2020年、思いもしない年でした。
ここ家和楽は2019年も信じられない台風被害を受けました。
人間の頭であれこれ考えても、想定しきれないことは
いっぱい。
人間、たとえドン底まで落ちたとしても、起き上がれるもの。
そうして皆に今があるのだと思います。
コロナは中々収束に向かう気配はなく、ますます広がってきています。
一人一人が基本的な対策をとり、お互いを思いあって暮らすことが
良い生活習慣となれば、コロナによって気づきを与えられたと
謙虚に思えるのではないでしょうか。
クリスマスからお正月、当キャンプ場は休業させていただいています。
その間、集めて詰めて落ち葉は大きな網袋40!
幸い知り合いの農家、福祉作業所、樹苗園の方が腐葉土にすべく
取りに来て下さいます。
ケヤキ、クルミ、エノキ、イチョウ、サクラ、クヌギの木々は
四季折々に人々を楽しませてくれました。
すっかり葉を落とした冬木の枝ぶりも見ていて気持ちいいものです。
人との交わりは大切ですが、自然の中で自分と向き合う時間も
大事にしたいと思います。
多分しばらく”withコロナ”が続くことでしょうが、
固定観念を捨てて、心穏やかに、充足の生き方をしたいものです。
皆様には、どうぞ健康に守られた、よいお年をお迎えくださいますよう
お祈りしています。