キャンプ屋さんで里山暮らし 20年

茨城県北部の小さなファミリーキャンプ場からの便りです。自然豊かな里山暮らしの日々の気づきを綴ります。

木枯らし1号  10月25日

2015-10-26 11:52:47 | キャンプ場だより

ブログへの書き込みが中々出来ないでいましたら、何と10月はもう最後の週!!

キャンプ場は9月のシルバーウイークの賑わいの後は静かで、ご来場のお客様にはみなさん〝貸し切り”状態を楽しんでいただきました。 

今月最後の週末の日曜日は快晴ながら一日中木枯らしが吹いていました。
フリースやダウンを用意していれば、凛とした晩秋の冷気は中々気持ちよいものです。
ちなみに今朝の最低気温は5℃でした。 正午は18℃となっていました。
この週末2泊でテントサイトをご利用くださったお客様には昨日が今日のようなお天気だったらよかったのに・・・。 

昨日は、他にカヌーで川下りをし、その後アウトドアクッキングを楽しもうと言う計画の
おなじみのお客さんも来られたのですが、強い北風のため予定変更、家和楽でちょこっと
〝鮭見カヌー”ということにされました。 きっと、帰りに暖かいけんちん蕎麦でも食べられたと思います。

  

久慈川は今、水位が非常に低く、キャンプ場の前の川の真ん中あたりが中州になりかけています。 その浅くなった流れのところに鮭が産卵すべくたくさん集まって来ています。
もう命はて、水際に横たわっている鮭の姿もチラホラみられます。

  
  (はっきりしませんが、流れに点々とある黒い横棒みたいなものが鮭です。)
  
  (産卵を終え水際に横たわっている鮭)

  
  (飛沫をあげて産卵バトルに挑む鮭。)

今朝、同じくキャンプ場の前と言っても、少し舟生橋に近いところの川向う側に30羽ほどのダイサギが群れて羽を休めていました。朝日のエネルギーを羽の中に取り込んでいるのかも知れません。 カメラを持って外に出た丁度その時、電車が来る音が聞こえました。
まずい飛び立ってしまう!と焦って、とりあえず自宅のベランダから撮った写真が下の写真です。

   

突然群れて現れたダイサギは鮭の卵を食べに来たのでしょうか!?

うちのケヤキとエノキは部分的に色づき始めましたが、イチョウはまだまだ色濃い緑です。
桜はもうほとんど葉を落としてしまいました。 紅葉前の庭はサザンカがきれいです。
サザンカは山茶花と書きますが、お茶の花もいま咲いています。 うちのサザンカは八重咲ですが、お茶の花は小さいけど、一重のサザンカの花に似ています。

   サザンカ

   お茶の花

11月の第1週週末には家和楽の山々の色づきもだいぶん進んでいると思います。 
大子はもうかなり紅葉しているでしょう。
秋晴れで昼間は半袖姿で過ごせる日ほど、朝夕の冷え込みは厳しいものです。
寒さはへっちゃらと言うアウトドアの達人は秋の奥久慈の自然を楽しみに来てください。
但し、バンガロー泊は初めての方にはお勧めできません。
テントサイト泊、キャンピングカー泊、ならびにデイキャンプのお客様のご来場は大歓迎です。(^^♪(^^♪  

               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする