風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

花を飾ろう

2020年04月30日 | 花・草



満開に咲いてしまったからかな・・
赤とピンクの束、それぞれ150円也

GWは花を買おう、花を飾ろう!

いい香りだね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ弁当

2020年04月30日 | お弁当




今日は月曜日かと勘違いしそうだけれど、木曜日。
4月も今日で終わりだ。

今日は、一昨日ハンバーグを焼き、ついでに小さいサイズにして作り置いたものを使ってハンバーグ弁当。
卵焼きと、茹でブロッコリー、マヨネーズ付き。


昨日、畑のご近所さんからこごみを頂いた。
今年の山菜は、例年より遅いそう。確かに山はまだ白いもの。

さて、何をして食べようかな。。。
やっぱり天ぷら?胡麻和え、白和えもいいかも。お味噌汁もいいなぁ。。有難き山の香り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクいろいろ

2020年04月29日 | ものあれこれ




今や、白の使い捨てマスクなんて手に入らないから、皆さん手作りして工夫してマスクをしておられる。
毎日会見を開かれる各県の知事さんのマスクも楽しみの一つ。
結構買い物や用足しでも、マスクによく目が行くし、逆に見られていることを感じることもある。

「手作りですか?」昨日は郵便局で声をかけられた。
「いえいえ、米織のマスクです。」マスク談議が始まる。^^

作り方も色々あって、ネットにもたくさん上がっているけれど、縫わなくても折っただけでもマスクになる。
米織のはんかちは小さめだけど、折って使うと、顔の大きさによらずに調節が利くから便利。^^
また、織りならではの利点、裏表どちらも表情があって使えること。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜炒めのっけ弁

2020年04月28日 | お弁当




今日はお昼休みに用足しに出かけたので、お弁当upできず。
今更だけど、それに大した弁当じゃないけれど、一応upしておこうかな。^^

今日も手抜きで、野菜炒めドーーーンとのっけた弁当。それに、残りのかぼちゃの煮つけとあぶたま。それだけ~~。


友から、はがきが届いた。
近くに住んでいて会いに行った方が早いけれど、今の時期は訪ねるのも憚られる。
満開の桜の写真、残雪の山の写真付き、花見は出来ないけれど、こういうのも嬉しいね。。。

昨夜の4時間歌番組「おうちライブ」で、EXILE のATSUSHIさんが言ってたね。
このまま、前と全く同じに戻るのではなく、何か課題を与えられてる気がするって。
何か、今までの生活を見直したことをして行かねばならないのではないかって。
実際の言葉とは違うけれど、こんな意味のことを仰ってたと思う。私もそうだなぁと思った。

オンライン飲み会とかもいいけれど、相手の時間とか都合を気にしなくても良い、ローカルな郵便も味がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶたま弁当

2020年04月27日 | お弁当




今日からまた新しい一週間が始まった。

今日は、昨夜作ったかぼちゃの煮つけ、摘み菜のお浸しに鰹節をかけて、それからあぶたま。
卵焼きを作ろうと思っていたが、賞味期限の切れた油揚げがあったので卵を入れて煮付け、あぶたまにした。
大葉とごま塩ご飯。インスタント味噌汁。


GWに突入の今週からは、お天気も晴れが続くようだ。
気温も30度近くなりそうで、畑仕事に精を出そうかな、、、と思う。

今日も県内の感染者ゼロ!
23日ゼロ、24日一人、25日ゼロ、26日ゼロ、、と続いて、今日もゼロ!ゼロの県が多くあるといいなぁ。



そういえば、透明な耐熱マグカップが欲しくて買った。547円。職場用。
飲んでいるものを色でも楽しめるっていいなぁと思って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたね!

2020年04月26日 | 花・草

一週間前は、白い花が数個だったのに、一週間で満開に。




お天気は雨模様だけれど、草花は生き生き
 



草だらけの中、ムスカリ 今年も咲いてくれたね
 



ここは畑の一角 畑仕事頑張れ!って言われた気がした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の

2020年04月25日 | ものあれこれ

我が家に来てから25年 




こんな時だけれど、今回で3度目のお引越し









今日は、晴れで良かった













これからは、その価値を、存分に発揮できる  ふさわしい場所へ



ずっとずっとずっと 優しいメロディーが 奏でられてゆきますように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるな弁当

2020年04月24日 | お弁当




週最後の弁当は、「コロナに負けるな!弁当」。
別に、負けない素材が入ってるわけじゃないけれど、しっかり食べて気持ちを強く持とうという思い込めた。

昨日職場の窓口に来られた方が、「俺の場合はコロナのほうが逃げてゆく」と言っていて、強い気持ちって大事だなと思った。

雑穀米入りご飯、たっぷり詰めて。
去年、バス旅行で買った生姜の漬物は、今日でお終い。美味しかった。。。

茹でスナップエンドウとレタス、ハム。
作り置きハンバーグは、焼いて冷凍しておくととても便利。
解凍がてら、ソースとケチャップも入れて一緒にチンするとすぐ美味しいのが出来上がる。^^

あとは、ジャンボ焼売、摘み菜と油揚げのさっと炒め。


気温の低い日が続いている。
風邪をひかないように気を付けなければね。

明日からは気温も上がり、GW中は20度を超す日が続きそうだ。
でも、お出かけは我慢我慢。

先週の金曜ロードショーは「シンデレラ  実写版」だった。
今日は、「美女と野獣 実写版」のよう。実写じゃなかった、アニメだった・・残念!
もうどちらも前に観ているが、再度観たシンデレラも面白かった。なので今夜も観ようと思う。

一週間の疲れやストレスを、それぞれが好きなことで癒されよう。^^
YOSHIKIさんの英会話も始まりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちにち

2020年04月23日 | 花・草



今年も ムスカリが咲いた

今年はこれを畑に植え替えようかな・・
地植えしたら、沢山増えるだろうか


来年は、再来年は、、、

今日いちにちの延長線にある


今日一日の
良いことに、無事に、感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば弁当

2020年04月23日 | お弁当




今日は、昨夜の残り物の焼きそばだけ!弁当。
リラックマのほうじ茶と苺ヨーグルトを添えて。


何だかんだ言って、今週も明日のみとなった。
緊急事態宣言から、急遽休業や営業縮小を取っている職場が多いので、道路は、車も人も少ない。
夕方にもかかわらず、スーパーにもあまり人がいない。

そんなスーパーで買い物した日の夜、家計簿をつけていてあれ??と思った。
   
2個 × 278円    えっ!2個は買ってない!!!!

278円って、値引きされたお惣菜なのだけれど、2個は買わなかった。
なので、次の日そのスーパーに行き、同じものが売ってあったのでそれを持ち、レシート示しながらあれこれレジで説明。
難なく、レジの人は1個分の返金をしてくれた。

はぁ、、、レジに人が並んでいなくて良かった。。。
レシートは、レジ後にざっと眺めて確かめると良いね、今後の教訓。

仕事ができる職場は有難いと思おう。
急に「休んで」と言われても、お給料が出るのなら良いけれど、何の保障もなければ安心して休んでもおられず、不安だけがつのる。

学生が、学校を辞めることを考え始めているという。
バイトも出来ず授業も無く、住まいや生活の経費だけがかさみ、頼みの親の収入までもが激減するとしたら、、、。
更に、故郷にさえ帰れないとしたら、、。

コロナの鎮静化だけに懸かっている。
本日、我県内感染者ゼロとのこと。ゼロの県が多いことを祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ・く・ら

2020年04月22日 | 花・草



仕事帰りに、桜並木のサイクリングロードを歩く。桜は満開。



夕方だし天気も悪いから、ちょっと暗いけど。今年の桜。
吾妻連峰はまた白くなった?毎日寒いものね。。。



これは多分、御衣黄桜の蕾かな?咲くのが待ち遠しい。



愛用の桜柄の小物入れと桜のマスクと、桜柄のハンカチを折って作ったマスク。^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ弁当

2020年04月22日 | お弁当




今日は簡単にサンドイッチ。
チーズとレタス、ハムエッグ、作り置きハンバーグを食パンに挟んだ、簡単サンドイッチ。
自販機からトマトジュースも買ってきたけれど、温かいポタージュのほうがお腹に優しい。

デザートに苺、持ってくればよかったなぁ。。。



先々週は、5日のうち4日歩いて出勤したが、先週は2日のみ。
今週は既に月、火と車で来たから、今日から3日間は歩こうと思い、今日はちゃんと歩いてきた。

帰りには遠回りして、満開の桜並木でも眺めながら帰ろうかな、、、と思っている。
花に癒されよう。花の力を借りよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺気分

2020年04月21日 | 美味しい話



ここのところずっと、苺気分。
苺が安ければ買ってきて、食べる日々。

今日は、違うスーパーに寄ったら、ちび苺発見!
傷みもなく、700gで400円弱の超お買い得品。

早速今夜は、器一杯盛って、ヨーグルトかけ
ついでに、追いコンデンスミルクたっぷりで!

食べたいものを、我慢しないで食べておこう。
また買って来ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老天弁当

2020年04月21日 | お弁当




今日は、昨日お惣菜で小海老天を買ったので、それを甘辛味をつけて小海老天弁当にした。
あとは、摘み菜ともやしのポン酢和え、メンマの残り、生揚げの生姜醤油ソテー。


今日は、凄いことがふたつあり!

その1    県内のコロナ感染者が、今日はゼロ!
3月31日から21日連続で増えていた感染者数が、今日でストップ!
さらに、検査件数50件すべてが陰性だったとのこと。また新たに4人が退院見込みとのこと。(昨日は5,6人?)

今日は、ほっと一息である。
しかし、休校中の学校が、今週から少人数での登校が始まる。ここで増えなければ安心なのだけれど。


その2   今日は、職場にいる人が、通常の3分の1弱!数人しかいない。
全国的な緊急事態宣言がなされたのが先週木曜日夕方。
金曜日と昨日の月曜日は、その準備、打ち合わせなどがあり通常状態だったが、今日からは完全にテレワーク、自宅待機状態に入った。

かれこれ30年以上勤めてきたが、こんなことは震災時もなかった。
これもすごいことだな、、、と思う。

とにかく皆の協力で感染の増加を止めなければね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃが弁当

2020年04月20日 | お弁当




今週も新しい週が始まった。
わが職場も、在宅ワーク、自宅待機等が今週から始まるけれど、私は一応普通どおりのようだ。

そんな月曜日の弁当は、昨夜の残りの肉じゃが。
昨日スーパーでもやしが二つ束になって25円で売っていたので買ってきたから、もやしと摘み菜の辛し和え。
ハムエッグ、生姜の漬物。


コロナが毎日増えていて、昨日は1名、今日はさらに3名で計64名とのこと。
でも山形は、PCR検査件数が東北一とのこと。

PCR検査に積極姿勢 山形県、無症状の濃厚接触者も対象(河北新報) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスのPCR検査で、山形県が東北6県で最も多い検査数を積み上げている。17日までの総数は1400件に達した。県内では1例目の3...

Yahoo!ニュース

 




コロナウイルスは、無症状でも保有しているかもしれないというので、本当に厄介である。
自分だって症状はなくてももしかしたら、、、だし、分からないね。

とにかく、手洗いうがいだけじゃなく、毎日シャンプーとか、毎日洗濯とか心がけている。
マスクは勿論、その日着ていたものは全部洗う。
結構、袖口やひじのあたりでスイッチを押したり、扉取っ手を押したり引いたりの日々。
コートは毎日洗えないけれど、洋服ぐらいは洗えるからね。

身内でも、お茶を飲んでゆっくり話したりもちょっと今は我慢の日々。
家族間でも距離をなるべく取って。
これでもし罹ったのなら、仕方ないと思う。

今週も元気にみんなが頑張れますように!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする