たちに伝えるには撮影技術が未熟であることは十分に承知していますが、それでもこれだけの風景を前にするとついつい時間を忘れてカメラのシャッターを押し続けていました。
なおさらに右に目を転じれば加賀の白山の峰々も遠望できて撮影もしましたがそれはまたの機会にします。

しばらく続けた北アルプスの峰々の夜明け写真アップは今日で一旦終わります。剣・立山を中心に4枚の写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠望北アルプス 名峰薬師岳を覆う朝焼け雲

2016年08月28日 | 写真日記
    [薬師岳を燃やす巨大な雲]

もう10数年も医王山へ通い夕霧峠から北アルプスの遠望を楽しんでいますが、これほど巨大で鮮明な塊りの朝焼け雲を見ることはこれまで無かったような気がします。
8月25日5時6分に金沢市医王山の夕霧峠に立ってカメラに収めた光景です。
目の前に広がる北アルプスの峰々は朝焼けの空を背景に広がっていましたが、立山と槍ヶ岳の間にあるなだらかな稜線の薬師岳だけが巨大な雲に覆われていました。

    [夜明けの剣岳から薬師岳]

青いシルエットを見せて陽の出を待つ剣・立山・越中沢岳などの北アの峰々と朝焼け雲のなかの薬師岳。
約20分後に姿を見せる朝陽がどんなドラマチックな演出をしてくれるのか、息を凝らして待っているような時間でした。

今日は北アルプスの名峰のシルエットと巨大な朝焼け雲の写真の二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市医王山から見る北アの峰々 穂高連峰

2016年08月27日 | 写真日記
    [遠望 穂高の峰々]

昨日の槍ヶ岳に続いて今日は穂高の峰々です。(山に詳しい方なら正確な名前をお伝えできるのですが・・・、左から奥穂高・笠が岳・西穂高ではないかと思っています。)
日の出時間が近づき、明るくなってきた空を背景に峰々が青いシルエットを見せています。

    [朝焼けの下の槍~穂高]

朝陽はずっと左にある白馬岳の右あたりから出てその光が山並みをとらえはじめています。そらには朝焼け雲が浮かぶステキな朝でした。

   [カメラのある医王山はススキが]

医王山の夕霧峠(菱広峠)はもう秋の装いが・・・、ススキの穂がそよぐ合間から朝陽が昇り始めました。

北アルプスの端っこにあたる穂高連峰を金沢から遠望した様子を写真三枚のアップでブログ[写真師の新カメラ日記]で報告しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明の夕霧峠 西に金沢、東に砺波野・北アルプス

2016年08月26日 | 写真日記
    [未明の金沢市街]

昨日25日の夜明け前に目覚めて窓から夜空を見上げると未明の月と星が輝いている。
ネットの気象情報を開くと思いのほか好天の夜明けになるようなのでカメラを載せた車で金沢と富山の境界にある医王山に向かいました。
暗い林道を辿り1000メートル弱の頂き近くの峠「夕霧峠」に到着、振り返ると車を急がせた西側の林道のさらに向こうに金沢市街の灯りが煌めき、その向こうの日本海はまだ闇のなかに沈んでいました。

    [眠りのなかの砺波平野と北アの山波]

夕霧峠から東を見ると足元にはまだ闇のなかで眠る砺波平野、その向こうに北アルプス峰々のシルエットが大パノラマとして広がっていました。
左に富山湾の向こうの朝日岳から立ちあがり剣岳から立山連峰・薬師岳に至る写真です。画面には入っていませんがさらに右には槍が岳から穂高連峰まで北アルプスの全体が夜明けを迎えるシルエットとして見えていました。
夏としては本当に数少ない貴重な夜明けとなりました。
いつもは風景写真として北アルプスの夜明けを狙うカメラマンが集まるのですが、天気予報があまり良くなかったためか珍しく姿を見せずに素晴らしい時間と空間が一人占め出来た贅沢な朝でした。

今日は夕霧峠から撮った写真二枚をアップしてのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市共産党地域支部の有松宣伝 足元の花

2016年08月25日 | 写真日記
    [第275回 金沢市有松朝宣伝]

毎週水曜日の朝は金沢市有松交差点で地域の共産党泉支部の党員と後援会員が参加しての街頭宣伝が酷暑の夏も厳冬の雪の日も5年以上続き、24日は275回目の宣伝になりました。
安倍政権の憲法改悪をはじめとする洪水のような悪政の押しつけ、地方政治でも金沢市の第2庁舎建設などの箱もの行政やごみ収集有料化など説明もほとんどなしの市民への犠牲の押しつけなど現在課題となっている国民・市民にかかわりの深い問題についてハンドマイクや幟旗などで訴えました。
議員や候補者はいない時が多いのですが、日本共産党はこのような一人一人の党員や支援者の粘り強い活動が支えています。

    [足元の花]

正確に言えば「花」ではないかもしれませんが・・・、美しい花です。
交差点宣伝からの岐路、ふと足元を見ればこんなにすてきな植物が鮮やかな色と形を見せていました。
ときどきは足元に目を向けなければ・・・、そう思う朝でした。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景のなかのサーファー

2016年08月24日 | 写真日記
    [日本海の夕景とサーファー]

サーファーと言えば若者というイメージで固まっている私の頭ですが・・・、そんな思いで夕景のなかで楽しんでいるシャッターを押した写真を現像してみると現れたのはコマ塩頭の年配の方。
右側の波をかいくぐろうとする男性ですが、正直「カッコいい」と思いました。
浜に上がって笑顔で会釈していきましたが・・・、その笑顔も素敵なサーファーでした。

    [暮れなずむ海で]

夕日が沈んでもしばらくは明るさの残る海岸線で消波ブロックの間を通り越して押し寄せる波を楽しむサーファーが幾人かいました。
仕事帰りのしばらくの時間を大切に楽しんでいる様子でした。

今日は昨日に引き続き日本海の夕景とカッコいいサーファーの写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夕陽を見る 徳光海岸

2016年08月23日 | 写真日記
    [水平線の夕陽 2016.08.23]

写真展も終わり少し気が抜けたのか、昼間も年寄らしく時間が取れれば寝てばかりで今日も気がつけば日付が変わりそうになっている。
今日は久しぶりに浜辺にカメラを持って行き夕景を撮ってきました。
夏の浜辺はカメラを持っていると不審の眼で見られがちなのでここ一か月ばかり行かなかったのだが、旧盆も過ぎたのでもう大丈夫だろうといつもの徳光海岸へ。
細かな雲がアクセントになって不思議な夕陽になっていました。

    [夕陽のサーファー]

「サーファー」と呼ぶほど目立っていませんが水平線の向こうに落ちる夕陽を背景に波の合間にサーファーの姿が見えます。
もう少し大きな波を期待したのですが、それでも時折り寄せる大波は被写体として十分に魅力的でした。

今日は浜辺からの夕景写真を二枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス累計1500098PV 山里の朝

2016年08月22日 | 写真日記
ビックリしました。
いえ私事なんですが、当ブログの累計アクセス数が昨日(8月21日)150万を超えました。
2011年の東日本大震災の被災者のおひとりから「ブログの写真に癒されている」とのメールをいただいて、「私の写真がすこしでも役立つのなら」と毎日更新を続けるようになったものです。
それまでは時折り書きこむ自分自身のメモ代わりの写真日記でしたからアクセス数も微々たるものでした・・・。
ということで、まずは私のひとり言でした。

    [南部の山里の棚田]

夏の棚田の朝です、朝霧が薄れる夜明けに静かなたたずまいを見せている収穫期を迎ようとする山間の美しい棚田が目にとまりました。
山間部の農家の日々の努力がこの美しさを形作っているように思えて車を止めてレンズを向けました。

    [石垣を咲き昇る朝顔]

曇りではあるけれども朝の明かるさが山里に届き民家の基礎部分を支えている石垣に這うように広がっている朝顔が見事な色と形を見せていました。
さきほどの棚田に手を入れ育てている人たちの住む集落でみかけたもう一つの「美しさ」でした。

ビックリしたので150万アクセスの報告と南部丘陵の夏の朝写真を二枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする