写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

政策を一刻も早く 地域に広げる共産党の声

2017年09月30日 | 写真日記
    [青空の下 地域街頭宣伝]

華やかな記者会見でもなく、カッコいい青年弁士や素敵な女性弁士でもなく、もちろん大型宣伝カーから駅前などに集まる大聴衆に向かっての演説でもない、いつも街で働き暮らしている普通のおじさんやおばさんがハンドマイクを持ち、自分の思いを付け加えて原稿を読みながらの宣伝行動です。
今日は数人での行動でしたが、なにしろ自分たちが暮らしている地域なので道を行き交う人にも知り合いが・・・。
なかには共産党の宣伝と気づいて近寄ってきて「何々さんは元気か」など知人のことを聞いてくるなど消息の交換も。
もちろん戦争法の廃止や憲法改悪阻止のために安倍内閣を倒すこと、第二自民党ともいうべき「希望の党」なるものの正体にも触れ、市民連合との確認を元にした政策実現のためにも全国的に小選挙区は市民と野党の統一候補勝利に、比例区では日本共産党の得票増で政策実現の核になる日本共産党の躍進を訴えて回りました。
メディアでは殆ど取り上げられませんが、日本共産党の選挙行動は政策ビラ配布や電話での指示の訴えなど実に地味な活動が礎となって進められます。
そして議員でもない一般の党員や支援の方たちも特に身構えることもなくごく自然にそれぞれの得意分野で活動できるところに日本共産党の強みがあると私は思っています。
今日は町なかの10カ所で街頭宣伝でした。

    [秋の花 秋明菊]

宣伝行動中の道路際のお宅の庭に咲いていました。
秋を代表する花の一つ「秋明菊(しゅうめいぎく)」です。
花言葉は「忍耐」、ちょうど総選挙を迎えて複雑な政党間の駆け引きの間で揺れている心ある統一派への励ましのような言葉ですね。
歌人である私のフェースブック友達の歌を一首

  秋明菊風に揺られて定まらずふんわりふんと揺れているなり  大津留公彦

    [秋空 天高く・・・]

ハンドマイク宣伝の途中に空を見上げると青空と秋の雲が色づき始めた紅葉の上空に広がっていました。

今日は私の暮らす街で参加した共産党の地域街頭宣伝の写真を三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の秋

2017年09月29日 | 写真日記
    [桂の黄葉と金木犀の散る坂]

昨日のお昼から今日の夕方までPCから離れての時間を過ごしました。
帰宅して原発ゼロ行動に参加後帰宅。
ようやくPCの前に、さっそく今日のブログにとりかかっています。
実は孫二人(と言っても高校生と社会人)としばらく前から予定していた近くの温泉への小旅行に連れあいともども行ってきました。
途中で孫たちと一緒に秋模様を撮ろうと即席撮影会、同行の孫は二人とも私の参加している写真グループの写真展にも出展したことのある力量を持っているので、面白い旅行になりました。
写真はある公園の駐車場にある黄葉した桂並木とその対角の位置に立っている樹から散って黄色い絨毯のように見えるほどたくさんの金木犀の花です。

    [蹲のある庭で見た金木犀の花]

旅の途中で古いお屋敷を訪ねて和風の鹿威しのある和風の庭を歩いていると蹲の水面に小さな金木犀の花が一つ浮いていました。
長い間花の写真を撮っていますがこんな風に金木犀の花を見たのは初めてで少し感動しました。

    [葉裏には空蝉が]

蹲の水面に浮く金木犀の花を撮って立ちあがり頭上を見ると花の咲き始めた樹に茂った葉の裏にそっとセミの抜け殻が脱皮した時と同じ姿勢で取りついていました。
金木犀の放つ香りに包まれてもう少しこの場を楽しみたいと言っているように感じました。

今日は良い香りを放っている金木犀の花に関する秋の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院解散 山里のサルたち

2017年09月28日 | 写真日記
    [アベ我がまま解散]

この国の政治を司る与党の退廃と堕落はここまで進んだかということを示すような今回の解散劇であり新党を巡る一部野党を含めた動きでした。
いずれにしても国民にとっては現在の政治を見つめて新しい国民のための政治に変えて行くチャンスが来たということだと思います。
筋を通す政党と市民との共闘を貫く候補者の支援を続けていきたいと思います。
(写真はテレビ中継から)

    [金沢市南部の山里のサルたち]

しばらく前までは定着していないと思われていた金沢市におけるニホンザルの大きな群れを先日見かけました。
この地域では数年前から猿の姿を見かけることもありましたがこれだけの群れを見たのは初めてです。
写真はその一部ですが、芝栗や柿などの秋の恵みを楽しんでいるようでした。
猿の姿を見るのは嬉しいのですがこのところ増えているイノシシと共に野生獣の食害が心配になります。

    [野猿の家族]

食事を楽しんだあとのいい天気の下で猿の家族がまったりとしていました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時国会冒頭解散直前 政党の在り方とは

2017年09月27日 | 写真日記
    「日本共産党の姿勢」

石川県金沢市という地方都市で活動を続ける日本共産党地域支部、すでに6年半ほど前から毎週水曜日の朝の街かどに立ちその時々の外交・内政・市政、そして市民の暮らしと政治や平和を語り続けて今朝第332回目を迎えました。
もちろんそれ以前からときに応じての街頭宣伝や市民の暮らしにかかわる問題にかかわり続けています。
今日は朝からメディアでは政党の離合集散、勝ち馬に乗らなければという議員たちが理念も政策もない「新党」なるものに乗っからんと大騒ぎ。
そしてそれを面白おかしくワイドショー並みに報じ内容のない劇場型選挙を演出するメディアと大根役者になった政党幹部たちの動きが見るに堪えないものとなっています。
同じ日の今朝もそんなことには動じることなく今回の解散総選挙に市民と野党の共同で向かおうとする日本共産党の地域支部の姿が有松交差点にありました。

    [政党は議員のものでなく議員は国民・市民の護民官]

朝の通勤ラッシュの中での訴えです。
マイクを握るのは前金沢市議会議員の「奥野ひでなり」さんです。
2年半前の市議選で力及ばず次回市議選での議席回復をと金沢市南部地域で市民の要求実現や民主的な市政のために運動に参加し、国政や外交分野でも活発な論議を巻き起こす若い政治家です。
そして若い彼を支えて街頭に立ち運動を共にする方たちのなかにはこの半世紀ものあいだ社会的には報われることの少ない社会運動の最前線に立ち続ける方たちもいます。
日本共産党はその綱領で社会を進めるための処方をはっきり打ちたててその綱領の下で活動が進められています。
日本共産党の議員だけでなく一般党員も、今話題になっている議席を求めて右往左往している政党の議員などとは全く違い俗な言葉にすれば「筋金入り」の国民や市民の護民官として日々活動を続けています。

    [混沌の世に光を投げかける]

写真は北アの雲間から顔を出し混沌とした朝霧の下にある砺波平野に朝の光を届ける朝陽と斜光です。
私は思います。
総選挙を前に国民をそっちのけにして一部の政党やメディアが造り出す「混沌の世」というおぼろな空気を一気に晴らして国民に現状そのものを正確に知らせる役割も政党の活動だと思うし、その役割を果たせるのは現状ではアベ政治の終焉のために活動する市民連合と共同で総選挙に向かおうとする政党であると思います。
もちろん日本共産党はその中でも際立った存在であることは間違いありません。

今日は日本共産党の街頭宣伝のようすと夜明けの写真を三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会解散直前ビラ配布 ご近所花散歩

2017年09月26日 | 写真日記
    [ピンクの秋バラ]

28日は国会解散が予定されています。
日本共産党金沢市議団は今以上に市民に負担をかけようとする来年2月予定の家庭ごみ収集有料化に関するアンケート用紙を作成して市内の全家庭に配布中です。
直接総選挙とは関係するわけではないのですが・・・、市民の暮らしに影響する一つ一つの問題について取り組み続けている日本共産党の政治に対する姿勢を市民に知ってもらうためにと暑い日でしたが私の配布責任地域にポスティングしてきました。
いつものようにカメラ持参の花散歩を兼ねての配布途中に素敵な秋バラを咲かせたお庭で桜色のバラを撮りました。
ピンク色の薔薇花言葉には「温かい心、満足、一時の感銘、愛を持つ、輝かしい」 さくら色の薔薇花言葉には「誇り」 薔薇全体の花言葉には「輝かしい」という今の共産党にふさわしい言葉が・・・。

    [白い天上の花]

白いヒガンバナが近所のお庭の奥まったところで見事に咲いていました。
ヒガンバナにはいろいろに名前・由来があり、花言葉にもすてきなものがあります。
全般の花言葉「独立・情熱」 白の彼岸花「また会う日を楽しみに」 赤の彼岸花「情熱」 黄色の彼岸花「深い思いやりの心」
思いがけない場所であった花でした。

    [花ではないけど「あけび」]

今日の一番ビックリ!はアケビの実との出会いでした。
日本共産党の政策ビラなどは全国どこでも党員や党を支持をしてくださる方たちが自らの手と足でできる限り住民のポストまで足を運びポスティングしています。
私の配布地域は住んでいる住宅街でお庭に家庭菜園を持つお宅はありますが、さすがに蔓性の果実「アケビ」の姿を見たことはありませんでした。
私の撮る写真に「あけび」はありますが、それは山里に出かけて見つけたものです。
私にはイメージとして山林で時たま見つけるものとなっているので、住宅街のお庭で見つけた「アケビの実」それも実が8ヶもあったのにはびっくりしました。
ちなみにアケビの花言葉は「才能」だとか。

今日は共産党のビラ配りをしながら見つけたご近所の花写真などを三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市 医王山から北アルプスの峰を見る

2017年09月25日 | 写真日記
    [剣・立山・槍・穂高]
今夜はもう時間がないので夜明け前に金沢市医王山から見た北アルプスの峰々をどうぞ。
「剣岳」


「立山連峰」


「槍が岳」


「穂高連峰」


いずれも北アルプスの名峰として良く知られた峰々です、今朝金沢市の医王山から望遠レンズで撮ったものです。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋陽の入りは日本海

2017年09月24日 | 写真日記
    [大乗寺丘陵公園から見る]

本日24日の撮影写真です。
金沢市の沖合に沈む夕陽は赤く大きく没して行きます。

    [見る見るうちに夕陽は日本海に]




今日午前中は所属する写真グループ「日本リアリズム写真集団かなざわ支部」の例会でした。
早くも来年30回目の支部写真展でテーマ部門の課題を決めました。
テーマは「四季」、さてどんな四季の写真を見せてくれるのでしょうか楽しみです。
午後は我が家に来てくれているホームヘルパーさんから要望のあった電気掃除機の購入のため夕景写真撮影の後某大型電気小売り店へと。
先日下見を終えてほぼ決定していた大特価の掃除機を購入しました。

昨日は日付が変わった今日の午前0時台にブログ更新、同じ日付となりますが今夜は夕陽写真三枚をアップして本日のブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市南部の山里に野猿の群れ

2017年09月23日 | 写真日記
    [猿の母子 母ちゃんのおっぱい]

いつのころからだろう、野猿はいないと言われていた金沢市。
その金沢の南部でここ数年野猿の群れを見る機会が増えて、もう群れとして定着しているように感じます。
昨日山道で芝栗の実を食べている子連れの猿たち、おそらく50を超える頭数の群れを見かけました。
まだ小さな子ザルたちもいてなかにはこの写真のようにまだ乳飲み子を抱える母猿も。

    [直立歩行]

クルマの中から撮影したのですが、それでもこちらを用心して次々と家族単位で山道の向こうに移動していきました。
写真一番手前の子猿はほんの少しの距離ですが直立歩行をしました。
珍しいものを見ました。

    [野猿の群れ]

大きな群れでした。
長年金沢の南部丘陵を撮ってきて、数年前から群れとして行動する野猿を見ることがありましたが、今回のような大きな群れを見たのは初めてです。
しばらくの時間大げさでなく山道を途切れることなく移動していきました。

今日は金沢市南部の山里で見た野猿の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの金沢市 不思議な朝焼け

2017年09月22日 | 写真日記
    [犀川河畔の夜明け]

不思議な朝でした。
今朝は「しんぶん赤旗」の地域配達担当日だったので、まだ雲間からは星が見えるほどの暗い街で新聞配達し始めたのですが・・・。
まだ明るくなる前から雲が赤くなり始めてその赤い雲が頭上に広がってきました。
普通はまだ朝焼けが始まる時間ではなかったのですが、新聞配達を中断して夜明け撮影のポイントである犀川河畔へ。
ようやく明るくなり始めた空に朝焼け雲が広がり始めていました。

    [朝焼けの街]

めずらしい夜明けの表情を撮影した後、中断した新聞配達を再開。
まだ路上は暗くて車のライトをつけての配達でしたが結局日の出時間を過ぎても太陽は雲の中で、その雲から出てきたのはずいぶん後のことでした。

    [金沢市営グランドのシンボルと朝焼け雲]

配達の終わり近くの5時40分、配達コースの終わり近くにある金沢市営グランドを通りかかると西の方角の青い空に昇る朝焼け雲をバックに立つ青年の彫像が目に留まりました。
シルエット写真としてレンズに納めてみました。

今日は不思議な朝焼けの空との出会い、写真を3枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日 秋の野の花

2017年09月21日 | 写真日記
    [小雨のなかでしっとりと 紅白の萩]
昨日20日は彼岸の入り、彼岸の明けは26日だとか。
突然の解散風でバタバタしていますが今日は少しゆっくりと彼岸らしい花を見てもらおうと赤と白の萩の花をご用意しました。
彼岸になると春の彼岸は「牡丹餅」、秋の彼岸は「おはぎ」と子どものころに母親が作ってくれた滅多に口に出来ない甘いお餅を6人兄弟で取り合いながら食べたことを思い出します。
    <赤い萩の花>

    <白い萩の花>


    [彼岸と言えばヒガンバナ]

雨上がりの田んぼの畔に紅白の彼岸花が咲いていました。

    [国会解散直前のお彼岸]
秋の彼岸という7日間、昨日20日が彼岸の入りで23日が中日、26日はもう彼岸明けになります。
今年は彼岸明けが国会解散直前ということになり、早ければ10月の末には選挙結果も出ることになります。
今回の選挙は憲法改悪を掲げた自民公明の与党と国民の対決がハッキリとした総選挙、国民の側が手をこまねいて戦争推進の勢力にまけるわけにはいかない歴史的な選挙になりますね。

今日はお彼岸らしい紅白の萩と曼殊沙華の花写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする