goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンプ屋さんで里山暮らし 20年

茨城県北部の小さなファミリーキャンプ場からの便りです。自然豊かな里山暮らしの日々の気づきを綴ります。

3月5日 啓蟄

2025-03-06 19:09:11 | キャンプ場だより

昨日は啓蟄でした。
みぞれ混じりの雨が降っていましたが、
冷たくても久々の雨は恵みの雨でした。
地中に潜っている生き物もそう思ったでしょう。

今日は暖かでしたので、
午前中、外で土いじり(?)をしてみたら、
クシャミ、鼻水、その上、目の強烈な痒み!!
午後、眼科に行きアレルギーの目薬を処方してもらいました。

車で出たついでに、家和楽の上の集落、梶畑に寄って、
ヤマアカガエルの卵塊が田んぼにあるかどうか見てきました。
今日は暖かだし、鳴き声も聞こえるかもと思ったのですが、
全く静かで卵は見られませんでした。
昨日の雨で田んぼには水が貯まっていましたが、
それまで毎日カラカラ天気でしたので、
考えてみれば、まだ無理ですよね。

この暖かさが続けば蛙たちも山から下りてくるはず、
又、行ってみます。


側の水芭蕉の咲くところに、蕗の薹が出ていました。
後ろが杉山なので、杉の葉がいっぱい落ちていました。
濃い緑はセリかクレソンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪降る桃の節句

2025-03-03 16:04:25 | キャンプ場だより

今日3月3日は小雪が降り、寒い一日となりました。
前日までとは打って変わっての天気です。
春はこんな風に来るのですね。


先日、桃の枝をいただきました。
まだ蕾が小さなピンクの点々だったのに、
昨日一輪咲いて、他の蕾も膨らんでいました。



桃の節句です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする