人の子も蛙の子も同じです。
オタマジャクシも1匹1匹成長が違います。
大きく育った子。 小さい子。 後ろ足が出た子。
まだ出ない子。
水を替えようか、餌をやろうかと思いながら、眺めていると
なんと前足が出ている子がいました。
後ろ足がしっかり蛙足風になっている子がいる中で、
前足が出た子は意外に小さくほっそりして頼りなげです。
前足は出る前から体の中、鰓の下に畳み込まれているのです。
後ろ足だけのオタマジャクシは頭でっかちで、まだまだオタマちゃんです。
前足が出ると顔も体も蛙らしくなります。
背中や足に模様が出ています。
やっぱりこの子たちはアカガエルです。
メダカの池にいたヤマアカガエルが親にちがいありません。
顔が少し尖ってきたものの、尾はまだ長く、口はおちょぼ口のようですが、
もう喉の下を一人前にペコペコさせています。
目も上に飛び出してきました。
尾がなくなって、鰓呼吸じゃなく肺呼吸をするようになると
飛んでいる小さな虫をパクッと食べる大きな口になるのでしょうね。
その頃は、もう水槽の中で飼っていられなくなるのです。
そう思うと、ちょっとさみしいです。
そろそろ水槽の石の上に小さなバナナの輪切りを乗せておいて、
コバエを引き寄せてみようかな?
パクッとするところが見たいものです。
最新の画像[もっと見る]
-
堤防完成 5日前
-
堤防完成 5日前
-
堤防完成 5日前
-
堤防完成 5日前
-
堤防完成 5日前
-
6月9日 梅雨入り間近の爽やかな日々 2ヶ月前
-
5月15日 3ヶ月前
-
5月15日 3ヶ月前
-
5月4日 みどりの日 4ヶ月前
-
5月4日 みどりの日 4ヶ月前