goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

もろもろ

2025年03月18日 | 呟き、思い、独り言

お彼岸だというので、仏壇にお花を買ってきたけど高いね~。

野菜もお花もなんでも高いよ~~~。

お花を花瓶に入れるとき、水は花瓶の底に少しで良いのかも。

お花屋さんで学んだ。

お花屋さんの花入れには、水は底の方に少しだけだった。

 

 

明日は幼稚園の卒園式があるらしいね。

また明日も天気が雪になっていて、今年はうまく行かないね。

 

 

新聞広告で、来年からの高校受験の方式が変わると出ていた。

前期後期とに別れての受験らしい。

前期で受験出来るのは、成績や内申書が基準を満たしている者。

もう年明けには受験、合否が出て早々と安泰出来るというもの。

 

 

高校によっては前期受験の基準が緩い所もあって、希望者が多く倍率が上がるかも。

何だか難しいことになってきたね、受験は平等に一発勝負の3月で良いのにね、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大限活用、、って

2025年03月12日 | 呟き、思い、独り言

東日本大震災が他の災害と比べても悲惨すぎる大きな理由は、原発問題にあると思う。

14年経って尚、福島原発の廃炉は進んでおらず、除染土の行き場さえ無く福島に置いたまま。

関東で使う電気の為に、なぜ福島がこうまで我慢を強いられるんだろう。

使う所が使った後の処理も責任持ってやるべきだと思う。

それが出来ないのなら、「可能な限り低減」すべき。

 

2025年 原発“新増設”元年~半世紀ぶりの原発建設に沸く町とは~(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

2025年、国の将来のエネルギー政策を見据えた「エネルギー基本計画」が3年ぶりに改定される。東日本大震災以降の原発方針であった「可能な限り低減」の文言は削除され、「最...

Yahoo!ニュース

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様も

2025年01月22日 | 呟き、思い、独り言

 

喪中で、年賀葉書の殆ど無い寂しいお正月だったけど、

今日はポストに、遠い友達からの葉書が届いていた。

「元気でいて下さい」・・・なんと嬉しい言葉。

どうか皆様も、益々お元気でいらしてくださいますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.17

2025年01月17日 | 呟き、思い、独り言

平成7年、1995年、あれから30年も経つのか、、。

 

平成14年、2002年、父の死から23年のこの日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金

2024年09月07日 | 呟き、思い、独り言

 

連日新聞に、寄付者の写真と金額と累計額が載るけれど、

本当に知りたいのは、そのお金の使われ方。

能登地震の義援金も、最終どんな振り分けがされたのか載せて欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2024年07月24日 | 呟き、思い、独り言

 

今日は土用の丑、鰻、私は全く手が出ないなぁ。

 

各地で雨や強風が酷くて大変だったようで、梅雨明けはまだ先かな。

 

オリンピックも良いけど、自力航行不能になった船の事が心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年06月19日 | 呟き、思い、独り言

 

人が亡くなることは悲しい。

見送ることも悲しい。

 

昔の自分の事も思い出す。

 

 

でも、何十年も会えずにいた親戚と会えるのも悲しみの場。

再会もまた 涙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜

2024年06月18日 | 呟き、思い、独り言

 

昨日、数え99歳の伯母が亡くなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の日

2024年02月04日 | 呟き、思い、独り言

 

立春の今日、雪はこんな感じ。

 

暦の上では今日から新しい一年が始まるとされるそうだ。

 

2024年は、まさかという事がどんどん起こるとか。

当たり前、あって当然というものが崩壊したり

巨大な組織、絶対的な権力が崩壊したり

内部から腐敗して壊れて行くべきものは壊れて行く。

既得権益のシステムの転覆がさらに進んでゆくことが予想できると。

 

しかし、不安にならずとも、世界は再生に向かってゆく。

 

この時代の流れに乗って、時代を先読みし

焦らず、諦めず、不安にならず毎日を大切にして

自分の目標や夢を達成するために必要な事を

淡々とこなして行く

 

今日は、2024年、これからの20年を左右する重要な日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金

2024年01月19日 | 呟き、思い、独り言

YOSHIKIさんのクリスタルピアノが、4000万円で落札、全額寄付とのこと。

 

山形新聞でも、毎日義援金が寄せられて、既に2700万を超えたという。

寄付をする団体の方の写真入りで、毎日報道されている。

 

我職場にも義援金の募金箱はあって、子供たちが可愛いお財布から募金する姿を見ている。

写真には写らなくても、匿名での募金など、大勢の方々が善意を寄せている。

集まったお金は、被災者のために有意義に活用して下さるよう、心から願いたいもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日だね。

2023年11月13日 | 呟き、思い、独り言


今日は、亡き夫の誕生日という事で、孫と娘からケーキのプレゼント。

「いいね~~、亡くなって10年も経つのに忘れずにまだお祝いして貰えて」

ケーキ、お供え後は私が頂いちゃうね。

 

 

冷たい、強い雨が降っている。

今日は、元上司の訃報が届いた。

突然お知らせは、悲しくて涙が止まらない。

 

いつかは皆迎えることだけれど、今は毎日をとても大切に生きようと思う。

 

 

今日も忙しかったけど、頑張った!!!!

お弁当は、昨日野菜を沢山頂いたので、今日は緑が多いよ。

春菊の胡麻和え、スナップエンドウとハムのサラダ、

蓮根のフライ、キノコの醤油漬け、水菜の味噌汁。

これからイベントが盛り沢山で、益々忙しくなるよ。でも頑張るから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブツブツブツブツ・・

2023年10月26日 | 呟き、思い、独り言

早くも年末調整の申告をしなければならない。

 

例年のように紙で出せればいいのに、今回はPCからの申告。

自分の源泉、保険料とかのデーターをPCに入力して行く。

 

更に画像を貼り付けろとか、まあめんどくさい。

PCとか使わない人、どうするんだろう・・・?

 

ま、一応、やっと終了したケド、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88888

2023年07月16日 | 呟き、思い、独り言

先日、ひいばーちゃんになりました~~~。888888パチパチパチパチ

 

 

そして、次の仕事、見つかりました~~~。パチパチパチパチ

頑張ります!!!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2021年10月24日 | 呟き、思い、独り言

今日は良い天気で、気温も高く久々に畑の仕事が出来た。

お昼は、キムチラーメンなり。

 

 

秋晴れの良き日、みんな元気でいてくれてありがとう。

いのちの歌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2021年10月02日 | 呟き、思い、独り言

10月になった。今年もとうに、残り100日足らず。

今月も11日は祭日ではないので、職場のカレンダーを黒く書き換えた。

 

 

 

 

台風16号がやって来た昨日、眞子内親王の結婚の日取りが発表された。

やっと宮内庁からの発表で、今まで日本国民は疑心暗鬼の日々であったから、後手後手だなぁとつくづく思った。

その上「複雑性PTSD」に苦しんでおられるとの発表もあり、なぜ今なのかと疑問もわいてくる。

 

多くの国民は、皇室の慶事はただただ心からお祝いしたいと基本は思っている。

ただ、それが今回は誰に目にも賛成しかねる状態であるから、心から心配しているだけなのだ。

 

誹謗中傷で苦しいのは、国民のせいですか?

誹謗中傷を止ますと言うより、KK氏が問題を解決して国民の心配が晴れれば自然と誰も何も言わなくなる筈。

KK氏は本当に眞子内親王を支えて力になってくれているのかな?

ずっと前からメンタル的に問題を抱えていた事をKK氏も知っていたなら、今回の帰国にしても、もっと心を配って行動しても良かったのでは?

 

「複雑性PTSD」専門の精神科医が言うには、現在のご公務等から、眞子内親王の症状はそれに当たらないのではという。

「複雑性PTSD」なら、何もできなくなるとのこと。むしろ眞子内親王は適応障害ではないだろうかとのこと。

むしろ「複雑性PTSD」であれ位動けるなら、本当の「複雑性PTSD」患者さんは怠けているのかと誤解されかねない心配があるという。

 

 

今この時に宮内庁がその病名を発表する意図は、会見への予防線なのだと思う。

体調が優れなくてお辛いなら、無理して会見に同席されることは無いと思う。

KK氏一人で臨んでもらうべきである。

これから先、結婚して渡米し、懸命に働いて彼女を守り幸せにする覚悟がKK氏に本当にあるのなら、洗い浚い真実を語って男を見せることが出来る筈である。

 

この発表は海外でも速報で報道され、関心も高いとのこと。

むしろ報道のし烈さや誹謗中傷などは日本の比ではないと心配されているが、誰が何と言っても聞かずにご自分が決めたこと、ただただお幸せになって頂きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする