写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

杉の木に松ぼっくり

2024年05月17日 | 写真日記
    「チョコの花?」

食卓にある小さな皿に下手なつくりのチョコの「バラの花」のようなものが乗せてあります。
じつはこれはチョコではなくて本物の「松ぼっくり」、それも松ではなくて杉の木にできた「松ぼっくり」なのです。

    [ヒマラヤスギの松ぼっくり]

ご存じの方には.よく知られているのですが、ヒマラヤスギは実は杉ではなくて松の仲間で今の季節には写真のような見事な松ぼっくりができます。
この松ぼっくりは成熟すると崩れて頂部がバラの花の形に残り、「シダーローズ」と呼ばれているそうです。
亡くなった連れ合いもこの松ぼっくりを見つけると喜んで拾っていました。

今夜は「知る人ぞ知る」存在の松ぼっくりの写真二枚をアップして #写真師の新カメラ日記  更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨と雫と薔薇の花 | トップ | 金宝樹(ブラシの木)の花咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真日記」カテゴリの最新記事