充電器の話の続き。
駄目なら買って来なきゃ、、と思い、今朝
念のため再度コンセントに差し込んだら
えっ???
点くじゃん、携帯の赤ランプが!
それは紛れもなく通電を示している。
何で??
買わずに済むと思ったが、この不安定さはリスクが大きい。
お店で見てみたら、今はもっと小さくて軽そうなのもある。
暫し、考慮してみる。。。
充電器の話の続き。
駄目なら買って来なきゃ、、と思い、今朝
念のため再度コンセントに差し込んだら
えっ???
点くじゃん、携帯の赤ランプが!
それは紛れもなく通電を示している。
何で??
買わずに済むと思ったが、この不安定さはリスクが大きい。
お店で見てみたら、今はもっと小さくて軽そうなのもある。
暫し、考慮してみる。。。
大事な時に、携帯の充電器が壊れた?
通電しない、ランプが付かない。
これって寿命???
前にもそうやって買い替えた気がする。
幸い我が家にはタブレット用のがあったので何とかなっているが。
もう一つ、やはり追加で買っておかねば!
今日も雨降りで天気が悪い。風がとにかく強い。
そんな中、合格発表があり、
悪い天気など吹き飛ぶほどの歓声が上がったのではないだろうか。
合格が決まると、準備する物が沢山あって、親も子も大忙し。
制服のサイズ合わせも始まって、ワクワク、ドキドキだろうな。
今年から合併する高校の制服を見た。
え~~~~!?
女子はデザインが3種類も、男子も2種類もあって選べるという。
中には、選べない~~、全部欲しいとかいう子も出てくるのではないだろうか?
毎日、今日はどの制服にするか選んで登校するなんて、テンション上がりそう。
でも一着4,5万もするらしいから、そういう訳にも行かないと思うけれど、、。
でも、まずは目出度い目出度い。
干支の置物まで半額セールになったから、巳年の人はいないけれど買ってみた。
特にこの子は、目の下にほくろがあって、きっと最後まで売れ残る気がして。
宝珠を抱いた巳の「幸多き一年の願い」にあやかりたくて。
明日は、こちらはかなり冷えそう。-8度の予報が出ている。
丁度よく今日は、半額セールで湯たんぽとブランケットを買った。
くろねこちゃん。新しいお仲間が増えた。
今年は省エネで、暖かく過ごそうと思う。
4つ目の福袋は、タオルの詰め放題。
もうハンドタオルしか無くなって、それを詰め込んだ。
片方は20枚、もう片方は30枚位。ぎゅうぎゅう詰め。
3年位かければ使いきれるかな?
昨日から冷たい雨降りで、急に寒くなった。
それで昨夜は、湯たんぽデビューをした。
いや、湯たんぽが欲しいほど寒かった訳じゃなく、
可愛い湯たんぽカバーを買ったので、つい使いたくなっただけ。
去年買った湯たんぽがすっぽり入って、可愛いのなんのって!!
みけねこだね。。こりゃ、今年の冬は楽しくなるよ~~。