goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

こんな所に。

2023-04-18 23:51:07 | 史跡

砂丘。

ゆきたんくが行ったことがあるのは鳥取砂丘である。

これは自分が小学生の時の国語の教科書にも載っていた。

そしてこれが日本で一番大きな砂丘と教わった。

実際には、足を踏み入れることができる砂丘の中では日本一の大きさを誇っている。

日本で一番大きい砂丘は猿ヶ森砂丘である。

これは青森県にある。

防衛省の管轄で入ることはできない。

で、こんな所にである。

うん、ゆきたんくの住んでいる千葉県だ。

なんと館山に砂丘があったのである。

戦争遺跡調査をするために館山を目指していた。

事前の予習は戦争遺跡に関するものばかり。

砂丘は移動中に偶然砂丘の表示をナビの中に見つけたものである。



館山砂丘 → Map 2019.02.17


この時は病み上がりで松葉づえをついていた。

砂山に登ることはよした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書道博物館 | トップ | 館山海軍砲術学校跡地…館山・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

史跡」カテゴリの最新記事