熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。配本中。
ご注文方法、住所、電話番号はコメントでお問い合わせください。

将棋盤用「蓋覆い」

2021-08-20 19:09:34 | 販売品

8月20日(金)、雨がち。

今日は、気分を変えて「錦旗」の仕事。
先月、リクエストがあり並行して進めていた「チョッとふっくらした彫埋め駒」なのですが、ほぼ終盤に差し掛かりましたので、今日は一日、こちらにウエイトを絞った次第。
で、見込みとしては、まだ数日はかかりそうな状況で、まあいつものことですが、シャカリキでは無くあれやこれやが精神衛生上、一番良いようです。

ところで、本日の映像は、こんなものです。

なんだかわかりますか?
将棋盤用の「蓋覆い」。
棋譜並べや、詰将棋。あるいは差し掛けのまま卓上に広げた将棋盤。
その盤面のま被せて使うのが、この「蓋覆い」。
まあ、便利グッツといいましょうか、被せておけば盤に傷がつかないし、何日でも盤面を崩すこともなく保存できて、蓋の上には本でもなんでも積み重ねることができ、そのそばで、別の仕事もできるというものですが、実はこれは「将棋チェストの蓋覆い」なのです。

先日、押入れを整理していると、これがいくつか出てきましたので、若し、欲しい方がおられましたらと思い、使用方法を含め、アップしました。
値段は消費税込みで7000円。送料は別途1500円といたします。
なお、使える将棋盤のサイズは、368x338ミリ以内で、これより大きな盤には使えませんので、お間違いないようにお願いします。

ご希望の方は、ブログのコメント(匿秘扱い)で、お名前、連絡先、盤のサイズをお知らせください。
数量は限られていますので、先着順で、折り返し可否と送金方法につき、ご連絡致します。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「銀将」 | トップ | 北の便り・その3 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (熊澤です)
2022-11-06 16:56:14
盤覆い。
在庫の問い合わせをいただきましたが、すべて出払ってしまいました。
悪しからずご了承願います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

販売品」カテゴリの最新記事