goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンプ屋さんで里山暮らし 20年

茨城県北部の小さなファミリーキャンプ場からの便りです。自然豊かな里山暮らしの日々の気づきを綴ります。

花冷えの雨の週末

2023-03-26 20:43:44 | キャンプ場だより

先週の週末も雨でしたが、今週も又雨の週末。
しかもどちらも寒い日々でした。
にもかかわらず、どちらにもお客様が来てくださいました。
築堤工事がだんだん迫ってきて、
場内の樹々は伐採され以前のキャンプ場を知っている人は
皆、この様変わり用に驚かれているのに、
ほんとうによく来てくださって、ありがたく思っています。



先週の水曜日は突然21℃まで気温が上がり、あちこちで桜が
咲き出しました。 コブシも、モクレンも、杏も、桃も。
ここは限りなく東北に近い関東です。
福島の三春じゃないけどみんな一斉に咲いています。


(お隣の滝桜です。)

桜が咲くと久慈川のカジカ蛙がフィフィフィフィと鳴き出すのですが
いつもより早いのにちゃんと鳴き始めました。
雉のオスも盛んに鳴いています。 春爛漫。
雨も春雨。花冷えの雨でも、草木には恵みの雨です。



でも、この寒暖差には参ります。
花粉を洗い流し、飛散を抑えているので
花粉症の私には恵みの雨ともいえますが。

木がなくなった殺風景なキャンプ場に草たちの芽生えが嬉しいです。
散々ダンプや重機に踏みつけられ、その上を砕石で覆われた地面の下から
芽を出してくる逞しい植物たちです。
この春は、雑草だと言って、抜いたりしないでおきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする