インドで作家業

ベンガル湾と犀川をこよなく愛するプリー⇔金沢往還作家、李耶シャンカール(モハンティ三智江)の公式ブログ

イミグラントの句座(12月30-31日、インド)

2019-01-20 19:16:11 | 私の作品(掌短編・エッセイ・俳句)
12月30日

ベンガルの入日汀に金の箔

サフランの入日金矢(きんし)放ちて

金粉の渚にこぼれて残照や

ベンガルの荘厳なる日海没す

年の瀬の浜に人群れ賑々し

冬の潮臆せず身つけ元気な子

らくだ馬行楽客乗せ浜行き来

歓声のとどろく浜や年末に

家族連れ賑わう浜や大歳前

師走浜老若男女入り乱れ

12月31日

寒波来てオリッサ州都8.2度

インドとて寒波逃れずデリー2度

インド寒波エルニーニョの影響や

トレーナー二枚重ねて寒しのぐ

インド冬底冷えに毛布加えて

朝昼の寒暖差烈し足冷えて

靴下を履かぬ素足の冷え込みて

日本から持ち帰りしソックス着け

ガウン出しもこと着膨れ防寒や

オリッサの有名避暑地薄ら雪

久々に英字紙繰りて日常に

大晦日ホットバスで去年(こぞ)垢すり

大歳のやり残し掃除埃立ち

こんこんと万年風邪の夫咳

寒波に風邪引き直し鼻水夫(づま)

執筆の手休め大歳くらいは

新年のケーキ購い大歳や

熱帯の果物盛りし卓豊か

名産のベンガルからすみ美味な冬

新年を迎える準備ホテル色街

歌踊りパーティーに爆竹鳴らし

年明けて夜空に花火爆竹も

花火数で計る2018景気

2019インドで年越し夫と


(熾=もゆる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする