キャンプ屋さんで里山暮らし 20年

茨城県北部の小さなファミリーキャンプ場からの便りです。自然豊かな里山暮らしの日々の気づきを綴ります。

エンドウ、きぬさや、カラスノエンドウ

2020-04-30 16:54:54 | 里山暮らし

マメ科の植物の最盛期です。



きぬさやエンドウと新じゃがのお味噌汁!!
摘みたてのエンドウ、掘りたての新じゃが、
最高です。 
まだ、この辺ではちょっと早いけど、楽しみです。
と言っても、私は作っていないけど。
いただきものもよし、直売所のもよし。

豆ごはんもおいしいですね。



道端にはカラスノエンドウが絡み合って
背丈を伸ばしています。

私は子供のころ、カラスノエンドウの実が膨らんでくると、
種を取り出して笛にして、ピーピー鳴らしたものです。

カラスノエンドウの花は普通アカバナ、ピンクっぽい紫色ですが、
うちには白い花をつけるカラスノエンドウがあります。

畑のエンドウも上の写真のように白と赤があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉しげる

2020-04-30 10:55:12 | 自然

ステイホームのお達しが功をなしているのか、
29日は118号線も他府県ナンバーの車がほとんど走っていませんでした。
道の駅川プラザも土日は休みで、平日も直売所以外のところはクローズされています。
常陸大宮の公園や川辺も進入禁止になっています。
コロナ拡大防止のため、皆、外出を自粛しています。
みんなでコロナを抑え込みたいものです。 
きっとその先には希望の日があるはずです。



明日はもう5月です。山の緑は日に日に濃くなってきました。
遠目には見えませんが、山藤の蕾も少しづつ伸びてきていることでしょう。
孟宗の竹藪ではタケノコが出ています。
ワラビももうシダになろうとしています。

例年、GWは田植えの日。
都会に出ている息子や娘が家族で、おじいちゃん、おばあちゃんを手伝いに来るのですが、
今年は帰省自粛ですので、手がなくて大変です。
ご近所で支えあうのも高齢者ばかりの限界集落では難しいです。
孫子が来てくれるのは楽しいけど、何かと疲れますから、
それぞれの家で骨休めの時と思ってほしいです。

早くから、厳しく規制していた国は感染拡大のピークも過ぎたとして、
そろそろ、規制を緩めているようです。
日本もそうなりますように、祈っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンでないGWの過ごし方は?

2020-04-22 20:42:05 | 里山暮らし

いつもならGWに向けてソワソワウキウキの今頃なのに
コロナ感染防止対策で外出自粛。
行楽で他府県に出かけるのはさらさらNG.
今年は、GWのGはゴールデンではなく、グレーあるいはゴースト?

家で家族が楽しく過ごす方法を考えなくてはなりませんね。
キャンプ場ではお父さんが腕を振るってアウトドアクッキング。
今年のGWはお家でお父さんの創作料理を楽しめたらいいですね。

              

田舎でステイホームの私は生協さんの届けてくださる食料で
大体は済むので、買い物にもほとんど出かなくて大丈夫です。

散歩の途中で、青菜などをいただくこともあります。
今日は沢に自生するクレソンと山ウドをいただきました。

クレソンはお肉料理の付け合わせだと昔は思っていましたが、
この地ではお浸しにして食べると言われ、驚いたものです。

私は、クレソンとポテトのポタージュが好きです。
摘みたてのクレソンをさっとゆで刻み、
玉ねぎのみじん切りの炒めたのとゆでてマッシュしたポテトに
コンソメとミルクを入れ、フードプロセッサーにかけます。
温めて塩コショウ、バターを加えて出来上がり。
おなか一杯、血液サラサラになること間違いなし!

ウドは人参と大根と一緒にオリーブオイルできんぴら風に炒め、
お肉のつけあわせにしました。



2日ほど前、庭を歩いて見つけました。
アミガサタケです。(頭部分 写真を見た人がサルの脳みそ?って)
時々、うちのイチョウの樹の根元に大量発生するキノコです。 
今年はいつものところには出ず、今まで出たこともないところに
1本だけ出ていました。

見たところが良くないからか、この地の人は食べませんが、
フランスなどでは高級食材で瓶詰にもなっているそうです。
モレルというのだそうです。
何年か前、ビーフストロガノフのマッシュルームの
代わりにして食べました。とっても美味しかった!!

タラの芽、コゴミ、ぜんまい、ワラビ、ヨモギ、タケノコ。
春の山菜とりは気を付けなくてはなりません。
どなたかの私有地に出ているものかもしれないし、
似たもので食べられないものもあるし、
イノシシに遭遇するかもしれません。      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事の幸せ 

2020-04-20 12:54:12 | 里山暮らし

3月27日のブログに載せたお隣の畑



4月20日の同じ畑

最近はこの辺りでは農業を生業としている人は
ほとんどいません。高齢化の集落だからでしょう。
大概は自給プラス アルファー か、趣味の畑です。
畑に花を植えている人も多いです。

畑仕事は体を動かし、頭を使います。
五感はフル回転します。楽しみがあります。
コロナで不安な今、畑を持つ人は幸せです。

お隣の奥さんは楽しそうに、ご主人に手伝ってもらって
毎日、畑仕事に勤しんでおられます。

先日、野ウサギが跳ねていたのを、ご主人が目撃されたとのこと。
奥さん曰く、ブロッコリーの苗が虫にやられたと思っていたけど、
あれは野ウサギだったのだわ! 

ピーターラビットのマクレガーさんの畑ではありませんか 

私は以来、しょっちゅう窓から畑を眺めていますが、今だ
野ウサギが見られません。 
朝早くでないと来ないのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日の家和楽

2020-04-19 21:04:31 | 自然

ついに常陸大宮市も緊急非常事態宣言が出ました。
出来る限り外出自粛しています。
昨日は大雨、大風、洪水注意報が出るほどの大荒れの天候。
ある意味、これは皆、家で静かにしていなさいというどこからかの声。
久慈川の水位を気にしながら、LineとPCとFMを相手に引きこもりの
一日でした。

幸い洪水にもならず今朝を迎えました。
午前中はまだ風が強かったけど、
午後はおさまったので、家和楽を一周してきました。

             

河原に下りた車が砂利にはまって立ち往生していました。
横浜ナンバーでした。近所のご主人がマスクをしてシャベルを貸して
引き上げるのを手助けしていました。 

               

他府県の車が増えてきていると、地方では懸念しています。
じっと家に閉じこもっているのも早、限界?
3密避けて、空気のいい、自然の中に行きたくなるのはわかります。
でも、いましばらく出歩かない方がいいのでは。
車移動だからいいのじゃないかと言っても、
途中、食べ物を買ったり、トイレ休憩などもあるでしょうから。

一人一人が注意して、COVID19の拡大を防ぐべく心掛けましょう。

春はまたまた進んでいました。

 梅の実がもう出来ていました。

 イチゴの花です。
 
ドウダンツツジ も サツキ も咲いていました。
写真を撮ったのですが、ここに挙げると、
どうしても横向きになってしまいますので、
載せないことにしました。


山の雑木がそれぞれの色の若芽を吹き出しています。

コロナがおさまって、家和楽の自然をみんなで楽しむ日が
早く来ますように祈っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする