のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

期待されると弱いタイプです。

2007年05月27日 22時36分12秒 | 日常生活
昨晩、のりぞう頻出スポットの本屋で
週末の憩いのひとときを過ごしていたところ
会社の先輩から電話がかかってきました。
あまりに久しぶりのお電話だったので珍しく、
うきうきしながら、電話に出たところ、

「なんかね、俺のブログをたどって
 君のブログを読んでる人がいたから変わるわ。」

と、突如、他の方にタッチ交代。

えー?!変わる方の紹介、それだけ?!
心の準備、何もできてませんよー?!
大急ぎで猫装着しなければ!
地味にあたふたしながらも、
電話の主におそるおそる話しかけてみました。

「も、もしもし?」

・・・思わずどもっちまったい。
これじゃ、まるでいたずら電話の主だよ。

お相手の方、先輩のサークルの友人だそうです。
先輩のブログから飛んできて
割と頻繁にのりぞうのブログもご覧になってくださってるそうです。

えへ。うれしい☆
妙にてれちまうぜ。
と本屋の真ん中ででれでれするのりぞう。

と、電話の主が大変無邪気におっしゃいました。

「わあ。嬉しい!
 このやりとりも書かれちゃうかもしれませんね。」




・・・・のりぞう、こういうおだてや期待に弱いタイプです。
あぁ、こういう出来事をものすご面白く
書き上げられる才能がのりぞうにあれば!!


思わず地団太踏みそうになりましたが、
冷静に考えると、そんな素敵な才能
一般人ののりぞうが地団太踏んでまで欲しがるものではありませんでした。

いけない、いけない。
つい自分の本分を取り違えそうになります。

まだ続けますか?

2007年05月27日 02時02分14秒 | 日常生活
来年入社予定の若者くんたちとの懇親会で、若者君たちと、
そして二年目社員と楽しくお話して過ごしていましたが、
あまりにのりぞうの年齢が話題に上る数が多く
すぐ近くにいた二年目社員のオトコノコに

「みんな、ひどいよ!
 のりぞうの年齢をネタに遊びすぎ!」

と訴えてみたところ、

「え?でも、そろそろ、のりぞうさんて・・・。
 いくつでしたっけ?」

と、またもやのりぞうの年齢を聞き返されました。
ま、いいんですけどね。
のりぞうは年を隠してませんし、隠すつもりもありませんし
29とか30が一番「ネタとしていじられやすそうな年代」
だってこともきちんと認識できております。
なので、

今年の夏、29になるの。
社会人になると、日々が過ぎるのは早いわね。

と、さらりと答えると、二年目社員のオトコノコ、
真剣に驚いてくれました。

「・・・え?!
 それって笑い事じゃないですよ!
 本気でやばいですよ!何とかしないと!」


真剣に心配してくれてるのはよく分かるんだけど。
そして、その心配はとっても嬉しいんだけど。


・・・その邪気のない真剣な心配っぷりが
一番胸にこたえました。

たのもしい後輩となりました。

2007年05月27日 01時31分49秒 | 日常生活
来年入社予定の若者たちとの懇親会で
若者たちと、そして二年目社員とも交流を深めてきました。

色んな若者君たちと触れ合うための立食パーティ形式。
故に、ホストである社員は会場内をうろうろします。
次に話しかける人を狙って、うろうろ。
ひとりぼっちの人がいないか探しながら、うろうろ。
・・・していると、既に若者君たちと談笑をしていた
二年目社員のオトコノコとオンナノコがのりぞうを
ひろってくれました。

「のりぞうさん。やっぱりみんな若いですよねぇ。
 こいつら、まだ21らしいですよ。
 ていうか、高専生なんて、まだ19ですよね?
 若いよ、若い!・・・で、のりぞうさん、いくつでしたっけ?」

・・・え?また、その話題?
なんですか?今年、29ですけど?
のりぞうの年齢を肴に会話を盛り上げるのは辞めませんか?

「そんなことないですよ。
 ただ聞いただけですってば。」

と、いけしゃあしゃあと言ってのける二年目社員のオトコノコの横で
オンナノコはにこにこしながらピースサインを振りかざしてました。


・・・・・何?
もしかして、その振りかざしてるピースサインは
22歳って年齢を表してます?
もしかして、のりぞうに自慢してます?
もしかして、ほんの少し、のりぞうにあてつけてます?

「えへ。まだ22歳です。」

きーっ!
一年前は舌ったらずのしゃべり方で
めっさかわいらしかったのに!
今も絶対に高校生と間違えられるに違いないほど
幼い外見で「かわいらしい」という言葉がぴったりなのに!

会社で一年も過ごすと、確実に逞しくなります。
後輩がどんどん逞しくなって、新人担当としては嬉しい限りです。

それは無理があるよね。

2007年05月27日 01時15分17秒 | 日常生活
金曜日で研修が終了し、新人が旅立っていきました。
研修が終了しても、同じ社員。
別に別れでもなんでもないのに、
妙に寂しい気分に襲われた一日でした。
なんだろ。例年に比べて関わりが薄く、
そんなに話すことができなかったなと反省しているのに
「巣立っていく子どもを見送る」擬似母親気分は
年を追うごとに大きくなってきている気がします。

なんて、感慨にふける暇もなく。
金曜日の研修終了後は来年入社予定の方々との懇親会でした。






・・・・わかっ!
若すぎるよっ!
どう見ても「学生さん」だよ!

って当たり前か。この子達、まだ学生なんだった。
「まだまだ学生ノリだよねぇ。」と微笑ましく見守ってた
今年の新人ですが、実は既に立派な「社会人」だったのだと
気付くことができました。
たった一年しか違わないのに、
学生から社会人になって、まだ二ヶ月しか経ってないのに
そもそもまだ実際には働いてもないのに、
明らかにこの子達とは違う!一年目、恐るべしっ!
既にそれなりにちゃんと「社会人」になってたのねー。

ほうっとため息をつきながら若者たちとお話していると
二年目社員が続々と懇親会にかけつけてくれました。
一年目社員と内々定者との違いにも衝撃を受けましたが
二年目社員ときたら・・・・。
もう立派に「先輩」の風格が漂ってます。
「たったの」二年ですが、二年のでかさを
まざまざと見せ付けられました。
すごいね。みんなどんどん立派になってってるね。

二年目社員も自分たちと後輩との違いを感じているようで
年齢をしきりと気にします。
「君達、いくつなんだっけ?学部卒?それとも高専卒?
 22歳?それとも、もしかしてまだ19?」
「えっと、自分は学部卒なんで22です。」
「そっか。俺も学部卒。やけん、今年25ったい。
 ・・・で、のりぞうさんは?」

・・・・はい?
いや、別にそこはこの流れで聞くところじゃないんじゃない?

「いいじゃないですか。
 はっきりさせときましょうよ。
 彼は2、俺が5。で、のりぞうさんは?」

まあ、いいんですけどね。隠してないし。
9ですよ。9。今年、9になります。

と、若者君がおそるおそる尋ねてきました。

「じゅ、じゅうくじゃないですよね?」




・・・・・・うん。
あのね、その気の使い方は無理があるよね。

確信犯か

2007年05月22日 23時13分52秒 | 日常生活
なんだ、なんだ?
最近の社会事件を反映させての振り替えだったのか。


あ、「セクシーボイスアンドロボ」の話です。
七話、もう放映されることはなさそうです。
見たかったな。
でも、来週のゲストは「すいか」トリオ。
小林聡美さん、もたいさん、ともさかさん
この面子だけで大興奮ですわ。

誰のリクエストですか?

2007年05月22日 22時18分55秒 | 日常生活
楽しみにしているドラマ「セクシーボイスアンドロボ」に間に合うように
急いで帰ってきました。
わーい!間に合ったー!
と大喜びでテレビをつけたところ、強烈なデジャーブゥに襲われました。


・・・この話、知ってる。
てか、第二回やん!
そりゃ見覚えがあるのも当たり前だっつーの!
数週間前に見たばかりだっつーの!
のりぞうが見たいのは、第七話なのようっ!!


えー。どなたのリクエストによる再放送ですか?
滅多にないオモシロイ出来事に遭遇できて光栄ですが、
できれば来週は是非、第七話の放送をお願いします。

前世(劇団 塾)

2007年05月21日 23時29分18秒 | 舞台(キャラメルボックス)
ひょんなことからお知り合いになれた「劇団 塾」の役者さんから
舞台のご案内をいただき、観劇してきました。
本当に申し訳ないことに全く聞いたことの無い劇団だったこともあって
多少侮っておりました。本当にごめんなさいっ!
キャラメルボックス以外にも大好きな劇団が増えました。
今後、この「劇団 塾」さんの舞台は
直接、ご案内いただかなくとも見に行きます。

そう決意するほど、面白く哀しく考えさせられる舞台でした。

■ストーリー
 主人公はある家庭の父親。
 仕事に忙しく、なかなか家族とコミュニケーションがとれないでいる。
 そんな父親と子供たちを持ち前の明るさでしっかりサポートする母親、
 お調子者で家庭の雰囲気を明るくする長男、
 そして、父親に対して冷たい態度を取る少し難しいお年頃の長女。
 父親はうまくいってない娘との関係を修復するため
 家族旅行を計画する。しかし、その旅行の最中、父親は娘をかばい
 交通事故でなくなってしまうのだった。
 天国で自分の家族との再会を果たす主人公は
 「生まれ変わりを希望しない限り、家族を上から見守り続ける
  ことができる」と知って、ひたすら家族と寄り添い、彼らを見守り続ける。
 しかし、突如、戦争が勃発して・・・。

■感想
 天国でのルールは以下の通り。
 ・死んだ後も家族を見守り続けることが出来る。
  但し、見守ること以外はできない。
 ・死んだ後は、自分の親族や家族とコンタクトを取ることができる。
 ・希望すれば生まれ変わることができる。
  但し、生まれ変わると、生前の記憶はすべて無くなる。
  生まれ変わりを選んだ者の家族も彼の記憶をすべて無くす。
 ・生まれ変わる時代や場所は自分で選択することはできない。

 主人公は家族と寄り添い、共にい続けることを選ぶ。
 その選択には納得がいく。いずれ家族もこちら(天国)に来るのだから。
 家族が天国に来れば、共に過ごし、会話を交わすことができるのだ。
 何より、家族を忘れたくない。家族に忘れられたくない。
 そう願う主人公の気持ちはよくわかる。

 しかし、突然起こった戦争が主人公の気持ちを変える。
 見守ることしかできない自分への絶望。
 助けられない自分への焦燥。
 見えてしまう以上、見ずにはいられない。
 家族から目をそらすことはできない。
 けれど苦しんでいる家族をどうすることもできない。
 ここにいる限り、家族を見守ることはできても
 未来永劫、彼らを救うことはできない。永久に。
 もちろん、生まれ変わったとしても、彼らを直接助けられるわけではない。
 家族の記憶すらないのだ。けれども家族を見殺しにするよりはいい。

 主人公の決意は悲壮だが、その一方で作者の「希望」でも
 あるのだと思う。こういった思いを抱えて生まれ変わってくる
 人間がいる限り、世界はぎりぎりのところできっと持ちこたえる。
 人類は平和を選択する。人は、恋人や家族をお互いに想い合い続ける。
 そして、作者の願いでもあるのだと思う。
 「前世」が存在するならば、「人が人を思う結果」であってほしい。

 ラストはいつか分からないが平和が再び戻ってきている時代の日本。
 主人公の生まれ変わりと思われる男性が自衛隊の制服姿で登場する。
 そこに野球の球を追いかけて、舞台に飛び出してくる少年。
 ボールを拾ってくれた男性に向かって、少年はひとりで居残り練習を
 していることを告げ、キャッチボールの相手をしてくれないか、頼む。
 男性は快諾し、少年に名前を尋ねる。
 少年が男性がかつて名乗っていた苗字を名乗るところで舞台は幕を閉じる。

 彼は願いどおり、愛する人たちの平和を、未来を守ることができているのだ。
 目に見える分かりやすい形で達成しているわけではないけれど。
 
 見終わった後、しみじみと余韻にひたることのできる幕切れだった。
 シリアスな内容だが、中盤まではどちらかというとコメディタッチだ。
 もちろん、家族の不和、主人公の事故死とシリアスな場面もあるが、
 コメディとシリアスの割合は7対3ぐらい。ひたすら笑い続けた。
 それが一転して重いテーマをつきつけられ、シリアスな展開のみが
 繰り広げられる。そのタイミングと割合が見事だった。
 どの役者さんの演技も好きだったが、特に主人公を演じた伏貫さんの
 迫力あふれる演技には圧倒された。
 福岡で劇団を運営し続けることは並大抵の努力では足りないと思う。
 けれども、是非、今後も上演し続けてほしい。
 次の舞台は8月。是非、また見に行きたい。

真剣に学びあってます。

2007年05月20日 23時23分59秒 | 日常生活
礼拝後は教会学校が行われます。
のりぞうは「旧約聖書」クラスに参加中。
旧約聖書ってひとりで読み解くのには根気が必要なんです。
みんなで一緒に読み勧めてていると、大変心強いのです。
現在は「申命記」という突っ込みどころ満載の文章が
散りばめられている箇所を読み勧めています。

本日は申命記22章13節から29節まで。
小見出しは「処女の証拠」と「姦淫について」。
・・・あ。また変なコメントやトラックバックがつきそう。
みんなで一節ずつまわし読みをし終えた時点で
リーダーさんがほぉっとため息をつきながらおっしゃいました。

「今日のところは刺激的なところで、
 おいちゃん、どきどきするわ。
 セクハラで訴えられるかもしれんけど
 おいちゃんは今日は若い人たちの意見が聞きたいとよ。
 処女ってなんね?」

教会仲間のオンナノコ、間髪いれずに答えました。
「おいちゃん、それ、セクハラ。」
「・・・・つめたかー。
 今日は若者の意見が聞きたいとよ。
 そうや!おい!お前にも聞きたいことがある。」
と、今度は教会仲間のオトコノコのほうを向き
リーダーさんは厳かに尋ねました。

「お前、・・・・痴漢はしたことあるや?」
「ないっ。」

・・・・・・・・・え?!
若者に聞きたいことってそれ?
そんなに厳かに尋ねて「ある」って答えられたら
どうするんですか?!

と、思わず尋ねたところ、これまた隣に座っていた
教会仲間のオンナノコがにべなく答えてくれました。

「警察に突き出す。通報する。」

・・・・・教会って油断できないところだわ。

半年はあっという間です。延長お願いします。

2007年05月20日 02時09分48秒 | 日常生活
本日は高校時代の友人と高校時代の先輩の結婚式でした。
同じ部活仲間だったふたりの結婚とあって部活仲間が大集合。
新郎新婦の目の前という特等席で
ヨッパライ並みにタチ悪く盛り上がってきました。
・・・いや、酔っ払い以上にタチ悪かったような。
新郎のご家族も明るい方が多く
披露宴は最初から最後まで笑いの絶えない素敵なもので
たくさんの笑顔と喜びをお裾分けしてもらいました。

ところで、最近の結婚式ではブーケトスを行わず
何本ものリボンの中からブーケにつながっているものを
選ぶというあみだくじのようなものを行うところが多いようです。
前回、後輩の結婚式にお呼ばれしたときは、新婦の前に
年の順に呼び出されて笑われ、ブーケにかすりもせずに
すごすごと戻ってくる姿をまた笑われたもんでした。
何しても結局のところ、笑われる確率が高いなんて、理不尽。

本日の披露宴では、妙齢の女性陣が多かったため
まずは会場内から8名の女性が新婦の手によって選ばれました。
同じテーブルの先輩方はのりぞうに大注目です。

「おい、お前、行けよ。
 ブーケ、もらえるらしいぜ。」

・・・なんで先輩方がそんなにウキウキしてるんですか?
のりぞうがブーケをもらえても、
先輩方はちっともオモシロクないでしょう?
そんな展開求めてないでしょう?

「いや!お前、ブーケもらえよ!
 ブーケもらえても、絶対、結婚できんけん!
 その展開はそうとうオモシロイ!」

・・・期待してるのはそこですか。
「そんなことありません!」と 力強く反論できない自分が
歯痒くてなりませんわ。
でもですね。会場内には妙齢の女性が結構いるんです。
名前を呼ばれるのは8人だけなんです。
ワタクシの名前なんて呼ばれるはずありませんってば!

と、答えた瞬間にのりぞうの名前が呼ばれました。

「すごいよ。お前、絶妙のタイミングやな。」
「すげーわ。あんた、すごすぎ。」
口々に褒められるのりぞう。・・・・嬉しくないやいっ。

その上、先輩方の暖かい、というよりもどす黒い熱意のこもった
支援のおかげなのか、ブーケを引き当てることにも見事成功!
先輩方、大喜びです。
大喜びしながら
「よし!もうこうなったら俺と結婚しよう!」
なんて言いやがってます。くやひー!!
傍から見たら、ブーケをもらえた妙齢の女性後輩を
祝福する先輩方の図式になってるところがまた悔しいっ!
この人たち、ブーケをいただけたのりぞうの今の姿に
喜んでるわけじゃないんですよー!

ちなみに披露宴後、新郎からは
「おまえには笑いの神がついとるとしか思えんな。」
と言われました。
・・・笑いの神?意味がワカリマセン。
新婦からは大変無邪気に
「ブーケをもらって、半年以内に結婚できんかったら
 その後、二年間は結婚できんらしいよ。」
と恐ろしいことを言われました。

・・・・知らなかった。
ブーケトスって恐ろしいジンクスだったのね。
そうと知っていれば、先輩のさっきのプロポーズに
もっと必死にすがってたのに!

大人認定

2007年05月18日 23時49分05秒 | 日常生活
今年の新人研修の会場まで、会社から急いでも徒歩5分
ゆっくり歩くと10分かかるため、のりぞうは
始業10分前に会社を出発しています。
今朝も10分前に会社を出発し、新人研修開始時に
朝のホームルームを行いました。連絡事項を伝達し、
自分の席に戻ってくると、隣の席の上司が出社されてました。

「おはようございます☆」
とにこやかに挨拶すると、上司もぼそぼそと
返事をしてくださいました。
のりぞうの部署の先輩方は基本的に省エネ志向。
大きな声を出すと疲れるんだそうです。

「・・・おはよう。
 本日二回目の挨拶やけどね。」

え?本日二度目?今日、初めて会うのに?

「おいおい。大丈夫か?朝、会ったやないか。
 覚えとらんのか?」

・・・・ちっとも。
それ、昨日のことじゃありません?
本当に朝、会いました?

「大丈夫か?脳細胞が死滅しよらんか?」

・・・はい。最近、自分の脳にはまったくもって
自信がありません。けど、本当に会いました?
あくまでも上司の記憶を疑うのりぞうに
上司が呆れ果てて、朝の会話を詳しく再現してくださいました。

あぁ!確かに!
会いました!会いました!会話交わしました。
そんな会話をつい30分前に交わしましたよね!
うわー。
ほら、職場ってコミュニケーションが大事ですから☆
何度でも挨拶したいって思える先輩なんですよ!

上司がしみじみとおっしゃいました。

「のりぞうも大人になったんやなぁ・・・。
 入社当初ののりぞうはそんな切りかえしなんて
 せんかったのに。もっとすれてなくて
 もっと突拍子もない切りかえしをしてたのに。」

最近ののりぞう、以前通り、仕事内容で年月を
実感されることはまったくありませんが、
仕事とまったく関係ないことで
年月の経過を実感される機会が増えてきました。
・・・本人、変わってない気満々なのに。

ていうか、突拍子もないきりかえしって?!
今ののりぞうは「守り」に入ってるため、
オモシロイことを期待されてもできません。
ご容赦ください。
そもそも、仕事場の後輩にオモシロイことを求めないで下さい。