風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

そうめん弁当

2021年11月30日 | お弁当

 

今日は、かき揚げが食べたくて、そうめん弁当になった。

かき揚げには、人参葉、人参、玉葱、コーン。大根葉の煮物と。

 

 

11月最終日、今朝も冷え込んだけれど、青空の良い天気だ。

新しいコロナ株”オミクロン”の発生を受け、岸田総理は「全世界からの外国人の入国を原則停止」を発表した。

素早い対応だったと思う。

各県では感染者数が激減する中、山形では昨日は2名、今日は6名とうなぎ上り。

どうも詳しくは分からないが、同一地区なのでクラスターなのかな?

やっと一息ついたと思ったのにね。心配、用心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁弁当

2021年11月29日 | お弁当

今日は霜が降りて白くなった。初霜じゃないだろうか?

最低気温が-3℃の予報だったので、一応水道の水抜をして寝た。

  

花壇の花たちもこんな感じ。

 

 

さて今日は、昨日の作り置きを詰めた簡単弁当。

豚汁と、人参の葉の天ぷらと、大根葉の炒め煮、カニカマ入り卵焼き、青菜漬け(頂き物)。

カニカマ入り卵焼き、美味しいね~~。人参の葉の天ぷらも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の休日

2021年11月28日 | 暮らし、日常

今日はやっとやっと晴れて、貴重な洗濯日和となった。

時々白鳥の群れが羽根休めする静かな晩秋の景色が広がる。

 

午後、戴いた大根の料理を作った。

漬物と、葉は炒め物、そして豚汁。

 

今週は11月から12月へと移り変わる。

今年もあと少し、頑張ろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理本

2021年11月27日 | 本いろいろ

 

今回借り本の中の3冊。

ガッツリ読む本ばかりではなく、こういう料理本も中々の気晴らしになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当

2021年11月26日 | お弁当

週最後のお弁当は、有り合わせ、寄せ集め。

冷凍庫に作り置きの残りのハンバーグがあったので助かった。

あとは生野菜と菊のお浸しとトマトのポタージュとりんご。

作り置きは助かる、またハンバーグ作っておこうっと。

 

11月26日は、いい風呂の日とか。

今朝はふもとの山々も白くなっていた。

今夜から霙に変わり、明日は平地の初雪になるかな?とお昼のラジオで言っていた。

雨脚もだいぶ弱くなってはきたが、確かに側溝や河川は増水している。

来週初めには晴れそうだけどな、、、。晴れが良いなぁ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、降り過ぎ

2021年11月25日 | 自然、季節

昨夜も、今日も一日中ザーザーの雨

雨、降りすぎだなぁ。。。異常だ。

 

外仕事の人、通勤通学の人たち、冷たい雨の中お疲れさまm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろごろシチュー弁当

2021年11月24日 | お弁当

先日頂いた人参にちびっこ人参が沢山入っていた。

こういうのも美味しいから、有難くちゃんと食べないとね。

なので昨夜は、南瓜と人参とコーンとか入れてシチューを作った。

今朝は久々にパンも焼いたので、ゴロゴロシチューとサラダとパンのお弁当になった。

 

しばし弱くなる時もあるけれど、強い雨が今日も降り続いていて、どうも明後日まで続くようだ。

さっきは霙になりかけてた。

この季節にして「洪水や土砂崩れ災害」の危険とは、御免被りたい。

日本海側の庄内地方に比べてまだ内陸は、風がそれほど強くないから良いとしなければ、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2021年11月23日 | 暮らし、日常

昨夜から風雨が強くなり、今日も一日中荒れた天気。

時折止む風雨に、倒れたプランター直したり、車庫まで行ったり。

 

この雨の中、造園屋さんが、私が簡単にやった雪囲いを手直ししてって下さった。

 

今日は勤労感謝の日だし家でのんびり。本を読んだりお茶したり体を休めて過ごす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス弁当

2021年11月22日 | お弁当

 

今日は簡単に、オムライスと大学芋と野菜スープ。

黄色とオレンジ色の弁当になったから、人参の葉っぱで緑を追加。

 

昨日は、葉っぱ付きの大根と人参を頂いた。大助かり~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ付き

2021年11月21日 | 暮らし、日常

昨日ほどじゃないけれど、今日も穏やかな一日。

特別は何も無い、何でもない普通の一日。

それでも夜には、花火のおまけ付き。

 

 

 

明日一日働くと明後日は「勤労感謝の日」で休み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬前の模様替え

2021年11月20日 | 暮らし、日常

今日も良く晴れたので、どの家でも冬支度に余念がない。

私も最終冬支度を頑張った。予定していたことはほぼ完了。

 

来週には雪マークが2日連続で付いている。

さて、初雪になるかな?

 

今日は外にある鉢植え等を中に寄せるべく、テラス部分のレイアウトを替えた。

ガラス越しで陽があたるように、窓辺にベンチ椅子を置いて花台に利用してみた。

明日までは天気が良いから、外待機の鉢植えもいくつか残っているが明日には寄せる予定。

  

 

 

このスペースも、少し鉢植えを移動してゆったりさせた。

洗濯干し場を兼ねたこのスペースがとても好きだ。

テーブルがあるから、ここでコーヒー飲みながら、外を眺めぼんやりすることも多い。ご飯を食べることも。

 

外の花木は、ナイロン縄をぐるぐる巻いて、自分で簡単に雪囲いした。

薔薇の所だけ植木屋さんがやってくれる予定。

 

道路からの入り口には、除雪での目印に鮮やかなピンクのテープ付きの棒が立った。

ガス屋さんもボンベを入れ替えて行った。

これから閉ざされる冬に向け、誰もが準備怠りなく整えているところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレードリア弁当

2021年11月19日 | お弁当

 

カレー二日目はドリアにして弁当に。

あとは、定番の菊のお浸し。りんご。

 

今日は青空で気温も高い。

コロナが今日は二人になった。地元からも出た。

コロナだけじゃなく、手足口病も流行り出したとか。

手洗いうがいしかできないけれど、気を付けよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉だんごプラス

2021年11月18日 | お弁当

 

「某お肉屋さんのお弁当を取りませんか?」の回覧が来たのは先日。

私はお弁当は頼まなくてもいいので、肉団子だけ3個を頼んでみた。

 

肉団子に合う弁当は何だろうと考えて、今朝カレーを作った。

付け合わせ野菜にキャベツの千切りと菊のお浸しを持参。

 

肉団子大きいし美味しい~。一個86円なり。

 

 

今朝は寒かった。

気温は0℃。どうりで寒いはずだ。マイナスになる日も遠くはないね。

日中は晴れる予報だが、青空は出ないし気温も13度とはなっているが上がらないなぁ。。

 

コロナも、2週間ゼロが続いたが今日は一人感染。

全国的にもじわ~~~りと増えてきている気がするがどうだろう?

とにかく、風邪をひかない様にしよう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊のレシピ

2021年11月17日 | 美味しい話

 

今年は例年にも増して食用菊を食べているが、大抵はお浸しにする。

お浸しはシャキシャキで美味しくて、飽き無くて私は大好きである。

 

実は栄養価も高く

アントシアニン、ビタミンE、グルタチオンなどが含まれ

 

効能としては

 

「疲れ目の予防につながる」

「悪玉コレステロールを抑制」

「リラックス効果がある」など。

 

その他に

 

「美肌効果 アンチエイジング」

「デトックス 肝機能の強化」

「血圧・コレステロールの低下」

など。

 

この度、県内の高校生が食用菊を使ったレシピ6種を開発したと新聞に載っていた。

その画像だけお借りした。

   

こんな感じ。

私はジャムを作ってみようかな♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素麺弁当

2021年11月16日 | お弁当

 

先日観ていた映画で素麺を食べるシーンがあって、美味しそうだなぁと。^^

で、先日沢山素麺を頂いたので時々食べているのだけれど、今日はお弁当に。

 

油揚げの甘辛煮と野菜の素揚げをのせて。

蓮根、南瓜、薩摩芋、ほうれん草のお浸し。

きゅうりの甘酢漬けとみかん。

 

 

昨日までついていた初雪マークは取れたけれど、

勤労感謝の日以降の最高気温は一桁になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする