「山の奥の細道から」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
南アルプス初冠雪
(2024-11-22 17:13:21 | 日記)
急に寒くなりました 昨日ふと外に出まして目の前の南アルプスに雪が見えて驚きです... -
裏を見せて表を見せて散るモミジ(良寛様)
(2024-11-11 06:00:52 | 日記)
この十日には富士山の初冠雪、我が家で強い初霜です ... -
秋の陽射しに溶け込むように、、、
(2024-10-31 09:36:28 | 日記)
四季折々の草木の輝きは人々の心を癒し命の大切さを教えてくれます ... -
秋も本番を迎えて、、、、
(2024-10-19 09:57:43 | 日記)
吹き抜ける風も秋めいて凌ぎやすい季節になりました 秋の味覚の代表ともいえま... -
神無月になりました
(2024-10-07 10:12:01 | 日記)
今月は全国の神々が出雲大社に集まる為に神無月というそうです ... -
秋分の日もすんで、、、
(2024-09-25 11:05:30 | 日記)
秋分の日も過んでそこかしこに見えます秋が多くなりました ... -
深まりゆく秋
(2024-09-12 14:16:49 | 日記)
朝夕の涼しさから今までバケツ一杯の夏野菜でしたが、、、、 ... -
長月成りました(備えあれば憂いなし)
(2024-08-30 16:12:01 | 日記)
台風十号の影響かこのところの雨でぐん涼しくやすくなってきました ... -
凛として(必ず訪れれる明日を信じて)
(2024-08-21 12:00:00 | 日記)
日中はまだまだ残暑が厳しいですね <if... -
少しずつ秋の気配、、、
(2024-08-09 13:17:23 | 日記)
日中は暑くても朝夕に秋を感じます ... -
八月になりました
(2024-08-01 10:19:24 | 日記)
八月は七夕様(立秋)お盆と何かと忙しいですね ... -
山ユリの季(花の生き方から学ぶ)
(2024-07-20 11:39:07 | 日記)
梅雨が明けたとたんにこの猛暑 覚悟はしていましたが大変です この猛暑の時期に... -
紫陽花の季
(2024-07-07 16:22:17 | 日記)
昨年と同じ雨の少ない梅雨です 初夏の眩しい陽射しは草木に明日への力を与えます ... -
梅雨に入りました
(2024-06-26 10:00:54 | 日記)
例年よりは十四日遅いそうです 玄関先に咲きます「夏椿」です 白いけがれの... -
ササユリの開花(一途な花)
(2024-06-20 17:50:50 | 日記)
去る六月一五日にササユリ会を行いました 花の咲き具合を案じておりましたが 丁度... -
夏は来ぬ
(2024-06-11 16:03:56 | 日記)
日中の暑さに夏が来たと感じます ... -
初孫の結婚(お台場にて)
(2024-06-03 16:05:43 | 日記)
6月2日初孫の結婚式の招待を頂いてお台場に行ってきました ホテルの窓から見... -
新緑から深緑へ
(2024-05-27 15:44:14 | 日記)
天気が良い日にはもう夏日です 「ライラッ... -
春から夏へ
(2024-05-17 10:22:24 | 日記)
鶯の優しい声からホトトギスの声に変わって、、、 ... -
目に青葉(感謝)
(2024-05-10 15:40:47 | 日記)
青葉若葉が美しく映えて眩しい良い季節になりました ...