山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

さわやかな五月空の元

2022-05-11 05:07:33 | 旅行

花々が競うように咲く初夏です

「くりんそう」です

爽やかな新緑の中で咲く姿は

初夏の風清らかな季節の到来を告げているようです

 

道路も脇で華やかに「しゃくなげ」 です

蕾の頃も大きくて冬にはその蕾に元気を頂けます

ここはいつもカメラマンが訪れています

 

爽やか新緑の中朝の澄んだ空気を胸一杯にすってリフレッシュ

目覚めの深呼吸をして新しい一日のスタートです

 

山の奥に続くこの路の奥のキャンプ場はリニューアルして

有料になって毎朝カラフルな自動車ヤオートバイが行き来して

更に夏を思わせられます

 

三月末日に植えた「ばれいしょ」 です

農耕民族である私達は

古くから季節の移ろいを敏感に感じて

自然共存して生きてきました

お陰さまで順調に育っております

こんなにたくさん要りませんがあちこちに配って結構喜ばれております

庭の片隅で華やかに咲きます「おおばなやえざきえんれいそう」 です

やはり真っ白な花と新緑の緑が目にひときわ美しくて

清潔な感じと命の輝を感じさせてくれます

 

今年は結構朝寒くて霜が降りますので

ついに外には出せないで屋内に咲かせてました「あまりりす」 です

こうなりますとさらに外には出せません

毎朝窓を開け外の空気を入れております

すくすくと伸びて存在感が有る花です

 

 

私ごとで大変に恐縮ですがこのたび白内障の手術をおこなうことになtりました

加齢のせいでしょう

先生を信じて頑張ってきます

この花が美しいこの季節にしばらくは

パソコン、スマホ、を禁じられております

この次に皆様に逢えますのは

もしかしたらささゆりの頃?と期待しております

この間にも常にウクライナノ平和を願っております

まるで目くらになった気分ですが

五感を働かせていれば

又違った世界にきずくかも?地期待しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命漲る五月

2022-05-01 05:00:17 | 旅行

早いものでもう一年の三分の一が終わってしまいました

 

 

 

思わず♪菜の花畑に、、、、♪と歌いたくなるような光景に出合いました

遠くの見えます桜並木とマッチして余計に美しいのです

今や黄色と言えばなの花 そしてあのウクライナの国旗ですね

この春就職して巣だった孫が勤め先の近くで

大きな菜の花畑に大きく   NO,WAR,と書かれた看板が有るそうです

黄色いなの花と五月の青空

まさしくあのウクライナの国旗ですね

今や人類の悲願でもありますNO.WAR

 

庫裡の前の「かいどう」が美しく咲きました

海棠はその美しさから昔玄宗皇帝が愛妃がお酒に酔っって眠そうにしている様といったそうです

花ことばも美人の眠りだそうです

 

そのわきのももみじの赤い芽ふきとバックの山門杉のみどりが

赤い二本を引き立てているようです

海棠は紅葉をねたまずもみじは海棠をいどおねたまずと

お互いに引き立て合っているようです

 

樹下の狭いところで「サクラそうときくざきいちげが」

やはりお互いを引き立てるように咲いております

のびやかに成長する草物美しい季節になりました

 

 

すらしとした細長い茎が美しい「斑入りの花菖蒲」 です

ここは雨が降れば潤沢に水はあっても

日照りが続けば乾ききって厳しい条件です

この厳しさに耐えて咲きます濃い紫の小さな花又良いのす

あの毒々しい花よりもむしろこの葉の方が好きです「はっかくれん」 です

趣のある葉が可愛いですが

まrた花が咲きましたら投稿します

 

春まだ寒いころに小さな花を咲かせていました「せりばおうれん」」 です

地下茎が黄色くて苦くて胃腸薬です

風車の様な種でより遠くに種を飛ばす

植物の知恵でしょう

とにかく良く殖えます

五月の青空の元草花もすくすくと伸びてきます

 

 

「くさぼけ」二種です

乾燥にも強いため石垣に植えましたら綺麗に咲いて見応えが有ります

秋になります果実は良い香りを生かして

果実酒等に良くつかわれます

薬効果は疲労回、などだそうです

 

 

昨年頂きました「しろばなやましゃくやく」です

今までは紅花を投稿しておりましたが

白花を頂いたらなぜか紅花が絶えてしまってのです

まさかヤキモチ?と思ってどこを探しても見つかるません

狭くても仲良く並んで咲けばお互いに引き立て合ってもっとに綺麗なのに、、、、と

残念です

今年から小学校の教師になった孫が

社会科の時間に地球儀を配ったそうです

さっそく子供達は「ウクライナはどこ?、」と探して「ロシアはなんて広いんだ」と

言ったそうです

コロナ禍、と戦争  大変な未来の一環

毎日新聞やテレビに映し出される光景を子供達はどんな目で見ているのでしょう

 

昨日成田空港に到着したウクライナノ難民の方々を

出迎えるシーンで子供が笑顔で

日本の文化が好き!日本が好き!と言っている姿を見てほっとしましたが

子供なりに如何にこの地で生きるには?    と

遠くから逃げてくる道中でで学んだのでしょう

この地で安心して暮らして 高森はみんないい人ばかりだから!  と思ったけれども

世の中が早く落ち着いて母国に戻れますように、、、、、

と祈らざるをえません まさに声を大にしてNO,WARです

  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする