【一般質問】 救急出動について
救急出動の際、救急車とともに消防車が出動している光景を頻繁に目にしています。
消防車(Pumper)が救急車(Ambulance)と同時に出動し連携して救急活動すること、これを2つの頭文字を取って「PA連携」と呼んでいます。
最近3年間の救急出動件数(総数)、そのうちPA連携出動件数については、
2009年 3,398件 714件(21.0%)
2010年 3,718件 996件(26.8%)
2011年 3,809件 916件(24.0%)
となっています。
PA連携の実施に至った経緯、運用基準(何に依拠しているのか)、効果をうかがいます。
また、近隣の消防本部のPA連携出動の割合は、おおむね2割弱となっています。数年間の実施状況をしっかりと検証し、今後に生かしていくべきですが、見解を求めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます