YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

Halloween

2006-10-30 | グルメ・料理
明日はHalloween(10月31日)ですね。
私はカボチャが大好きで、よくカボチャパスタなどを作っています。
街のHalloween祭り気分を楽しんでいる私は、
最近気になった南瓜デザートを紹介しようと思います。

近所のケーキ屋「エミール」で買ったHalloween向けのケーキ(奥)。
中身は、チョコレートムースです。

ファミリーマ-トの新商品です。(新商品に弱い私(^_^;))
上の南瓜だけを食べると、
ほんのりとした甘さで、美味しい南瓜の味がしますが、
下のケーキと一緒に食べると、
私にとっては甘すぎでした。

*素敵な アクセサリー …

2006-10-27 | 日々のこと
楽しみしていたものが届きました。

karion_saさんのWeb shop「~ la couleur K* ~」
購入したアクセサリーです。
どれもセンスが良く、素敵な作品ばかりです。
最近、私はあまりピアスを付けていなくて、穴が小さくなっています。
その話を伝えましたら、とても親切に対応してくれました。
感謝、感謝。
これから、大切に使わせていただきます。♪

私も自分でアクセサリーを作りたいのですが、
今はちょっと余裕がありません。
将来は趣味として色々と作ってみたいです。

夕食のおかず

2006-10-26 | グルメ・料理
夕食に珍しいおかずが登場。
スーパーで見つけた「豚の耳」。
台湾の味が恋しくなったので、買ってみました。
このコリコリな食感はたまりません。
私はお酒は飲まないのですが、
お酒のつまみにピッタリの逸品です。

買ってきたものは既に薄く味付けがされていますが、
XO醤・醤油・お酢を和えることで、より台湾の味にしました。
コリコリな食感やお酒が好きな方は、ぜひお試しを…。

ぶらり旅 川越篇

2006-10-24 | 
今回の川越ぶらり旅は、持っていたカメラの電池がなくなり、
友人のカメラを借りて撮ったので、何枚かしか撮りませんでした。
私はついつい建築に興味が行ってしまうのですが、
友人たちは、甘いものに弱いので、
ついつい美味しいお菓子屋に寄ってしまいます。
もちろん、私も甘いもの好きですけれど…笑。
 
(左)ロマン通りにある美味しい鰻屋さん。木造3階建て。
(右)仲町交差点にある有名な豆屋さん。

お菓子屋横丁の入り口。

本川越駅前のPEPEの地下1階にあるタピオカドリンクの店。
店長さんはわざわざ台湾まで本場の作り方を勉強しにいったそうです。

この蓋を密封する機械も店長が台湾から輸入したものだそうです。
こんなところで見られると思わなかったので、感激しました。

今度は、ちゃんと充電して、いい写真を紹介しようと思います。

念願の月餅・・・♪

2006-10-20 | 日々のこと
今週、台湾の友人が東京に来ていて、
母が預けた品物をわざわざ家まで持ってきてくれました。
食べたかった月餅が入っていました。
大きな伝統的な月餅が2つ。
箱もとても台湾らしい~。

(左)干貝魷魚=ホタテとイカ味
(右)蛋黄核桃豆沙=卵黄・クルミ・小豆こし餡

蛋黄核桃豆沙の中身はこんな感じ。♪
早速、午後のデザートタイムに、
ダーリンと二人で、半分子ずつ食べてみました。
うん、甘すぎず、とてもおいし~い、好吃。
明日の午後も、楽しみにしています。

日曜日の出来事

2006-10-19 | 子育て
先週の日曜日に、最近ブログで知り合った友人と初対面するために、川口へ行ってきました。待合わせしてから、駅前のSOGOへ向かいました。
SOGOの子供遊び場で、ちょっと嬉しいことがありました。
なんと今度も偶然に、7年ぶりに藝大のイタリア人の同級生と出会いました。いきなり、向こうから「チャオ、チャオ」と声が掛けられて、ビックリしました。"ところざわまつり"に続いて偶然の連続ですね。

その後、埼玉新都心の松下ショームールでダーリンと合流し、車で帰ろうと思いましたが、娘の靴を買おうと、急遽赤ちゃん本舗に寄りました。
娘の足はとてもしっかりしているため、普通の子供靴はなかなか入りません。
                    こんなに素敵な靴を買ってあげました。

              (左) 半年前に買った靴ですが、歩き出した頃は、
                  靴のサイズが足のサイズにピッタリすぎたので、
                     あまり履いてくれなかったのです。
              (右) 今回買ったnew 靴です。
                     やはり、ちゃんと足に合せて買ってあげないと
                     いけないのですね。
早速、家で履かせて、歩きの練習をさせたら、凄く喜んでいました。
これからも、少しずつ練習してから、外の公園に出掛けようと思います。

1歳1ヶ月

2006-10-18 | 子育て

気がついたら、娘が1歳1ヶ月を過ぎていました。
(体重:10.9kg / 身長:80.5cm / 足のサイズ:12.5cm)
この1ヶ月、できるようになったこと:
・ ベッドから自由自在に登ったり、降りたりすること。
・ ソファベンチに登れるようになったこと。
  ( ソファの高さが420mmもあるので、そばに居てもハラハラしています)
・ 少しずつ言葉らしい言葉が話せるようになりました。
  ( 例えば: 落ちた!=娘がよく物を落とす時に使う言葉)
・ 1歳誕生日にプレゼントしたビ-ズコ-スタ-を少し上手に遊べるようになりました。
・ 食事の時に、人に物を食べさせること。
  ( ダーリンの実家に帰った時、夕飯をあまり食べない婆ちゃんが、
   おなかいっぱいなりました。)
・ おっぱいがほしい時に、自分が私の服を捲るようになりました。
  保育園に入ったら、やめないといけないので、そろそろやめさせようと思っているのですが、娘がまだほしがっているので、なかなか決心できない私です。
追伸:
・ 大人がトイレに行く時、必ず一緒についてきて、ドアの前に自分のおまるに座ります。大人がお終いと言ったら、自分がおまるをトイレに押込み、ドアを閉めるようになりました。
・ 今日(22日)は、彼女が初めてドアのハンドルを回して、扉を開けられるようになったことにビックリしました。


ぶらり祭り02 川越祭り

2006-10-16 | 日々のこと
久しぶりの更新です。
仕事は一段落。施主の返事待ちなので少し落ち着きましたが、
育児と保育園のことがあり、パタパタしていて、
なかなか更新をする気力がなかったのです。
さて、本題に入ります。
先週土曜日に川越祭りに行ってきました。♪
ダーリンの友人Bさんが川越に住んでいて、
以前にも一度祭りに行ったことがありますが、
今年もその賑やかな山車を見たいので、家族揃ってお出掛けでした。
祭りを見る前に、裏通りでこんな素敵な建物に出会いました。

台湾でまだ残されている木造建物のような雰囲気が漂っています。

まるで映画のワンシーンの洋館。


その後、Bさんが設計した住宅の現場を見学させていただきました。
その住宅は蔵通りの建物のすぐ裏にあり、表からも見えるので、
外観を町の雰囲気に溶け込むように、
わざわざ蔵作りのように設計されました。設計者の配慮に
その住宅の2階ベランダからも祭りの風景が見られますが、
山車が停まったポイントではないので、表に出て祭りを見に・・・。

町の集会所の天井裏に凝ったデザインで、
見たことがなかったので、思わず撮っていました。
今年は15台の山車が出ているそうです。
14日には山車が固定されていて、
各ポイントに行かないと見られませんが、

川越の山車は3層になっていて、入れ子できるようになっています。
15日には、祭りの見所「山車たちの曳(ひ)っかわせ」が見られます。
「曳(ひ)っかわせ」: 山車が擦れ違う時、お互いがおはやしを
              披露し合いで、まつりの最高潮を迎えます。
この祭りは国指定重要民俗文化財で、見所が沢山があるので、
来年もまた来たいですね。
蔵の町全体もとても魅力があるので、祭り以外の普段の日に、
ぜひゆっくり「小江戸」川越を満喫してみて下さい。

P.S.  ・川越について、こちらのサイトは紹介されています。
・川越在住の方が撮った
「川越写真集」。綺麗な写真は満載。

ぶらり祭り

2006-10-10 | 日々のこと
昨日は、「ところざわまつり」が行われていました。
家も近いので、家族揃って、ぶらりぶらりのお出掛け。

日本の祭りは、私の知らない伝統文化に触れることができるので、
見に行くのが好きです。
実際に山車がある祭りを見たのは、川越祭り以来でした。
 山車の彫刻が見事です。

この子の踊りはとても上手。
夜なると、赤い狐に変身。なぜ夜だけ赤い服なの?

町の山車を見るのがメインですが、歩きながら、
昔ながらの商店街の建物を見るのも楽しみの一つでした。
古い建物が、つねに町の再開発に負けてしまい、
どんどん取り壊れてしまうのが残念なことですね。

いつの間にか、夜になっていました。
日本の祭りは続く・・・。

p.s. この祭りでもう一つ嬉しかったことは、
   何年かぶりに元同僚と再会したことです。♪

十六夜の月

2006-10-08 | 日々のこと
十六夜の月がとても綺麗。
澄んだ夜空に輝くお月さん。すてき!

台湾では、お月さんを眺めながら、月餅などを食べます。
そして、お月さんにお願いをする習慣があります。(私だけ?)
お月さんに何かお願いをしましたか?(日本はこのような習慣がないかな?)

朝に、思いがけない人から、
素敵なプレゼントが届きました。
彼女は、台湾に嫁いだ東京生まれの台湾人の友人で、
日本の姉と言ってもよいほど、色々とお世話になった人です。
荷物を開けてみると、なんと・・・、
伝統的な月餅ではなく、色々な味の餡が入っている大福。
どんな味だろうと想像するだけで楽しいです。

グッドデザイン賞 -こもれびの降る丘 遊楽館-

2006-10-05 | 住まい・建築・仕事
友人小池氏が担当した建築がグッドデザイン賞を受賞しました。
受賞したのは宮城県石巻市にある「こもれびの降る丘 遊楽館」です。
人と人との新しいコミュニケーションを提案されていて、林立する柱で支えられた森をイメージした大屋根で覆われている複合施設の中に、葉っぱ模様のトップライトが、点在しています。空間と空間との間にもうまく自然を取り込むような中庭が作られていて、人々の心を癒してくれそうです。
「従来の箱モノを作るのではなく、自然と都市を同時に感受できるような
柔軟性がある空間を提案したい」との考え方を感じさせてくれる建築です。
興味がある方は、ぜひ、一度訪ねて空間の良さを体験してみて下さい。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32799&sheet=outline
宜しければ、上記のサイトを訪ねて感想のコメントをお願いします。


(左)コモレビトップライトの詳細  セラミックプリントガラスサンプル(右)
この建物のほぼ全てのガラスには、台湾ガラスが使われています。
国内産に比べローコストで、世界水準の高品質なガラスが
調達できることが、設計側にとっては魅力的に感じたそうです。
今まで日本で採用されたことがなかった台湾ガラス採用の先駆け
になったそうで、台湾人の私としても嬉しく思います。

YS-11

2006-10-03 | 日々のこと


昨日の朝のTV番組でYS-11国内線引退のニュースがありました。
航空公園駅前のYS-11が写されたので、ビックリしました。
なぜなら、私が駅前の秋風景の写真を撮る前に、
YS-11の上空に1機の飛行機が低空で飛んでいて、
娘に「飛行機、飛行機だょ」と教えたのですが、
その時、展示されているYS-11の柵の中に、
何人か人が入っていて、撮影していました。
何を撮影しているのだろうと疑問を持っていましたが、
とくダネの特番を見た瞬間に、すぐわかりました。
開発者の方の一人と取材撮影に来ていたようです。
なんとも偶然の出来事でした。