風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

飲み会

2023年06月02日 | 仕事、職場風景

今夜は職場の飲み会だった。

飲み会なんて、何年ぶりの話でしょ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれで面白い

2023年05月13日 | 仕事、職場風景

私は今、仕事でレジに立つことが多い。

 

お客様がお財布からお金を取り出すとき、ポイントカードを探すとき、

見るとはなしにお財布が目に入ってしまうのだけれど、人それぞれだなぁと。

 

お財布をいくつか持っていて、お札と小銭とその他?と分けている方

カードも沢山あって、レシートも何枚も詰め込んだままのお財布

時にはジッパー付きのビニール袋の方もいれば、ポテチの空容器、

はたまた、「カードを探して!」と財布の中身を差し出す方もいる。

 

後ろの列の人など気にもせず、小銭を探し続けて、ピッタリで支払いたい人。

私も、混まない時は、なるべく小銭を優先で多く受け取るようにしているが、

先日は50円玉で2千円近くを払われた方がいた。貯めていた50円玉や500円玉かな?

小銭での支払いは一種類につき20枚までと決められていて断ることも出来るそうだ。

 

 

私は、お釣りを渡すとき、先にお札だけ、次に残りの小銭とレシートとカードをと

時差で差し出すことにしているから、順番に仕舞ってくれると良いなぁと思うのだけれど

お釣りのお札も小銭もレシートも、ぐしゃっと纏めてバックやポケットに押し込む人がいるから

他人事ながら、落とさないかなぁ、大丈夫かなぁ。。。といつも心配になるのである。

 

最近は、他人のお財布から、「人それぞれの個性」を眺めて、面白いなぁと感じている。

 

因みにお札が数枚しかない我がお財布、家計簿つけてレシートは処分するのでこんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ自分

2023年03月31日 | 仕事、職場風景

 

朝、いつもの時間

いつものコース

いつものラジオや音楽を聴きながら

今日の仕事のことを考え車走らせ

駐車場ではいつもの位置

 

来る日も来る日も真面目に通った職場

今日、契約満了に付き、退職した。

 

34年間、お疲れ、自分

 

人生の半分はこの職場とあり、

社会人となって7割はこの仕事だった。

 

お産の時でさえ、4か月と空かなかった仕事人生。

どんだけ働く運命なんだか、、、。

 

また、年相応の仕事探しの就活ガンバロウ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2022年12月28日 | 仕事、職場風景

今日は仕事納め。

一年、無事に勤めることが出来て感謝。

その一言に尽きる。

 

昔は、仕事納めの日は床をたわしで擦って窓拭いて大掃除した。

でも今は、業者が年に数回入って、床も窓もピカピカにしてくれる。

だけど、せめて今日は、棚や机やドアとか、綺麗に水拭きしようと思う。

 

今年最後もお弁当が作れた。

今日は卵とじ弁当。戴いた黒豆と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月

2019年10月01日 | 仕事、職場風景



今日から10月。

昨日今日は、とても大事な仕事の日。



今日も頑張る!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2019年01月04日 | 仕事、職場風景




今日は仕事始め。

今朝、ちゃんと起きられたことがまず第一関門クリア。
何しろ休暇中はのんびり起きていたから、、。^^;

休暇の終わりと同時に気持ちもシャンとして、ちゃんと仕事モードに戻れるものだなぁと我ながら感心する。


卓上カレンダー、今年も百均から調達した。
今年のもなかなか可愛くて、仕事をしていて癒されるではないか。


職場にはカレンダーが6つ。
無きゃ無いで、とても不便と感じるカレンダー。
昔と違い、今はなかなかカレンダーが豊富な時代ではなくなったけれど何とか工面できた。

準備万端で、新年度がスタートした。何だかんだ忙しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2018年04月03日 | 仕事、職場風景




昨日、今日と、去る人来る人の挨拶が続いている。

その度にお菓子を頂いて、まあホント戴くばかりで申し訳ないこと。
あと3、4人位見える予定。

自分は異動しなくても、異動された方と同じように、この時期初心に戻る気持ちは忘れずに持っていようと思う。


誰もが少なからず新しい環境での4月が始まっている。流されずに頑張ろう。
何だかんだしているうちに、すぐにGWもやって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末

2018年03月30日 | 仕事、職場風景




今日は週の終わりの金曜日だけじゃなく、月末だけじゃなく、今年度末になる。
今年も、何人かの異動があり、来週には新しい顔ぶれが揃うことになると思う。

今までの方々と働く、最後の日。
気持ちの上で、シャンとしようと思う一日。


今日絶対終わらせたいことは、タイヤ交換。
美容院で髪を切る。冬物をクリーニングに出す。明日の為に菓子折りを買う。


気温は低く風は冷たいけれど、今日もいい天気だ、ガンバロウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来るさ!

2017年04月05日 | 仕事、職場風景




新年度がスタートし、今日は、上司が着任された。

上司が替われば、仕事の流れが変わる。意識も認識も変わる。
そうすると、当然やるべき事が変わってくる。
今までと同じ仕事でも…。

新しいやり方に早く慣れるよう、それ以上の仕事が出来るように頑張ろう。
新しい風が吹く中、大丈夫、出来る。


職場のマスコット、過誤防止の「ヒヤリハット君」と会津起き上がり小法師「火伏」も見ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れの中

2017年02月10日 | 仕事、職場風景




早々と、送別会の回覧板が回ってきた。
「お客様はまだ確定していないけれど、日にちだけ押さえておこうと思って」という回覧板。

水面下では、もう異動の話が進んでいるようだ。

今年は、直属の上司も異動になるとのこと。
それで先日話が弾んで、

「じゃぁ、△年後には★さんがここへ、次は☆さんがここへ、、、?」
等と話をしていたら、その△年後やその先▼年後に自分もここにいるかどうかさえわからないことだった、、、と気が付いた。


いつもこの時期思うのは、人生の流れの中にいるのだなぁということ。人と人が出会い別れて行く流れの中。


何処へ誰が動いて誰が新しく来ても、私は私に許された期間、ただ粛々と仕事をこなすだけ。
新しいメンバーと新しい雰囲気の中、新しくよりよい関係を築いてゆくことを大事に考えて仕事をして行こう。

勿論、残り少ない期間、今の上司とも良い仕事が出来るように心掛け乍ら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2017年01月04日 | 仕事、職場風景



仕事始めの今日は、朝は雨が降っていた。
雪は全くなかったので、夏靴で出勤した。

仕事をしていてふと窓を見ると、雪!
3、4センチもあろうかと思うほどの大粒の雪が、ハラリハラリと落ちてくるのであっという間に道路は真っ白になった。
この季節、雪がないからってやっぱり夏靴じゃあね、、、。失敗、、、。

今日が仕事始めの所も多かったのではないだろうか。
銀行も今日から開いていた。
長い所は、今週一週間休みの所もあるのかな?

今日は仕事始めと月初めが重なって、仕事は結構あれこれと忙しかった。職場内のご挨拶も丁寧に、、、の一日だった。
週末にはまた3連休になるし、嬉しいね。ガンバロウ!^^


因みに今夜は、酢豚にした。薄切りではなく、サイコロの豚肉も美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月へ

2016年11月30日 | 仕事、職場風景
今日の職場は 、ノートPCの入れ替えがあったりして、人の出入りが多くバタバタしてて、あっという間の一日だった。
きょうで11月が終わり。

帰る時に、部屋のカレンダーを12月に切り替えた。
11月は、紅葉した山寺の写真だった。





11月を切り離し出てきた12月の写真は、酒田市北港宮海海岸。荒々しい波と風車。
一年の締めくくりに、気を引き締めろとばかりに、緊張感を問われる一枚だね。。。12月も、ガンバロウ。






そして、夕方帰宅したら郵便受けに大きな封筒が二つ。

一つは、先日紅葉した葉っぱを入れて下さったSさんから、無農薬のお米が。
そしてもう一つは、大好きな編み物の本をMさんが送って下さった。嬉しい嬉しいプレゼント。本当にいつも(人''▽`)ありがとう~~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしよし!

2015年01月05日 | 仕事、職場風景
今日が仕事始めの方は、結構多かったのではないだろうか。
私も今日が仕事始め。

心配していた朝も、ちゃ~~んと6時に起きられた。よしよし!
ちゃんと早起きしてしっかりご飯食べて出かけたいと思っていたから、いいスタートが切れて良かった。

それに、今朝は雪が降ってなかったので、雪片付けがないので助かった。

そして、もう一つ気になることは、たいじゅう。
お正月休みで、なんだかお腹まわりが益々だぶついてきた気がして心配していた。
2,3キロ、増えちゃったかな、、、?と。
職場の体重計で、こっそり測定。

ん?
おー!よしよし!

意外にも、辛うじて休み前とほとんど変わらずで、良かった良かった。
お正月太り解消は、仕事始めから一週間が勝負らしい。
もう少し、だぶつきの違和感を落として行かなくちゃ、、。

今週頑張ると、来週はまた3連休ではないか。
よっしゃぁ~!
次の楽しみへ向け、コツコツいくぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節

2014年10月16日 | 仕事、職場風景



ここ最近は、気温が20度を下回る日が続いている。
仕事をしていると、なんか腰周りがスースーする。

今日は、ロッカーに仕舞ってあった、この椅子用クッションを出した。
ひざ掛けも。

やはり暖か~い。

いよいよこの季節到来だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い様

2013年04月04日 | 仕事、職場風景
今年の異動者は6名だった。
今日でその全員が揃われた。

6名のうち、半分は初めてこの地に来られた方。

そして後半分は、
「また戻って参りました。宜しく!」
「お久しぶりです。また宜しくお願いします。」
という挨拶から分かるように、以前にここで働いていた方々。


久しぶりにお会いして、以前のイメージより
「少し恰幅よくなられたかも。。。」とか
「御髪の方、、、白いものが、、、。」とか思いながら、こちらもご挨拶。

なぁに、それはきっとお互い様!
向こうもそう見ているよ、間違いなく。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする