今日は清水の現場へ行ってきました。
造作家具工事の佐藤さんとクライアントさんたちとの顔合わせ。
そして、造作家具工事の打合せを行いました。
佐藤さんと一緒に仕事をするのは2回目ですが、
日大の同級生でもあるので、とても気さくに相談に乗ってくれます。
私たちの設計もよく理解してくれるので、とても仕事をしやすい仲間です。
さて、現場の方ですが、着々と進んでいます。
今日は主にクライアントさんと詳細図の打合せを行いました。
またコンセント・スイッチの位置などの確認もして頂きました。
長く打合せをしたので、現場の写真は殆ど撮れませんでした。
折角、クライアントさんたちに現場に来て頂いたので、
外壁色の見本サンプルを取り寄せして、見て頂きましたが、
すぐに決められなさそうので、持ち帰って、
もう少し検討して頂くことになりました。
以前、作った模型の写真はこのような色ですので、
模型のイメージと近い色としては、一番左側の色になります。
この家は横に長い2世帯なので、明るい色だとしまらなくて、
ちょっと落ち着かないかなぁ、という感じがします。
ゆっくり悩んで下さい。
朝10時過ぎから約4時間半ほど打合せをして、やや疲れ気味ですが、
ノンストップで急いで帰らないといけないのです。
なぜなら、私たちが学童の終了時間内に娘を迎えに行かないと行けないためです。
今日は、学校の土曜授業だったことをすっかり忘れて、
打合せの予定を入れてしまったので、放課後は学童へ行ってもらいました。
遅くなったら義妹に迎えに行ってもらおうかと思ったのですが、
今日は用事があってそれも出来ないとのこと。
迎えに間に合うように帰らなくてはいけません…。
美しい富士山に癒やされながら帰宅しました。
家には短くなった鉛筆がたくさんあります。
昨日の夜、ちびまる子ちゃんのお祖父ちゃんが
つなぎ鉛筆を作ってあげているのを見て、
早速、木工速乾ボンドでやってみました。
捨てようとしていた鉛筆も、また使えるようになると愛着が増しますね。
帰宅した娘も気に入ったようで、全部持って行ってしまいました。
よかったよかった。
今日の午後は、ECC英検の面接試験があるため、所沢ミューズへ行きました。
例年はいつも2月でしたが、
去年の面接は大雪だったので行けなくなったことで、
今年により早めの面接を行われることになりました。
学校の書き初め代表として作品の提出期限と重なってしまいましたが、
習字教室でなんとかよいものを書けたので、よかったです。
来年も重なったら、どうしようかな?
今日は、自信があるのか何なのか、
ぜんぜん復習もしないまま、面接会場へ。
そして、あっという間に、外国人先生との面接が終わりました。
なんとなく、質問されたことには答えられたようですが、
ちょっと言葉に詰まったところもあったようで、
少し不安な気持ちもあるようです。
こうして少しずつでも
英会話に慣れていってくれれば好いと思います。
年明け、初めて現場に行ってきました。
職人さんたちと打合せをしました。
この現場では、専任の現場監督さんがいるのではなく、
直接大工さんとその他の職人さんたちと打合せするという形になっています。
ちょっと慣れていないのですが、職人さんたちがとてもしっかりしているので、
相談しながら、工事を進めていただきます。
まず、一通り現場の進捗状況をチェックします。
電気や設備などの質疑は、現場で回答できるものはすぐに回答します。
クライアントさんに確認する必要なものは宿題として持って帰ります。
大工さんと詳細図の打合せをしたり、納まりについて確認したりをしました。
次回の打合せでは、コンセントやスイッチのボックスが取り付けられるので、
位置の確認をしたいと思います。
ピアノ室の床補強。
通常の根太より2倍のものを使用しています。
打合せをしているうちに、雨が強くなってきて、
夕方に用事があるので、急いで帰宅しました。
次回は、造作家具の一木一木さんと打合せを行います。
午前中、義妹夫妻と姪がやってきました。
姪が成人したので、
素敵な着物姿を見せにきてくれました。
ハタチ、おめでとう!
前姿はもちろん、後姿もとても素敵です。
写真では落ち着いた色ですが、
実際はもっと華やかな素敵な振り袖でした。
私たちが結婚した時は、まだ小学生3年生だった姪ですが、
いつの間にか素敵なLadyになりました。
大学とバイトの両立は大変そうですが、
これからも色々なことを身につけて、
社会で活躍する若者になってほしいです。
我が娘は、今年1/2成人になります。
10年後の彼女の晴れ姿を今から夢にみています。
毎年の1月2日に初詣へ行きましたが、
今年は娘が武道館書き初めの席書大会に参加したため、
大事をとって、初詣へ行くのが遅めにしました。
やっと今日の午後に来られました。
着いたのは午後4時前にけれど、かなり空いていて、
かなりゆったりした初詣ができて、本当によかったです。
久しぶりに友人Mさんにも会えて、嬉しかったです。
帰りに素敵な夕焼けが見られて、より明るい気持ちになりました。
高麗神社のあと、ちょうどランチタイムだったので、
以前気になったバスレストラン『むささび亭』へ行きました。
店自体が木目がたくさん使った内装のバスです。
一列に並んだ対面式の席しかないバス内には、
お客さんがそんなに居なかったせいか、
落ち着いたスケールな空間に素敵な音楽を聴きながら、
心が癒やされ、とても居心地よい場所でした。
スパイスが効いたインドカレー(1,150円)を頼みました。
辛さを選べるので、4番目辛いのをお願いしたら、結構辛かった。
辛いものに自信がある方ですが、思ったより辛かったです。
癖になりそうな辛さですが、でもとても美味しかったです。
本格的なスパイスが効いたカレーが美味しかったです。
また行ってみたいと思います。
東京スカイツリーへ行った翌日(6日)の朝、浅草の浅草寺へ初詣に行ってきました。
仲見世商店街には、お正月飾り?
宝蔵門で親子の記念撮影。
本堂への参拝。
意外と人が少なかったです。
願いを込めて、今年の初みくじを引きました。
吉でした。”願いが叶う”だって!
浅草寺のあと、雷門の向かい側の観光センターへ。
隈研吾さんが設計した建物を見学してきました。
8階の展望テラスでスカイツリーを見てから、
カフェで一休み。
雷門から浅草寺本堂までの眺めが壮観でした。
お薦めのスポットです。
折角なので、水上バスも体験させました。
黄金色のスカイツリーを見られました。
日の出桟橋で下船。
天気が悪くなってきたので、ランチをしてから、帰宅しました。
少しだけお正月気分でリフレッシュできて、よかったです。
さて、明日から頑張ろう~!
年末年始、どこにも行かず、
一生懸命に書き初めの練習を頑張ってきたので、
ご褒美として、念願の東京スカイツリーへ連れて行ってあげました。
お正月中ということで、混みそうだと予想して、
事前にHPで時間指定の予約したので、並ばずにすぐ入れました。
予約しておいて本当によかったです。
東京ソラマチの8Fのドームガーデンで撮った2つのスカイツリー。
娘が見つけたアングルです。
天望デッキのフロア350に到着したら、凄く混んでいたので、
すぐ天望回廊チケットを購入して、先にフロア445に行きました。
ガラス張りのスロープ状回廊を廻りながら、フロア450へ。
途中から綺麗な夕焼けになり、みんな大興奮でした。
夕焼けと富士山の美しさにうっとりしました。
隅田川と荒川への眺め。
浅草の辺りも少しずつ灯りが点ってきました。
フロア350に降りる頃には、すっかり暗くなり、
お月様が上ってきました。
湾岸方面の夜景がとても綺麗でした。
ソラマチで早めの夕飯を食べてから、
スカイツリーの冬雅ライティングを堪能しました。
昼間・夕焼け・夜景のスカイツリーを満喫できて素晴らしい日でした。
娘も書き初めが終わって、ほっとしたようです。
楽しい時間を過ごせてよかったです。
今年の初日の出。
2015年、美しい初の出を見えました。
今年はよいスタートになりそうです。
皆さまにとって良い新年でありますように。
本年も宜しくお願い致します。
今年は家でおせち料理を堪能しながら、家でノンビリします。
今年も丁寧に仕事をコツコツと頑張ります。
そして、家族が健康でありますように♪