YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

入間の家16 上棟式

2010-06-30 | ・ 2010 入間の家Ⅱ
先日、無事に上棟しましたが、
今日は大安ということで、日を改めて、宴席を設けました。

矢島工務店の社長さんと一緒に建物の四隅を塩・米・お酒で清めて、
簡単に上棟式を済ませました。


儀式のあとは、日頃にお世話になっている職人さんたちと
用意した手料理とお寿司を囲み、あっという間に
時間が過ぎていきました。
とても温かい雰囲気の宴席になって、ほっとしました。

今回は、阿部木工の阿部さんと
システムクリエイトの中島さんにも来て頂きました。
どうもありがとうございました。

朝から料理の準備が大変でしたが、とても充実した一日でした。

入間の家Ⅱ15 断熱構造用パネル工事

2010-06-25 | ・ 2010 入間の家Ⅱ
朝8時半頃現場に着いた頃には、もう工事が始まろうとしていました。
私は初めての経験なので、ドキドキしながら見守りました。


施工順としては、まずパネルの接合部分に気密コーキングを塗ります。


パネルを置く前に、棟木・桁にも気密コーキングを塗布してから、
パネルの位置合わせをします。
工事をする工務店の皆さんも、初めての経験なので、慎重姿勢。
1枚目の位置合わせは、特に慎重にセットしました。


パネルをセットしたら、専用の釘(スクリューネイル)-赤色の方を止めます。
最後に、パネルの重ね部分を、黒いスクリューネイルで止めます。
屋根の両サイドにある2枚目までは特に風圧が掛かるので、
黒いスクリューネイルはほかのところより多めに止める必要があるそうです。


棟のところにも,断熱材を詰めて、このような納めます。
パネルと断熱材との間も気密コーキングを塗布します。

また、他にも注意しないといけないところがありました。

職人さんも初めての経験なので、
一生懸命にパネルに隙間がないように叩きましたが、
端部に行くと、なんと18mmほどの誤差がでてしまいました。
工場での製作精度があまりよくなかったか、
なかなか図面通りの寸法にならないのが、ネックでした。

ですので、北側の屋根の誤差が出た部分には、
胴縁材を足して、なんとか納まりました。
南側は、施工の途中に現場監督Iさんが気付いてくれて、
職人さんたちにパネルの位置ややり方を指導してくれました。

一応、メーカーさんに施工指導に来て頂きましたが、
このようなことがあるなら一言を言って頂けると、
職人さんの苦労も少なくなるかと思います。


内部から見上げました。
パネルの位置が想定した位置より左に行ってしまったので、
トップライトが上手く納まるかと心配しました。
なんとか調整範囲内だったので、納まりました。


皆さん、お疲れ様でした。よい経験でした。

入間の家Ⅱ14 上棟

2010-06-23 | ・ 2010 入間の家Ⅱ


棟が上がりました。
今回は、屋根に断熱パネルを使うので、
垂木なしで、棟木から桁にパネルを掛け渡します。


夕方、娘を迎えに行ってから、現場に寄ってきました。
棟が上がり、家の形が見えてきました。

手前の下屋はすでにルーフィングが引いてありました。
梅雨なので、神経を使います!

明日の朝から、断熱構造用パネルを施工する予定です。
晴れますように!

入間の家Ⅱ13 建て方

2010-06-21 | ・ 2010 入間の家Ⅱ
今日から建て方を始めました。


朝9時過ぎに、現場に着いたら、もうすでに1階の骨組が組まれていました。
早い~!

その後、サッシュの打合せをしているうちに、
曇り空もすっかり青空になり、
燦々の太陽を浴びながらの工事になりました。
とても暑かったです。


着々と仕口金物も付けられていきます。


帰り際に足場を2階まで上ってみました。
上棟まで天候と相談しながらの工事になります。

明日から雨が降り続くようなので、少し心配です。
皆さん、怪我がないように・・・!

ルーシー・リー展

2010-06-19 | 日々のこと

週末に、国立新美術館の『ルーシー・リー展』に行ってきました。

彼女の繊細の器たちに、すごく感動しました。
器の曲線・バランス・形、なんて素敵で、美しいのでしょう!
釉薬の色も素晴らしい!

こんな器に囲まれて暮らしたいと、
胸がドキドキしながら、ひそかに思いました。

映像のコーナーでは、カメラ嫌い彼女が、
珍しくBBCのドキュメンタリー番組で取材された
晩年の姿が見られます。
なんて!なんて!可愛らしいおばあちゃんなのでしょう!
上品で芯が強そうな彼女のチャレンジ精神に魅了されました。
焼き上げた作品に驚き、喜ぶ笑顔が印象的でした。
窯出しする小柄の彼女を支えるBBCの取材者の姿も印象的でした。

感動しっばなしの1日でした。
語り尽くせないけれど、
私もルーシーリーのような女性になりたいし、
いつか、あんな繊細で美しい作品(建築・陶芸)を作りたいと思いました。

入間の家Ⅱ12 基礎工事 型枠バラシ・土台据え

2010-06-17 | ・ 2010 入間の家Ⅱ

15日(火)、朝9時頃現場に着いた時には、すでにバラシが終わっていました。



17日(木)、土台据え工事が始まりました。
大工さんたちがアンカーボルトの位置を出して、
土台に穴を開ける作業に取りかかっていました。
午前中には終わるそうです。

来週から建て方が始まると、
一気に建物の形が見えてきます。
天気だけが心配です。

パンダパン

2010-06-16 | グルメ・料理

午後、所沢駅の近くで用事を済ませた後、
帰りにダイエーのパン屋さんで見つけた『パンダパン』です。

顔の下はチョコを練り込んだパンで、
中にカスタードクリームが入っていました。
チョコパン記事があまり甘くないので、
姫は途中で飽きてしまいました。

2010ワールドカップ 日本-カメルーン戦

2010-06-15 | 日々のこと
昨日は、姫が珍しく「おやすみなさい」と言って、
1人でベッドに登り、寝てくれたお陰で、
ゆっくりと観戦ができました。

ドキドキ、ハラハラの観戦でした。

あまり期待しないように見ていましたが、
本田さんが1点を決めた時は、大興奮でした。
終盤はひやひやで、心臓が止まりそうでした。

これからも、日本に頑張って欲しいです!

4年前のワールドカップ、姫の応援写真!

小さい~!




梅雨入り 自転車の練習

2010-06-14 | 日々のこと
とうとう梅雨入りになりました。
1つの現場がスタートしたばかりで、
もう1つの現場が来月に着工する予定なので、
天候が気になる毎日になりそうです。


そんな貴重な晴れの日。
昨日は、初めて補助輪を外して、自転車の練習をしました。
気が小さくて、恐がりの姫は、なかなか練習が進まなくて、
すぐ休憩にしたがります。(^_^;)
直線に走っているときに、手を離したら、
その状況を知らず、少しだけ前に進めました。
もっと練習すれば、きっとできる気がします。

姫のお友達は、3日間ほど特訓したら、乗れるようになったそうです。
彼女の特訓とは、写真の右にあるスロープを利用して、
その勢いを使ってバランスを取る練習をしたそうです。

スピードを出すのが怖い姫なので、
この方法はすぐに姫に却下されました。残念!

しかし、なかなかやる気が起きない姫は、
いつになったら1人で自転車に乗れるようになるのでしょうか?

幼稚園での初保育参観

2010-06-13 | 子育て
先週は、姫の幼稚園で初めての保育参観がありました。


広い園庭で、元気に走り回る子供たち。
姫はどこにいるのだろうと探していたら、
クラスのお友達が『水遊びをしてるょ』と教えてくれました。


(左)例の顔料プール。
なぜか赤い顔料プールが気に入った姫は、プールに入ったり、
その水を入れたペットボトルで絵を描いたりしていました。
保育参観の間、殆ど赤い顔料プールで遊んでいました。


こちらは、年長さんの子供たちのジュース屋さん。
一生懸命に『ジュース、いかがですか?』と声を掛けていましたが、
お客さんは1人も来ませんでした。

ちょうど、この日に配筋検査があったので、
その後の製作の時間まで見学できなくて、残念でした。
とても活気がある保育参観でした。よかったです。

普段用の湯飲み作り

2010-06-13 | 日々のこと

前回から取りかかった湯飲み。
一気に4つ作りましたが、
模様や形などは1つずつ少し替えていきました。


姫は、粘土でハート形を作ったあと、飽きてきて、お絵描きを始めました。
パパが作った徳利を描いたり、迷路を描いたりしていました。


裏面もいっぱい描きました。

三笘修・柴崎智香 「二人展」 inノーション

2010-06-13 | 日々のこと

去年、松本クラフトフェアで出会って気に入った、
鉄の作家『柴崎智香』さんから
個展の知らせが送られてきたので、陶芸教室の前に寄って行きました。

今回の個展で、柴崎さんは、蚊とり線香立てをはじめ、
香立て、燭台、飾り鍵などの鉄小物、
そして掛け花、ランプシェード、自在鉤、椅子、キャンドルスタンドなど、
素敵な作品をたくさん出展されていました。



三苫修・柴崎智香 二人展
2010年6月9日(水)~14日(月)

***shop data***
器の店 ノーション
〒186-0004   東京都国立市中1-10-8  1F
tel: 042-573-3449
営業時間  10:00-19:00(展示会最終日17:00まで)
定休日:  毎週火曜日・第3月曜日

ミニ蛙

2010-06-12 | 子育て

おたまじゃくしがミニ蛙になりました。

このミニ蛙は、5月末のおたまじゃくが成長したのではなく、
その後、姫がまた幼稚園から持って帰ってきたものです。
実は、5月末のおたまじゃくしの写真を撮ったあと、
水槽に戻すのが遅かったせいで、死んでしまいました。
姫、ごめんね!

ですので、2匹目のオタマジャクシがミニ蛙になったときに、
とてもほっとしました。

生き物を大切しなくちゃ~!反省です。

今日は、姫が幼稚園に行く時に、
このミニ蛙を返しに行くと言いました。
ダーリンや先生と一緒に、園庭の池に返したそうです。

庭の花

2010-06-11 | 日々のこと

午後4時半頃に、『入間の家Ⅱ』の打合せがあるため、
先に幼稚園へ姫を迎えに行き、現場に向いました。

打合せの最中に、姫が庭で花を摘んできました。
コップいっぱいになりました。
やはり花がある生活って、いいですね。