写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

思わぬ「お知らせ」メール

2008年05月25日 | 写真
今朝到着メールを見ていたら「迷惑メール」フィルターのなかに「春のデジブックコンテスト」受賞の連絡メールが紛れ込んでいた。
ウエブアルバムシステム「デジブック」が募集していたコンテストの賞品に以前から気になっていたカメラ「K200D」がなっていたので応募していたものが「ハギワラシスコム賞」に・・・とのこと。
応募期間中に今回準グランプリを撮られた方の作品画公開されたのを見たとき私の「写真」との格の違いを思い知らされていたので入賞など考えていなかったものです。
そんなわけで今回のお知らせメールは期待していなかっただけにうれしいものでした。賞品もいただけるようで、とてもありがたいことです。
ウエブアルバム「デジブック」は無料で使い勝手のよい便利なシステムで私もいくつかのアルバムを公開しています。
ソフトのインストールが必要ですが安心で安全、簡単にインストールできます。
関心ある方はぜひ私の「春を食べるー山里の春を楽しむー」を見てください。
写真はそのアルバムにも入っている「テリトリー巡回中のキジ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん&ライス

2008年05月16日 | 写真
お昼は白ご飯が足りなかったので、ゆでた冷凍うどんに前日の残りのカレーをかけた「カレーうどん」と釜の底に少しあった白ご飯で、メニューはシンプルに「カレーうどん+ライス]。
関西以外の人たちは驚く人が多いのだが、私の感覚ではごく当たり前のメニューです。
まだ働き始めて間もない貧しいころ、町の定食屋さんでカレーうどんと漬物つきの白ごはんを注文。
まずカレーうどんのカレーを残しながらうどんを食べ、残ったカレーを白ご飯にかけての即席カレーライスを食べる。
低予算でお腹がいっぱいにしたものでした。
今日はそんなことを思い出したお昼ご飯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISレンズ

2008年05月13日 | 写真
本格的に写真を撮り始めて10年余・・・
はじめて手ブレ補正がついたキヤノン純正レンズ「EF75-300/4-5.6IS」、新品なら65000円もするものが中古・格安価格で出ていたのでついつい購入してしまった。
格安とは言っても今使っているようなレンズならば2~3本買える価格です。
これまでレンズはカメラマンと称する人たちはあまり手にしない非純正の安価な普及用レンズの中古・格安品を使って写真を撮って来た。
だが、使用中の標準ズーム・望遠ズームレンズのフォーカス精度などが落ち、100mマクロにいたっては物理的に壊れたものをなだめすかして使っている。
そんなわけでここ半年ほど中古の出物を探していたところ、かねて欲しかったレンズがカメラ屋さんの中古棚に出たというわけだ。
私にとっては少し贅沢な望遠ズームレンズだがクローズアップと言う点ではマクロレンズとの兼用も出来そうなので、思い切って購入した。
レンズの良し悪しで写真のできばえが劇的に変わるものではないが、「明るさ」や「手振れ補正」で失敗写真が減ることは間違いない。
とくに常に動きを伴う野生の生き物を撮る場合は大きな威力を発揮してくれると思う。

写真はカメラEOS40Dに装着したレンズEF75-300/4-5.6ISです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールマガジン

2008年05月09日 | 写真

しばらく休止状態だったメールマガジン「写真と日々のあれこれ」を約半年振りに発行した。
編集が出来て発行しようとこれまで利用していた配信サービススタンド「マグビー」を呼び出すが出てこない。
YAHOO検索などであれこれ調べてみると・・・、どうも無くなっているらしい。
メルマガの配信サービススタンドはこの「マグビー」とメインに使っていた「メルマ」の二つを使っていたが・・・
インターネットの世界は、いとも簡単に(特に無料サービスのものについては)消え去ることを改めて感じている。
「マグビー」を使っていた読者はまったくこちらではつかんでいなかったのでお知らせも出来ない有様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする