山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

門出の四月

2023-04-06 17:45:37 | 旅行

四月は新年度が始まって入学式や入社式と希望が膨らむ季節です

 

 

 

今年の花は何もかも早くて

およそ十日ほど進んでおります

「みつばつつじの」向こうにはまだまだ南アルプスの雪景色が見えて

ほっとします

新??の皆様には清新な気持ちフレッシュな心を忘れないで頑張ってね、、、、と

応援したいです

 

 

 

 

 

あちこち今年の桜の開花が早くて驚いておりますが

我が家も同じです

私がここに嫁いだころはいつも四月二九日~五月三日の

春の例祭頃でした

およそ半世紀のうちに一月近く早まったのです

考えてみれば恐ろしくもあります

この桜満ちる中での門出それぞれに第一歩を

踏み出す人がいて自然の力に背中を押されるかのように少ずつ

歩を進める

「桜は焦らず慌てず静かに時の来るのを待つ」と

故松下幸之助様が表現されたそうです

初初しい丁寧でぎこちない背中は羨ましくもあります

もし失速しそうになったら歩をゆるめ広い視野で活躍の場を広げて下さい

 

 

裏庭でそっと春の妖精の「いわうちわ」 です

薄いピンク色がまさ妖精の様に見えるのです

陽気に誘われて何もかも早めの開花です

あちこちで三年ぶりの??といって様々な

イベントが有ります

どのイベントも今までの最高の人出とかです

今までどれほど皆さまが我慢していたのかと

改めて思わされます

 

 

「ひかげつつじ」も早い開花です

植物達は茎にありったけの力を込めて

太陽を求めて空をめざします

淡い控えめな黄色が優しい花です

清白な自然の力です

日々妙に慣れてしまった我が身を省みる良い機会ですね

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする