キャンプ屋さんで里山暮らし 20年

茨城県北部の小さなファミリーキャンプ場からの便りです。自然豊かな里山暮らしの日々の気づきを綴ります。

勤労感謝の連休キャンプ

2014-11-28 17:08:48 | キャンプ場だより


11月22,23,24日、 勤労感謝の3連休に今年最後のキャンプのお客様をお迎えしました。
昼間のお天気は上々、でも、朝晩はやっぱり冷えます。



キャンプ場の隣にある市営テニスコートを午前中に借りて、テニスに汗を流せば、寒さも吹き飛びます。


                                                         

夜は焚火で星空ワッチング。
タープの周りのライティングが楽しいクリスマスのよう。寒さを忘れさせる素敵な演出ですね。



                                                         

この一年も、いつものお客さん・新しいお客さんがこの小さなキャンプ場に大勢来てくださり、
私たちは楽しい時間をいただきました。 ありがとうございました。

12月から私たちは冬季休業に入り、来春4月より新しい年の営業を始めます。
お帰りの際の「また、来ます。お元気で。」との皆様のお言葉に答えられるべく、私たちは健康維持に努め、
2015年のGWを楽しみにしています。

                                      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びに来てくれた コロちゃん (^^♪

2014-11-20 14:57:41 | キャンプ場だより

昨年の11月3日に家和楽に遊びに来て大変な体験をしたワンちゃん、コロちゃんが
16日訪ねて来てくれました (^^♪(^^♪

 

(メモ:コロちゃんのことは「わんわん物語 第2弾(2013.11.8の記事)」に書き込んでいます。)

あの時は5日間放浪の末、家和楽に戻って来たため、すっかり痩せてしまっていたのでしょう。
今回、お母さんとお兄ちゃんたちと一緒に顔を見せに来てくれたコロちゃんは名の通りコロコロと太ってつやつやの毛並みの元気で幸せいっぱいのワンちゃんでした!!

よかった! よかった!

 

今年は迷いワンちゃんもなかったし、洪水もありませんでした。 川での事故もなく、よい1年でした。
11月も残すところ10日。 12月から私たちのキャンプ場は冬季休業に入ります。

来週は勤労感謝の連休のお客様をお迎えします。多分、今年最後のお客様となるでしょう。
朝晩めっきり寒くなりました。管理棟のベランダの寒暖計は今月の最低は2℃、今朝の温度は3℃です。
ご来場くださる皆様は充分な寒さ対策をお願いします。
連休中はお天気に恵まれますように、祈っています。

                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えてる男たち  柏カヌークラブのみなさん

2014-11-15 22:56:15 | キャンプ場だより

11月9日の日曜は雨の予報でした。 
土曜日にテントサイトを予約されていたご家族は予約を1週間ずらし、今日15日に来られました。
昨日は朝6時半でベランダの寒暖計は今年最低の2℃でした。
今朝は4℃でした。 昼間は暖かく、夜空の星々はきれいだけど、明朝の気温はどうかな~。
寒くないかちょっと心配です。


9日の日曜は、柏カヌークラブの方々も川下りに来られることになっていました。
雨かもしれないので、どうされるかな~と思っていましたら、朝、ちゃんと来場。
午前中は雨はまだ降らないようになったと言いながら、寒いのに半袖の T-シャツ姿で
カヌーを積み替えたり、着替えたり、、、川下りの準備を始め、さっさと上流に向かって
出発されました。

   

お昼ごろに家和楽に到着。
一休みもせず着替えを済ませ、川下り出発地点に置いてある車を取りに行く人、
火熾しをする人、食材を整える人、などなど手際よく仕事を分担し、
甲斐甲斐しく立ち働く柏カヌークラブの皆さん9人は「50’s・60’sの燃えてる男たち。」

ノンアルコールのビールを飲みながら、大きなお鍋の味噌仕立てキノコ汁やバーベキューを
楽しんで帰られました。

     
                                                                        

 同日、家和楽の野球場では少年野球の大会がありました。 
午後、雨が降り始めた頃も球技は続いていましたが、閉会式の折は雨が上がっていました。 
  
  
                            

 9日家和楽は「燃えてる少年たちと元少年たち」が集まってスポーツを楽しんでいました。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜かぶり (キノコ)

2014-11-12 22:46:16 | 里山暮らし

goo ブログは一年前のの記事をブロガーにメールで届けてくれます。
去年の11月10日に書き込んだ私の記事は「里山の実りの秋」というタイトルで
あちこちから”実りの秋”をいただき、豊かな里の秋を満喫していることを記していました。

ちょうど1年後のその日、11月10日、キノコを持って来て下さった方がありました!!
1年前のブログに写真が出ているキノコです。 やっぱり同じ方からいただいたのです。

この時期しか採れないキノコ、霜かぶりと呼ばれているキノコです。
7日が二十四節気の立冬でしたが、その前は霜降でした。 
暦通りに出て来るのですね。

霜かぶりはケヤキの落ち葉が重なって朽ち葉になったようなところに出るそうです。
山から採りたての白い傘のキノコは正に霜を被ったようですが、朽ち葉もかぶっていましたので、
今年は写真に撮ることも忘れて、全部きれいに洗って水気を軽く搾り取り、一口大に割いて、
5個ぐらいづつまとめてラップして冷凍にしてしまいました。 
その日に食べる分は除いてです。

去年はスパゲティーに入れたことを思い出しながら、今回は炊き込みご飯とキノコ汁にしました。
牛蒡とキノコと鶏の炊き込みご飯ですが、鶏は酒、しょうゆ、塩コショウ、砂糖少々で下味をつけたもも肉とむね肉を一枚づつオリーブオイルで焼き色を付けお米の上に乗せ炊きました。(私は圧力釜でご飯を炊きます。) 
出来上がったら鶏肉を取り出し食べやすい大きさに切り、器によそったご飯の上に並べます。

  
キノコ汁はキノコと豆腐と葱でしたが、キノコのうまみが出てとってもコクのあるみそ汁となりました。

上の小鉢は白菜と柚子の浅漬けです。 一緒に入っているのは小女子と鬼ぐるみの佃煮です。
柚子はお隣からのいただきもの。 鬼ぐるみはうちで収穫したものです。

お米はいただきものではありませんでしたが、勿論新米です。 

今年もいろんな方々のご親切に感謝しながら、豊かな里の秋を楽しんでいます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の贈り物 

2014-11-01 14:59:43 | その他いろいろ

私は毎年 "田舎の秋の始まり" を東京の若い友達に届けます。
うちの小さな早生栗とまだ青い団栗の付いたクヌギの小枝です。
今年は栗が何故か不作でしたので、直売所の大きめの栗とバターナッツというひょうたん型のカボチャも入れました。
プラスおもちゃカボチャを2,3個。おもちゃカボチャは直売所に「ご自由にお持ち下さい。」とあったものです。

彼女はお菓子教室の先生ですが、自然愛好家で私と同じように団栗や葉っぱなどなどが大好きです。
先日、彼女から包みが届きました。
田舎のネズミの贈り物に都会からの素敵なお返しをいただいたのです。(^^♪
ワクワク開けると、いつもの私の大好きなフォンダンで覆われたレモンケーキ!!
ラッピングが秋ヴァージョンになってドングリ模様です。茶色のリボンに小さなドングリの枝が差してあります。

  

       極小のマテバ椎のドングリだそうです。

                       

ケーキの包みの他に小さな箱が入っていて、中に何とアーモンドを抱えたクマさんが4匹並んでいました!!
型で抜いたクマのクッキーです。 腕にアーモンドを抱きかかえています。
エッ、こんなこと出来るんだ! 
一枚一枚、クマの腕を持ち上げアーモンドを抱えさせるなんてなんと手間暇かかったクッキーでしょう。
とても食べられそうもありません。 可愛過ぎです。

    ドングリはうちのクヌギ団栗です。

お礼の電話を掛けたら、あのクマのクッキーは彼女の生徒さんが写真を持って来て今度これを作るのを教えて欲しいと言ったとの事。 
そういう訳で、彼女の創作ではなくパクリ(彼女いわく)だそうです。
きっと写真のより彼女のクマの方が絶対に可愛いくて美味しいに違いないと私は思っています。

下は彼女のHPのURLです。 美味しいHPです。お茶にしながら訪ねて見てはいかがでしょう。 
http://www11.ocn.ne.jp/~atelierk/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする