goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

旅の楽しみ317…長崎県・長崎市2

2017-09-21 23:42:13 | 

今年の6月の長崎研修旅行。

そう、明治の産業革命遺産を追いかけているゆきたんくである。

ツル茶んでトルコライスを食べた後は、適当に徘徊してホテルに帰る時のことである。

「何じゃ、これは。」

自分にとって、拷問のような建物を発見してしまったのである。


 


細いお店。 → Map


 いや、馬鹿にしている訳ではない。

自分の体格にとっては細いかなと。

最初は細い歩道橋だなと思っていたのだが、その階段の先にあったのはれっきとしたお店であった。

バーのようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと

2017-09-21 23:23:20 | 

6月に長崎に行った。

長崎までの行き帰りは飛行機。

その時に写真を撮って、「えっ」と思っていたことを思い出した。



乗った飛行機の主翼。 


 なんとも鯨のひれのようではないか。

あのボーイングの787だ。

もちろんANA。

JALも大好きだが、JALでは787は国際線しか飛ばない。

787の翼はこれまでのものよりも細くて長い。

航空力学的には翼の揚力は、基本的にその面積に比例するそうだ。

細い翼だが、様々な問題をクリアーしている。

専門的なことは、そのサイトを覗いていただいた方が分かりやすいだろう。

787の翼のうち、しなる構造になっているのは、エンジンより外側から先である。

これも日本が開発した技術であると聞くと気持ちが良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957