goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

冬を乗り越えて

2024年02月29日 | 花・草

明日からいよいよ3月。

雪は殆ど消えたけれど、今夜から雪になる様だ。

 

冬を乗り越えて、テラスで咲いてる花を観られるなんて。

何とか頑張ったね、外に出られるまで、あと一息だから。

 


今日は小松菜

2024年02月27日 | お弁当

今日は、小松菜と高野豆腐の煮物にした。

白菜の漬物と、ハムエッグとコロッケとかぼちゃ煮ののっけ弁。

 

 

最近、寒いというか、風が冷たい。

これが例年通りなのだろうけど、雪が殆どない分良しとしなければ。

職場でも風邪を引いている人がいる。気温の差が激しいからね。

わたしも仕事が忙しくなってきたので、しっかり寝て体調管理、気をつけようと思う。


のっけ丼

2024年02月23日 | お弁当

 

今日は簡単にのっけ丼と味噌汁。

かぼちゃの煮つけ、茸の炒め煮、春菊の胡麻和え

油揚げの甘辛煮、ブロッコリと鶏むね肉のサラダ。

全部家で作ったものの寄せ集め、簡単弁当。

 

2月も終わりに近い。毎日丁寧に頑張ろう!!


パン弁当

2024年02月22日 | お弁当

今朝は、起きたら雪が積もっていた。

除雪が来ない程度の積雪、でも除雪ぎりぎりの積雪。

また真っ白な世界になった。暫く気温が低いまま。

インフルやコロナも増えてるから、体調気をつけよう。

 

今日は、ブロッコリのサラダとメンチカツとパンとトマトポタージュのお弁当。


バッグを作った

2024年02月21日 | 編む・作る

カレンダー通りであれば、2月は3連休が2回もある。

私はカレンダー通りじゃないけれど、でも3連休を戴いた。

 

いろいろなことが出来た3連休だったかも。

 

手作りバックを作った。ショルダーのバッグ。

 

リバーシブルでも使えるようにしてみた。

反対側は、春を待つ花柄。

黄色い方は、ポケットを2つ付けるつもりが

一つにしたので余った布で袋を作った。

どうかな。。。。


2月半ばの風景

2024年02月20日 | 自然、季節

 


道路に車を停めて窓を開けたら、みんな逃げちゃった。

今はどこの田んぼでも、懸命に栄養補給中。足は泥まみれ。

でも、飛ぶときお喋りしてる様に鳴きながら飛んでるし白鳥は可愛い。

 

2月半ばというのに、20度近い気温になったりして、雪は殆ど消えた。

でも、今夜から明日明後日にかけて雪が激しく降り、吹雪く予報。

出勤や帰宅時の運転、くれぐれもみんな気をつけてね!


小松菜

2024年02月18日 | お弁当

 

緑と言ったら小松菜。今日は厚揚げと小松菜の炒め。

ご飯に目玉焼きのっけ、白菜の漬物、味噌汁。

 

丁度今日小松菜炒めを作ったら、新聞に小松菜の事が載っていた。

 

小松菜は、江戸時代に作りだされた品種で、菜の花の一種であるという。

名の由来は、江戸時代に8代将軍徳川吉宗が、東京都江戸川区小松川付近で

鷹狩りをした際に食事に出された汁の青菜をいたく気に入って、その地の

名をとって「小松菜」と名付けたとか。将軍お墨付きの野菜であるそうだ。

 

小松菜、緑が濃くてアクも少なくどんな具材とも相性が良いから大好きである。


緑もりもり

2024年02月17日 | お弁当

 

緑の野菜が切れ出すと、軽い禁断症状が出る気がする。

なので今日は、温野菜の弁当。ブロッコリ、スナップエンドウなど。

昨夜作っておいたコーンシチューとバゲットを持参した。

 

 

まだ2月半ばだけれど、4月からの新生活に向けて色々準備している人が多い気がする。

新入園、新入学、進級、新社会人、新しい暮らしのスタートの準備。

 

普段の暮らしでも、身の回りの物、ハンカチや下着やタオルなどを新調してみる。

まだまだ使えそうで処分は勿体ない気がしても、入れ換えると新しい空気も入る。

休日には、タンスの肥やしも思い切って分別して、新しい隙間を作ってみようかな。


親子丼

2024年02月16日 | お弁当

 

今日は親子丼、白菜の浅漬け、インスタント味噌汁。

肉魚はある程度冷凍庫にストックはあるけれど、野菜が無くなる。

越冬野菜はあっても、緑の野菜が無くなると段々元気もなくなる。

 

今日は夕方2週間ぶりに買い物してきて、緑の野菜も増えて良かった。

 

今日は風も強くて空気が冷たかった。

明日朝も冷えそう、水抜きして寝よう。


使い切り弁当

2024年02月15日 | お弁当

 

冷蔵庫の中はもう殆ど使い尽くして、今日はこんなお弁当。

でも本当に、無駄にしない様にちゃんと食べ尽くすようにしている。

 

明日は2週間ぶりに買い物して来よう!

安く買える日だから、沢山買って来ようと思う。

 

 

残りのりんご煮も使って、また寒天を寄せた。