goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

こんな所が・・・

2023-04-29 23:17:14 | 史跡

 台東区の史跡を巡る時に便利な5館共通券というのがある。

 その中の一つ、「旧東京音楽学校奏楽堂」に行って来た。

という記事を書く予定だった。

 ところが、この施設は現役でこの日は「日本の調べ」という和楽のコンサートがあり見学を諦めた。

 このまま上野まで来て何も見ないのもしゃくに触るので、その対面にある「旧博物館動物園駅」を見に行った。

今度はその対面にある施設に目が行った。

「黒田記念館」である。

そして、その時のゆきたんくは「黒田って何?」という状態だった。


黒田記念館内部  → Map


 黒田清輝氏は日本近代洋画の父と言われる人物で、亡くなった時の遺産の一部を美術の奨励事業に役立てるようにとの遺言により竣工されたのがこの黒田記念館だそうだ。

 美術には、疎いゆきたんくであるが内部に飾られている絵には心が動いた。絵は黒田清輝氏の遺作である。

 上野には、まだゆきたんくが行ったことのない施設がたくさんある。

 今後の楽しみが増えたと思った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立派だねぇ。 | トップ | 下町風俗資料館付設展示場(旧... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

史跡」カテゴリの最新記事