YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

今行きたい場所の一つ

2006-09-29 | 日々のこと
以前、台湾台北の IKEA でお買い物をした時、
日本にも店舗があるといいな、と思ったことがあります。
そして、ついにIKEAが日本に店舗を進出するニュースを見て、嬉しく思っていました。
IKEA船橋がオープンしてから、ずーと行きたかったのですが、
家からとても遠くて、なかなか行くことが出来ませんでした。
この間、 IKEA 港北 がオープンしました。
場所を確認したら、IKEA船橋より近いので、ぜひ行ってみたいと思います。

小屋の記事

2006-09-27 | 日々のこと
先日、レミングハウスの小屋「レムハット」作りの手伝いをしに
行きました。(と言っても殆ど手伝いが出来ない私でした。)
久しぶりに、中村さんとスタッフのみんなに会いました。
着いた頃には、ちょうどみんなが楽しく美味しい昼ご飯
を食べていて、私たちも少しいただきました。
食後に、私は子守をしながら、小屋の良さを体験し、
ダーリンはスタッフと一緒に作業しました。
その日はスタッフ以外に、雑誌「住む」の取材が来ていました。

最新号 2006年秋号の「住む」を見たら、ビックリしました!
なんと、娘と私も写真に入っています。
楽しい特集なので、ぜひ読んでみてください。

素敵なプレゼント

2006-09-22 | 子育て
こんな素敵なプレゼントをいただきました。
いつもよいお付合いをさせていただいている
近所のIさんとOさんから
娘の1歳誕生日のお祝いに素敵な絵本をいただきました。
左側は真ん中のウサギに裏から指が入れられ、
本の内容に合せながら動きができる絵本です。
右側は、色々なしかけがある絵本と旭山動物園のお土産です。
娘は絵本が大好きで、特に自分が好きの本は自分で捲ったり、
噛んだりしているので、ボロボロになってしまいます。
ですので、この2冊の絵本は暫く大切に保管して、
娘がもう少し大きくなったら、読んであげます。
Iさん・Oさん、いつも温かい心に・・・感謝します。
Oさんがお勧めの本屋さん: ブックハウス神保町

巾着田 曼珠沙華

2006-09-20 | 

先日、電車で曼珠沙華の里「巾着田」へようこそ」という広告を見て、
ダーリンと一緒に曼珠沙華の花を見に行ったことを思い出しました。

3年前に、初めてダーリンの家族と会う前に、
華やかな紅色の花を見せたいと言われ、
車で高麗の「巾着田」へ走りました。
敷地が巾着袋のような姿に似ているから「巾着田」と名付けた
という説明を聞きながら、広がっている真っ赤な花風景
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」を眺めながら、散策しました。

私たちは行った頃は、花がすでに満開を過ぎていたけれど
どこか神秘的な、その独特の花姿の迫力を感じました。

お彼岸の頃を見計らったように咲く曼珠沙華は、
中国から渡来の帰化植物で、
「彼岸花」とも呼ばれているそうです。
********************************
今年は満開の時、見に行きたいところですが、
9月下旬までに、行けそうもないので、
残念ながら、今年も満開の季節を逃しそうです。
見に行きたい方は、お早めに!♪
花の見頃は、9月中旬~下旬だそうです。


秋の庭

2006-09-18 | 日々のこと


綺麗な赤蜻蛉(とんぼ)を見つけました。
何度も飛んでいったけれど、すぐこの場所に戻ってきてくれて、
凄いアップな写真を撮ることができました。♪

庭で咲いた花。(ほうずき・たんぽぽ・???花)
秋を感じさせます。


1歳の誕生日 part2

2006-09-17 | 子育て

 1歳誕生日ということで、誕生日ケーキ
以外に、一升糯が用意されました。義母が作った一升糯を背負って
いる娘です。とても重そうで、何度も転んでしまいました。

一升糯の大きさ。ダーリンの手と比べてみました。

ダーリンの妹から貰った子供乗せ用の自転車。
姪子二人も乗った年代モノ自転車です。
これから、ますます活躍してもらいます。♪


満1歳♪生日快樂♪

2006-09-15 | 子育て

娘が無事に1歳の誕生日を迎えました。
満1歳、おめでとう。♪
(体重:10.7kg / 身長:79cm / 足のサイズ:12cm)
生まれたばかりの3倍以上の体重になり、
「街で1歳半ですか?」とよく言われるほど、大きくなりました。
1年前のことは今も鮮明に覚えています。
最近、紀子様が帝王切開で話題になっていますが、
私の場合は10時間以上の陣痛を堪えていたのに、赤ちゃんがなかなか降りてこなくて、お医者さんに赤ちゃんの頭がうまく旋回していないようですね。親子の安全を考え、帝王切開に切りましょうと言われ、頭が真っ白になりました。できれば、自然分娩したかったのに・・・。でも、赤ちゃんと対面した時は、涙が出るほど本当に嬉しくかったです。
生まれてきてくれて、ありがとう!
**************************
この1ヶ月の間の成長ぶりも凄くて感心しました。
・ 歩きが早くなり、いつの間にかトッ・トッ・・トンとそばに来ています。
・ おしゃべりがはっきりしてきました。
・ 「ハイー」とか返事してくれます。
・ 「ハイ(=読んでという意味。)」っと絵本を持ってきて自分でページをめくります。
・ ぬいぐるみの形も少しつづ認識して「魚はどこ?」「くまさんはどこ?」と言ったら、持って来てくれます。
本当に日々成長している娘です。
食欲について:
離乳食は以前より食べるようになりましたが、一つのものばかりを食べる習慣があるようです。ついこの間まで主食はトマト、朝ご飯にキウイヨーグルトでしたが、最近は、味噌汁があれば、よくご飯を食べてくれます。困っていることは野菜類・肉類・魚類などはあまり口にしないことです。
そのほかに困るのは、何か自分の意志の通りにうまくいかないと、すぐ大泣きにすることです。フー!
しかも、最近ママがそばに居ないことに気づくと、ますます大泣きになってしまうことです。この間、洋裁教室に行っていた間、なんと2時間以上泣き放しだったそうです。困ったものですね。
 
今日はささやかな食事で誕生日を祝いましたが、本格的な誕生日パーティは、今週の土曜日に、お祖母ちゃんやダーリンの妹家族が一緒に祝ってくれるそうなので、楽しみにしています。♪


取寄せ逸品_だしつゆ

2006-09-15 | グルメ・料理

和食は出汁をとるのが大変なので、
濃縮出汁があるととても助かります。
いろいろ買って試したのですが、
能登半島の鳥居醤油店の「だしつゆ」を知ってからはこればかりです
この手造りのだしつゆはとても美味しいです。
どんな和風料理に使っても美味しくいただけます。
特に、夏の冷たい料理(そめん・そば・うどんなど)に使うと
簡単に美味しくいただけます。
元勤務先のスタッフに教えてもらってから、ずっと愛用しています。
手作りの醤油・お味噌もありますょ。


吉祥寺で秋祭りに遭遇・・・

2006-09-11 | 日々のこと

先週日曜日に吉祥寺のユザワヤに布を買いに出掛けました。
着いた頃には、娘はすてにぐずぐずしはじめたので、
急いで布を買って、昼食をたべさせようと思いました。
駅のロータリに出たら、偶然に吉祥寺の秋のお祭りに出合いました。

滅多に見られないお神輿をデジカメでパシャパシャと・・・、
急いで商店街へ向いました。
すると遠くからお神輿がやってきました。

商店街のレストランは、だいだい2階かB1階にあり、
ベビーカーだと入りづらいので、
歩き回った結果、以前ダーリンと吉祥寺に来た時の店で、
落着いて昼ご飯を食べました。(1:10頃、ちょっとかわいそう)

食後に、通りかかった所で子供ビンゴのイベントが行われていたので、親子で飛び入り参加しました。
しかし、暫く粘ったのですが、なかなかビンゴになりません。
暑いせいか、娘がぐずぐずしはじめたので、
諦めて帰ることにしました。
帰り道、再び商店街を通って、駅へ。
大通りに出ると、おぉっとびっくり !!!
なんとすべての神輿が大通りで集まっているじゃないですか。
その様子を見ようともっとすごい人々が集まっていました。

駅に行こうとしても、なかなか通れません。
その群集に娘がビックリして、大泣きしてしまいました。
***************
楽しい祭りのはずなのに、
大泣きな娘に慌ててしまった私でした。

ビンゴの時、もらったお菓子です。


今夜の世界ウルルン滞在記

2006-09-10 | 台湾情報
今夜の世界ウルルン滞在記は台湾の澎湖島を紹介していました。
海もまだ汚染されていなくて、とても美しい島です。
ダイビングには最適な場所。
海の幸も豊富で、周辺の小さい島も見る価値があります。
私も、ずいぶん前に一度だけ訪ねたことがあります。
家の塀はサンゴ礁で作られた石垣もあったと覚えていますが、今はどうなっているのか気になります。
もう一度訪ねてみたいです。
台湾本土から離れていて、行きづらいけれど、ぜひ訪ねてみて下さい。

ある日の晩御飯

2006-09-07 | グルメ・料理
晩御飯に野菜以外、おかずがないので、近所のスーパーへ。
このスーパーは普段あまり利用しないけれど、
いざという時よく買いに行きますが、
この日は行ったら、なんと店舗が全面改修中になってしまいました。
え~、絶句。どうしよう!!!
と思ったけれど、スーパーの向い側にソーセージ屋があるので、
急遽に予定を変更して、ソーセージ屋で買い物をしました。
ここのソーセージ屋はたまに買いに来ます。
本場ドイツの味を楽しめるドイツ製法の
手造りハム・ソーセージの店です。
この店の商品はいくつもコンクールで受賞されていて、
職人さんが味にこだわり、素材にもこだわっています。

今日はバラエティーパック・チキンアスピックなどを購入。

美味しい逸品でした。
ゼーホフ工房 新所沢
 04-2911-5511
  所沢市けやき台1-8-5
営業時間   10:00~20:00
定休日        水曜日 

ちひろ美術館へ

2006-09-06 | 住まい・建築・仕事
2週間前から、ちひろ美術館へ行こうと、友人と約束していたので、
今日は雨の中、半日のプチ散策へ。
安曇野ちひろ美術館がオープンしたばかりの時、
建築見学で行ったことがありますが、
東京のちひろ美術館に行ったことがありません。
ベビーカーに子供を乗せ、レインカバーを掛け、
待合せ場所へ急ぎました。
電車に15分ほど揺られ、西武上井草駅で降り、徒歩7分。
静かな住宅地の一角に美術館があります。
2002年に東京のちひろ美術館は安曇野ちひろ美術館を設計した
建築家内藤廣さんに依頼して、生まれ変わったそうです。
動線が明快な空間で構成されていて、
展示室と展示室との間に、
「ちひろの庭」と呼ばれている庭があり、
ちひろさんが愛した草花が沢山咲いています。
また併設されたカフェからコーヒーの香りが漂ってくるのも、
住宅へ招き入れられた気分。
ちひろさんの温かい人柄が建物を通して、
伝わってくる、そんな美術館でした。
 そのほかに、全館バリアフリーで設計されていて、
ベビーカーでも楽々に展示室へ移動できます。
もっと嬉しいことは、大きな子供部屋があり、
中に授乳室と子供がゆっくり絵本を読んだり、
おもちゃで遊べる空間があることです。
子供連れにとっては、ありがたい空間です。
* * * * * *
 1階の展示室には「ちひろアトリエ」があります。
両側に光が入るように作られていて、
ちひろさんが楽しそうに絵を描いている姿を頭に浮かべながら、
絵を鑑賞しました。
今回は、ちょうどちひろさんの絵の描き方に関する展示があり、
そのテクニックを見ながら、大いに勉強になりました。
2階の展示室にちひろさんのデッサンが展示されていて、
そのデッサン力は非常に素晴らしいものでした。
思わず自分も描きたくて、ペンと紙を出して、
子供の姿のデッサンを真似して描いてみました。
これから、家で子供の姿を観察して、描いてみようと思いました。

家でゆっくり読んでみようと思ったので、
ショップで2冊の本を買いました。
今日はとても充実した半日を過しました。♪

淡水3 美味しいものを食べよう!

2006-09-05 | 台湾情報


左側の赤い建物は有名な紅毛城(1629年~)。
淡水について

淡水名物

阿香蝦捲(蝦入り揚げ春巻き)    阿給(ア チィー)
阿給は、厚揚げの中に春雨をたっぷり詰めて甘辛ダレで煮詰めたもの。
わずか25元なんですが、
しっかり満腹&幸福になれる一品でした。

紅樓(ホンロウ):100年以上の歴史がある煉瓦の建物
map

2階で中華料理をいただきました。♪

荷花(ハス?)の葉で蒸した豆腐料理。
とても美味しかったです。
食後に3階のカフェで眺めのよい夜景をどうぞ。