YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

2008年 秋の台湾05 -老房子-

2008-10-29 | ・ 台南情報
実家での滞在期間中、台南でどこか面白いところがないか
とネットで探してみたら、古い民家を改修したカフェ『老房子』を見つけました。
確か、あつあつ台湾フォトさんのブログにも紹介していたので、
興味津々で限られた時間の中、行ってきました。

青年路から線路脇の道に入って、すぐのところにあります。
探しやすい場所です。

早速、中に入ってみました。

奥に見えるのが、入口です。
あちこちにレンガの壁や木造の天井を露出して見せています。
オーナーが集めたアンティックのソファや照明などが飾られています。

こちらは奥の部屋ですが、庭に面していて、
とてもいい雰囲気で落ち着く空間です。

部屋の一角、アートが書かれている壁面。ちょっと狙いすぎ?

庭から撮った室内。

こちらの庭もいい感じですが、夜は蚊が多いので、断念。

お酒の種類も豊富の『老房子』で一杯飲みながら、
(私は飲めないのでカプチーノですが)
雰囲気を堪能しました。とても落ち着く場所でした。
今度は、昼間に来てみた~いです。


       +++ kinks 25 老房子 +++
       台南市青年路232巷25號
       tel:886-6-2085152
       営業時間:2:00pm ~ 2:00am(火曜~木曜)
            9:00pm ~ 2:00am(月曜)

2008年 秋の台湾05 -台湾映画 海角七号-

2008-10-28 | 台湾情報

今、台湾で最も話題の映画『海角七號』。

10月上旬に、台湾の友人から聞いて気になっていました。
台南出身の監督さんによる台湾映画なのですが、
口コミでどんどん広がって、
今やアン・リー監督の『色戒』を越える興行成績を更新中だそうです。


実家でのんびりしていた私たちは、母に誘われ、
今朝家族3人と母の友人たちと一緒に見てきました。
姫はポップコーンを食べながら、大人しく騒ぎもせず
見てくれたので、ほっとしました。
笑いあり、涙ありで楽しく見ていましたが、
この映画は北京語の他に日本語・台湾語も混じっているので、
ダーリンが物語を理解しているかどうか心配でした。
その後、聞いたら、大体のストーリーは理解できたそうです。
姫は最後のエンドロールが流れると、泣きだしてしまいました。
『なんで終わっちゃ~うの~?』『友子さんは~?』と泣きながら、
映画館をあとにしました。
主演の俳優さんの演技がとてもよくて
映画の全体のテンポもよくて、好みでした。
それから、劇中の音楽も好かったです。

物語は1945年の敗戦時、日本人教師が引き揚げ船の上で
台湾人の教え子に書いたラブレターが、
60年という歳月を越えて届けられることと、
現代に生きる台湾人男性と日本人女性の恋愛が
うまくミックスして描かれていますが、
単なるラブストーリーではなく、
二人を取り巻く人間たちもよく描かれているし、
台湾南部の田舎の雰囲気がそのまま伝わってくる温かみがある作品です。

海角七號オフィシャルサイト:
http://cape7.pixnet.net/blog/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ちなみに、宮崎駿さんの『崖上のポニョ』は
来年の1月末に台湾に上演するようです。
『ポニョ』→『波・女丑』に訳されました。
漢字の意味は波の女の子で、発音はポニョに近いので、ナイス訳でした。

2008年 秋の台湾04 -台湾新幹線での里帰り-

2008-10-27 | 台湾情報
27日の昼頃、桃園空港で中村さんを見送りしてから、
L先輩に高鐵桃園駅まで送ってもらいました。

今回、乗る時間が事前に読めなかったので、予約なしで、
直接切符販売機で買うことにしました。
初めてとのことで、ちょっとわかりにくいところがありましたが、
なんとか自由席の切符を買えました。

早速、姫を連れてホームへ。

あまり待たずに新幹線が駅に到着。

L先輩の奥さんのお店の持ち帰り弁当を車内で頂きました。
忠孝東路のミドリSOGO内『海南鶏肉飯』で買えます。

お弁当を食べて、のんびりしているうちに、
左營駅の近くの車庫を通過しました。

左營駅で姫がうろうろしている姿。

ここの建物を見たかったので、わざわざ左營駅に降りました。

改札口のフロアはとても明るくて、いいデザインでした。
ここで、在来線・台湾鉄道に乗り換え、台南駅に向かいます。
とても楽に乗り換えできる駅です。

莒光號の外観色は『オレンジ』。右側は車内風景です。

左營駅から一番近い駅『楠(木辛)』。幼稚園まで住んでいた街です。

次の大きな駅は『岡山』。ハチミツと羊料理が有名です。

左營駅から約35分でやっと台南駅に着きました。
恋しい故郷に戻りました。
暫く、実家でノンビリします。

陽明山居家02 -基本設計最終打合せ

2008-10-26 | ・ 2009 台北陽明山居家

連日、レミングハウスツアーの案内をしながら、
毎日遅くまで旅を楽しんでいたので、
ブログをアップする体力がありませんでした。
旅行の記事はまた後日…。

さて、今日は仕事モードに切り替えます。
朝、姫を妹の家に預かってもらって、一旦ホテルに戻り、
レミングハウスの皆を見送ってから、
仕事の為に一人残った中村さんと打合せ。

午後、クライアントさんが迎えにきてくれて、
基本設計の最終打合せを行いました。
その後、現地の構造事務所や建築設計事務所とも打合せして、
なんとか無事に仕事をこなすことができました。
気づいたら、外はすっかり暗くなり、
美しい『士林の夜景』が広がっていました。

2008年 秋の台湾03 -路上採取-

2008-10-23 | 台湾情報

妹の自宅の近くにある『林田桶店』の前を通ったので、
思わず撮ってしまいました。
店内は面白そうで、行くときっと欲しくなるものがいっぱい。


解体した隣の建物の跡が残ったレンガ造りの壁。
昔の建物はレンガ造りの家が多くて、見るからに地震に弱そうですが、
面白い1枚でした。

2008年 秋の台湾02 -初日の食事&ホテル-

2008-10-23 | 台湾情報

まずは、ゲートに行く途中の風景。今回はJALです。

機内食:ビビンパ。
台北に着いたら食事をしようと思ったので、軽めに食べました。

姫の子供食。

しかし、本人はテレビに夢中であまり食べ進まず‥。

昼頃に桃園国際空港に着きましたが、
入国審査が超行列だったので、空港に出るのが時間かかりました。
その後は、エアーポートバス『飛狗バス』に乗り、
今回の宿泊先『第一大飯店』の近く『吉林國小』で降り、
歩いて3分で到着です。


早速、チェックインして、部屋に移動。

わ~、凄く広い部屋を手配して頂き、恐縮です。
Yさん、色々とお世話になりました。
どうもありがとうございました。

ランチは地元の友人に勧められた『明月湯包』に行こうと
思っていたのに、ランチタイムを過ぎて行けなくなりました。
結局は近くの好記で食べることにしました。

レストランに着いたのは午後3時だったので、
軽めに『担仔麺・大根もち・牡蠣タマゴとじ』を頼みました。

姫は店のお兄さんからアメをもらい、ニコニコ。
さらに店の外に置いていたおもちゃで遊べたので、ご機嫌。


その後は、台湾で有名なタピオカを食べに行こうと思い、
気になっていた店、『南京東路の『春水堂』へ行きました。

モダンな建物で、階段廻りもこんな素敵で凝った造り。


姫に檸檬愛玉を頼んであげましたが、
やはり酸っぱすぎて、全然食べてくれませんでした。

ダーリンは翡翠緑茶(檸檬緑茶)で、
私は右側の珍珠奶茶(タピオカミルク茶)を注文しました。
台湾に帰るたびに、必ず食べる珍珠奶茶ですが、
この店の珍珠奶茶は一番美味しいかも…。
これからも通いそうです。

小手指の家13 外壁色の打合せ

2008-10-19 | ・ 2008 小手指の家

今日の午前中に、外壁色を決めるため、現場に行ってきました。
クライアントさんと一緒に明るい場所と暗い場所で比較しながら、
一番濃い色に決めました。

その後は、ダーリンはクライアントさんたちと一緒に、
内部空間を見ている間に、姫と私が現場前の畑で植物を観察していました。
こんなに可愛い実を見つけました。
すっかり味深みがある色で、姫もずっと大喜びで手離さなかった。


早速、パパに報告しました。


現場で思わずの訪問客。
昨日からずっと小屋裏に閉じ込まれて、ウロウロしていたようです。
私たちも慌てて、あちこちの窓を開けて、外へ誘導してあげて、
やっと飛んでいてくれたので、ほっとしました。

午後は、川越祭りへ行こうと思っていますが、
ダーリンが乗る気がないので、姫の相手をしてもらい、
私は『大泉学園の家』の修正図面を描いていました。

打合せが続いた一日

2008-10-18 | 住まい・建築・仕事
今日は、打合せが続いた一日。
午前と午後に1組ずつ打合せがありました。

午前は、『大泉学園の家』の実施設計図と概算見積の打合せでした。
最近、いくかの設計図を同時に描いていて、
かなりバタバタと忙しい日々が続いていたので、
予定より遅れてしまい、Hさんには大変申し訳ないです。

打合せの時に、Hさんと一緒に実施設計図を確認しながら、
Hさんの要望をメモして、今後はかなりオーバーした予算
を調整していかないといけないです。
なるべく、クライアントさんの要望に近づきたいですが、
相同に頑張らないといけないです。


午後は、『桜並木の家』の見積調整の打合せでした。
こちらも予算オーバーですが、比較的に調整しやすいです。
いくつかの要素を整理して、まとめたいと思います。

見積の調整は、いつも頭を悩ませるところです。
お互いに夢を実現したいですが、
現実として予算問題も解決しないといけません‥。
これから、クライアントさんに予算の優先順位を決めて頂き、
なるべくその夢を実現できるようにしてあげたいです。

私たちが考えた家が出来上がるときに、
これより嬉しいことはないです。
一緒に頑張りましょう!

お弁当の日07

2008-10-16 | 子育て

6月以来、久しぶりにお弁当の日がやってきました。
一昨日、『お弁当の日』の話をしたら、
姫から"みみりん"のおにぎりがいいと要求されました。

朝、4時に起きて、まずご飯を炊いてから、
少し仕事をして、6時頃から仕度をしはじめました。
ほかのおかずを先に準備してから、
丁寧に『みみりんのおにぎり』を作りました。
ちょっと太めな『みみりん』になりました。

最近、保育園の昼食はほとんど1/2の量しか食べていないようなので、
全部に食べてくれるかどうか心配です。

              今回のメニューは:
              ・『みみりん』のおにぎり
              ・マカロニサラダ
              ・みかん(1/2個)
              ・プチトマト
              ・ハム・ソーセージ
              ・焼売
              ・玉子焼き
              ・キュウリ

ピアノ教室体験記

2008-10-13 | 子育て
先週の土曜日に保育園の帰りに、
同じクラスのAちゃんの家に遊びに行きました。
Aちゃんのお母さんはピアノを教えているので、
うちの姫にも興味があればと思い、
同じクラスのお友達と一緒に聞きに行きました。
子供3人、大人3人集まって、とても賑やかでした。

笑いあり、おもちゃの奪い合いあり、
みんなで歌を歌ったりして、
あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。

遊んでいる間に、少し姫にピアノを教えて頂いたけど、
本人はとても恥ずかしがり屋なので、
すぐに馴染めなくて、恐る恐るピアノに触っていました。
指の力がまだ足りないので、1本指で弾いてみましたが、
なかなか先生の指示通りにならなくて、
これから大丈夫かなと、ちょっと心配。
ま~ぁ、まだ小さいので、まずは1ヶ月に2回だけ
教えていただくということになりました。

帰ってきて、家にあるおもちゃの電子ピアノを出してきても、
すぐに飽きてしまいました。
ダーリンは、「音楽の才能はない」と言っています。笑

できれば、子供の興味あることを見つけて、
才能を伸ばしてあげたいけど、
無理させないことですよね。
いろいろと機会があれば、体験させたいと思います。
いつまでピアノが続くかどうか本人次第ですが、
のびのびした体験ができるといいなと思っています。

これからピアノ教室通いが楽しみです。

小手指の家11 家具屋さんとの打合せ

2008-10-12 | ・ 2008 小手指の家
昨日の午前中は現場で家具屋さんと打合せをしてきました。
現場で採寸しながら、最終的な寸法の確認をします。
特にキッチンは、いろいろな設備配管に絡むので、
慎重にレーザーで墨だしし、位置を決めます。

クライアントのMさん親子も現場に来てくれたので、
家具屋さんと初対面しました。


現場はボード張りが進行中で、階段も殆ど出来ています。
工事が思ったより早く進んでいるので、
建築工事で作る家具の図面を急いでほしいと監督さんに言われました。
打合せ後、事務所に戻って、急いで家具図を描きました。

川越の家01 設計依頼の打合せ

2008-10-10 | ・ 2010 川越の家
今日は、来年設計するクライアントさんと打合せをするため、
川越に行ってきました。
敷地は、川越駅から歩いていける所で、
とても便利なところにあります。
敷地へ行く途中に、美味しそうな店がいくつかありました。
来年、現場へ通うのが楽しみです。


帰りに、川越八幡宮脇を通った時、倉庫から山車が出されていて、
何か整備している様子。

そう言えば、そろそろ川越祭りの時期ではないですか。
忙しいけど、今年も行けたらといいな。
今からちょっとうきうきです。


街を歩いていると、あちこちから金木犀の香りが漂ってきます。
この季節、街歩きが一層楽しくなります。