goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

分かった

2011-10-23 23:04:25 | コンピューター

先日投稿したこれ、、、



なぜМなの? の話


 マカフィーだったんですね。

 で終わりじゃつまらないのでもう少し。

 

スマートフォン向けウイルス対策サービス「ドコモ あんしんスキャン」を無料で提供開始

 というのが、マカフィー製品で無料提供するということである。

また、「ウイルス定義ファイルは自動更新の設定が可能であり、最新のウイルス対策が行えます。」とのこと。

ウィンドウズパソコンではマカフィーがついてくるが、使ったことはない。

 ウィルスバスターが多い。

スマホのは無料ということなので、ありがたい。

ちかごろはアンドロイドのウィルスが増えているからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていた・・・

2011-10-19 23:26:19 | コンピューター

何をって・・・

そう、ゆきたんくが携帯からスマホに乗り換えたことは伝えた。

スマホって携帯電話というよりも携帯コンピューターであったことだ。

コンピューターと言えば、心配しなくてはならないのはウィルスである。


 


スマホってコンピューター


いやぁ、面倒くさいなあと思っていた。

同僚との話の中で、サービスがあるはずだよという話になった。

無料サービスの「ドコモあんしんスキャン」を入れた。

これを読んでいるスマホを使われている方々は、すでにお使いだと思う。

うーん、遅れている。



「ドコモあんしんスキャンのマーク」
なんでМなんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手がつけられない。

2011-10-13 23:49:10 | コンピューター


長崎の眼鏡橋


なんだかんだ言って時間がない。

今年の夏の九州旅行は写真整理がまだできていない。

1年前の北海道旅行はサイトの組み立てができていない。

宿題が山積みである。

しかし、趣味の世界だから後回しね。

あとの楽しみにとっておきたいが、せっかちなゆきたんくである。

そしていやなことがある時ほど、別のことをやりたくなるじゃない。

う~ん、我慢我慢。

「伝えたんく」の更新で我慢。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2011-09-17 23:32:36 | コンピューター

ついに、この時がやってきた。

この5年間平穏だったのに。

自分のわがままを聞いてくれて、優しかったのに・・・

もう引っ越すしか手段がなくなくってしまった。

あれは、3週間前。

あなたの扱いがまずかったのか、真っ青になっていたね。

確かに乱暴だったかもしれない。

でも、真っ青な顔で、様々な文句をたくさん言っていたね。

もう、やっていけない。

このまま一緒にいてもお互いのためにならない。

僕は引っ越しを決意した。



コンピュータのデータの引っ越しを


右が新しいHPのコンピューターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の処理が終わった。

2011-08-03 23:27:57 | コンピューター

作業がゆっくりと進んでいた、旅たんく(幸たんくの旅のコーナー)の北海道と岡山(どちらも2010年)のページに使う写真処理と写真ページのターゲット設定が終わった。



大沼国定公園の遊覧ボートから


 写真は北海道の七飯町(ななえちょう)にある大沼国定公園での写真である。

 頭の尖った山が写っている。このボートのキャプテンに聞いたら75日ぶりに見えたのだという。ラッキーなゆきたんくたち(大男3人組の旅行であった)である。

 岡山は、2010年3月に訪れた。

 高等学校演劇の春の全国大会を見るためである。

 訪れたのは倉敷市。そこにある美観地区というきれいな蔵造りの町並みのすぐとなりにある芸文館が会場であった。

 倉敷市の写真は、カメラのisoの設定を元に戻すのを忘れていて、せっかくのなまこ壁が白く抜けていたので調製に時間がかかった。

 まあ、どうにか時間がある時にページの組み立てである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは便利

2011-07-31 23:38:38 | コンピューター

ゆきたんくの趣味のホームページ作り。

ネックがいくつかあるが、そのうちの1つが解決した。

ゆきたんくのホームページの旅の部分のことである。

訪れた場所を記事と写真(サムネイル)で紹介している。

サムネイルをクリックすると540×450ほどの中写真が出てくるようにしてある。

また、それをクリックすると新しいウインドウでオリジナルサイズの写真が出てくるようにしてある。

つまり中写真のリンクのターゲットは「新しい窓でひらく」なのである。

今までは、1つのページ(html)ごとに1回1回指定しなくてはならなかった。

それをまとめて一括変換することも考え付かなかった。

そこで登場したのが



TextSSというhtml一括変換アプリ


 この類のあぶりが数種類あった。試して一番良かったのがTextSSと言う訳だ。

 これによって旅のページ作りの時間が1/3も短縮した。

 おかげで、単純作業のストレスも減った。

 体力の落ちてきたゆきたんくにとってはまことにありがたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解

2011-04-14 23:23:45 | コンピューター

「疲れると甘いものが欲しくなる。」

なんてポーズで言っていた。

そう、疲れていなくても甘いものは美味しい。

何か口に入っていれば幸せ。

しかし、今日は違った。

同僚に饅頭をいただいた。



十石みそまんじゅう


 まじ旨かった。

舌ではない、体で味わったようだ。

疲れた時に甘いもの、いいねぇ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2011-03-20 23:40:07 | コンピューター

今日はお世話になった方の送別会だ。

その方は花火が大変好きな方である。

老若男女が、一同に介する場所でいつも一生懸命に働いておられた。

場所は埼玉県の朝霞市である。

この度の人事異動では福岡に行かれる。

最低でも6年は帰ってこないというので、こちらから会いに行くしかない。

で、



花火ケーキ


 花火好きの彼のために、子供たちが作った「花火ケーキ」で別れを惜しんだ。

 元々食事会の予定だったのだが、今回の大震災を受けて茶話会に変更した。



長崎名物かんころ餅


 メンバーの中で長崎出身の方は、「かんころ餅」を持ってきて、炙って下さった。

 もう、おいしいこと。和やかな中で、別れを惜しんだゆきたんく達であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報は・・・

2011-03-19 23:56:22 | コンピューター

ゆきたんくの4ギガのメモリーが壊れた。

とは言っても、廃棄したものからデータを蘇らせることのできる輩もいるとか・・・。

ゆきたんくは職業上しりえた秘密が漏れるとはご法度である。

よって破壊することにした。

 


 


このメモリには大変世話になった

 


 

 ところがハンマーで殴っても壊れない。

 頑丈にできているのである。

 USBの端子のところからマイナスドライバーを突っ込んで、ギリギリと力に任せて・・・

 たくさんかき混ぜた。

 そして

 



どうにか、ここてまでできた


 なかからパラパラと細かい残骸が出てきたから、ここから情報が漏れることはないであろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド富士

2011-03-12 23:22:44 | コンピューター

の季節は過ぎてしまった。

今日は土曜日だが、職場にいた仕事好き?のゆきたんくである。



こんな時刻まで、、、職場好きのゆきたんく・・・


こん時は疲れ取りである。

千菓進(ちかしん)でコーヒータイムである。

常連さんとざっかけない話で楽しむ。

注文はこれ、



ウィンナーコーヒー


この甘さが疲れを取るのである。

そして角度を変えて、、、



あは、ダイヤモンド富士だぁ!!!


 こんなちょっとのことでも楽しいゆきたんくである。

やはり千菓進は良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてぇ揺れだ

2011-03-11 23:14:01 | コンピューター

地震があった。

その時刻は職場にいたが、揺れたなんてものではない。

生まれて初めて、経験する大きさの揺れだった。

1分で収まらなかった。

今までの方程式で理解できないことに出くわすと人間は恐怖を感じる。

余震もしつこかった。

職場の周囲で被害がないか調べに行った。

なんと空模様のおかしいことだ。



突如、移動してきた黒雲


2日前の夕刻に、暈(かさ)現象の太陽を見た時と同じようなへんな気分。

この時は、地震の震源地がどこだかは知らなかった。

ただ、あまりの大きさに、地元が震源地ではないかとふと思ったくらいだ。

気持ちに余裕がなかったゆきたんくである。



津波のように黒い雲が青空を消していく


 その後、東北地方の太平洋沿岸部が甚大な被害を被ったことを知った。

被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漏水事故と甌穴(おうけつ)

2011-03-10 23:04:13 | コンピューター

朝、出勤すると何か騒がしい。

漏水事故だという。


 <!-- 漏水事故 -->


そうジャバジャバと凄い量の水が流れていた。

ゆきたんくは感じなかったが、昨日の地震が原因だろうか。

素人の手に負えるものではない。

上司がテキパキと対応されて、終息に向かった。

そして水の出所が分かった。

職場の物置の下だ。


 <!-- 漏水事故 -->


まるで甌穴である。



群馬県の天然記念物、「四方の甌穴(おうけつ)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か

2011-03-09 23:54:56 | コンピューター

何か変な感じ。

今日は自信が地震があったというけれど、気がつかなかったゆきたんくである。

寒かったのが嘘のように暖かく感じたことも・・・。



雲に隠された太陽に虹がかかっている


これは暈(かさ)という現象だとか・・・

振り返って東の空を見ると



これは積乱雲だよね


 なんと積乱雲(入道雲)が見えた。

 上昇気流がすごいのだろうね。

ということは東の方は暖かいのかな。

海(太平洋)の水温が上がっているということだね。

何かしっくりこない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2011-03-08 23:27:56 | コンピューター

日にちは明かさないけれど女房の誕生日が来た。

長男の誕生日の時に、ケーキを作ってもらったところで頼んだ。



このケーキがまたうまいんだ。生クリームショートの5号


女房も喜んでくれた。

そのケーキ屋さんの名前は「マロン」である。

東武野田線、江戸川台駅の西口東口にある。 

ゆきたんくがケーキを頼んだのは西口のお店である。

http://www.e-marron.jp/index.html

お店のホームページである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事がしたくなって・・・

2011-03-06 23:14:08 | コンピューター

なにか仕事がしたくなって職場へ向かった。

仕事をためている訳ではない。

年度末ということもあってできるだけ丁寧にと思ったら時間をかけなくては。

外に食べに時間などないだろうから、コンビニで食糧を仕入れた。

職場に向かう途中に少しコースを変えたら、かわいいお堂を見つけた。



コンパクト感じ、、、


 中を覗いてみた。

品の良い(品の悪いのは見たことがないが・・・)観音様がいらっしゃった。

見た目庚申様にも見えたが、この祠は観音堂であった。



優しい顔だよね


そしてその傍らに、またまたかわいい馬頭観音様がいらっしゃった。



高さ30cmほどの小さな馬頭観音様だ


何の飾り気もない侘びさびの世界。

ゆきたんくは大好きである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957