YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

2013台湾06 超人気!ソフトクリームの店『蜷尾家』@台南

2013-08-31 | ・ 台南情報

8/25(日)の午後、妹が友達が経営するソフトクリームの店に連れて行ってくれました。
正興街の『蜷尾家』というお店。
 日本風のソフトクリームと日本風の店構えが売りの店で、
台湾ではまだ珍しく、超人気店になっています。


行く前に、休日には行列ができると妹から聞いてはいたけれど、
台南でこんなに混んでいる店を見たのは初めてです。
正直、とてもビックリしました。


店から反対側を見ると、人・人・人。
本当に”じぇじぇじぇ”です。
妹曰く、オーナーの両親が買いに来たとしても、
番号札をもらい、みなと一緒に並ばないといけないそうです。

今日は日曜日なので、特に混雑しています。
私達は着いてからすぐ番号札をもらいましたが、
100人ぐらい待たないといけませんでした。
暑いのに、辛かった!
口コミやネットで、噂が拡散していくようで、その凄さを実感しました。
見る限り、やはり若者が多いようです。

待っている間に近所のショップをブラブラ‥
彩虹來了』という雑貨店に入りました。

『蜷尾家』から数軒行ったところ。




センスよい雑貨がたくさんあり、
ここで西瓜柄などの紙テープや動物のスタンプを買いました。
店には日本語を話せるスタッフがいます。
2階はギャラリーのようです。
お客さんは殆ど『蜷尾家』のソフトクリームを待っている人のような気が‥


約1時間ほど待って、やっと順番が来ました。
今日の味は玄米と杏仁です。
味はよく研究されていて、季節ごとで変えるようです。
食べてみると、日本で食べているソフトクリームと同じ食感なので、
味以外は珍しくないと思いますが・・・、
台湾ではまだ珍しいようです。

隣りには、台南‧中西區 IORI tea house 庵
近くには佳佳西市場文化旅店布関係を売っている西門市場などがあるので、
昔より活気があると思います。
興味がある方は、一度行ってみて下さい。

『蜷尾家甘味処』
住所:台南市中西区正興街92號
営業時間:14:00~21:00


2013台湾05 黒砂糖カキ氷店『修安』

2013-08-31 | ・ 台南情報

好きな台南のカキ氷屋さん『修安黒砂糖刨氷』@國華街

ここのカキ氷は黒砂糖を使うので、あまり甘すぎず
コクがある甘さでさっぱりした味です。
家の近所なので、バイクでさっと買いに行けるのが嬉しいです。


店の一隅にこんな展示品があります。
昔の人は、このような道具で豆花などを売りに街を廻っていたようです。


メニューです。
値段はだいだい台北の半額ぐらいと気がします。
いつも頼んでいる八寶氷はNT40元でした。


八種類のトッピングを選べるし、
好きなもので2回入れてもらうのもOKです。
この日は雨が降りそうだったので、
急いで持ち帰り用に容器に入れてもらい、
家でゆっくりと食べました。

私のお薦めの店です。
修安黒砂糖刨氷
住所:〒700 台南市中西區國華街三段157號
Tel: 886-6-226-1069


2013台湾04 虱目魚粥(サバヒーモェ)

2013-08-31 | ・ 台南情報


台南に帰ってくると、必ず食べるのはこの虱目魚粥(サバヒーモェ)。

実家から歩いて行ける距離の店で、母が買ってきてくれます。
有名な「阿堂鹹粥」より値段が安い上に、
鮮度もよいので、毎回帰ると必ず買ってきてくれます。
娘もダーリンも大好物で、
必ず油條(ヨーティォー)=揚げパンも一緒にリクエストします。
台南に行ったら、ぜひ虱目魚粥(サバヒーモェ)を食べてみて下さい。


阿星
〒700 台南市中西區民族路三段289號
+886 6 220 0941


2013台湾03 台南の阿霞飯店へ

2013-08-30 | ・ 台南情報

台湾では、なかなかブログを書く余裕はなくて、
日本に戻ってきても、あまり余裕がない状況ですが、
少しずつ時間があるときに、台湾の情報をアップしたいと思います。

まず、台南の『阿霞飯店』を紹介します。
8月23日(金)午後、新幹線で台南に着き、
無料の市内シャトルバスで市内へ。
台南の実家に着くと、すぐにダーリンがリクエストした
『阿霞飯店』に行きました。


『阿霞飯店』は台南でとても有名な店ですが、値段もよいので、
私も行ったことがありませんでした。
母はダーリンのために、1ヶ月ほど前に一度食べに行き、
今日のメニューを決めてきたそうです。(7500元のコース)
母の気遣いに感謝。


うちの家族は誰もアルコールを飲まないので、
ダーリンが一人寂しく台湾ビールを飲んでいました。


前菜から高価なカラスミでスタート!


前菜の盛り合わせ。


豚肉の中華風あんかけ。


蝦巻きと豚肉の湯葉巻き(?)


『阿霞飯店』の名物『蟹おこわ』。
蟹以外に貝柱もいっぱい入っていました。


『佛跳牆(フォーティャオチァン)』という料理です。
高級中華料理のひとつで、色々な高級素材が入っているようです。
『修行中のお坊さんもガマンできずに塀を越えて飲みに来る』
という意味を持つスープ料理です。


田鰻の黒酢炒め。『炒鱔魚』と言います。


茹でエビ。


デザート1


デザート2


食事の途中から娘の様子がおかしくなり、
調子が悪いのかと思ったので、気分転換にダーリンが外の広場に連れて行きました。
ダーリンから聞いた話だと、
おばあちゃんやいとこたちがみんな中国語で話しているので、
自分が急に孤独な気持ちになってしまったそうです。
去年までは、あまり意識せずにコミュニケーションしていたようだけど、
これも成長した証拠ですね。
これからは、ちゃんと中国語を勉強して、
みんなとコミュニケーションを取りたいと言っていたそうです。
私にとっては嬉しい~ことですが、
この時の気持ちを忘れないでちゃんと勉強してほしいです。


2013台湾02 豐原排骨麵と龍都冰果へ

2013-08-23 | 台湾情報

剥皮竂歴史街区』のあと、豐原排骨麵と龍都氷果へ。


豐原排骨麵の店内。殆ど地元の人。


メニュー。


排骨麺(骨付きあばら肉)と魯肉飯(煮込み豚肉かけご飯)を注文しました。
排骨と魯肉飯は美味しかったけれど、麺はちょっと柔らかかった。


次は隣り2軒目の龍都冰果へ。

歴史があり、メディアによく紹介されるカキ氷店で、
私達も未だに行ったことがないので、行ってみました。


メニュー。


この季節しか食べられないマンゴーカキ氷を注文!


そして、8種類のトッピングの八寶氷がお勧めとのことで、
頼んでいました。

トッピングはまあまあでしたが、
とにかくカキ氷にかける砂糖味が甘すぎるとの印象でした。
個人的やはり台南の八寶氷の方が美味しいと思います。


2013台湾01 剥皮竂歴史街区へ

2013-08-23 | 

23日に里帰りのため、台湾へ。
午後の新幹線で台南に行く前に時間があったので、
龍山寺の近くにある『剥皮竂歴史街区』へ。
清の時代から日本統治時代・今の時代までに、
奇跡的に完全な形で生き残ってきた街並みは、
建物はどれも立派なレンガ造りで、改修保存工事が終わり、
綺麗に整備されていて、内部の見学ができ、
まだ観光化されてないので、お土産の店がないのがいいです。


MRT龍山駅から歩いて、すぐのところので、
龍山寺に近い出口に出た方がお勧めです。



















台湾はこのような『老街(古い街並み)』の改修・保存が増えているので、
機会がありましたら、ぜひ寄ってみて下さい。

【剝皮寮歴史街區】
住所:〒108 台北市萬華區康定路173巷
営業時間:9:00-17:00
定休日:月曜日
交通:MRT龍山寺駅から徒歩約10分


飯能の家45 外構工事02+その他

2013-08-22 | ・ 2013 飯能の家

今週は家具工事の設置や定例があるため、
20日と22日に2回ほど現場通いをしました。


駐車場の屋根工事が行ったところでした。


ウォークインクロゼットのパイプハンガーや収納棚が殆ど設置完了です。
今回のパイプハンガーの金物はとてもシンプルで格好良いです。


居間の家具工事は1日かかりで、設置を行いました。
スピーカーネットはさらに丁寧に工夫して、張られたそうです。
丁寧な仕事にいつも感心します。


玄関ホールから居間に入る木製の両開きの扉も
調整しながら設置されています。
こちらの両開き戸はウォールナットを使っています。
建具屋さんは材料を厳選してくれたので、色具合もgood!!


20日にかなり遅くまで居たので、綺麗な夕焼けが見られました。


手作り豆腐にチャレンジ~!

2013-08-20 | 子育て


先週の日曜日、娘の家庭学習教材の「経験」のテーマが「手作り豆腐」だったので、
にがりと無調整豆乳を買ってきて、体験させました。

液体の豆乳に、にがりを入れることで
固体の豆腐になる変化を実感できたと思います。
よい経験だったと思います。
これからもどんどん新しいことにチャレンジしてもらいたいです。

水抜きが十分でなかったせいか、
軟らかい豆腐でしたが、とても美味しかったです!


さいたま水族館へ

2013-08-17 | 日々のこと


今日は仕事を休みにして、さいたま水族館へ行ってきました。
お目当ての水族館以外の所で、
思いがけずいい体験をしてきました。


それは水族館に隣接している羽生水郷公園での
カヌー体験でした。
カヌーは手作りのカナディアンカヌー。格好いい~!
1艘1時間1500円(定員3名)、とても手頃な値段ということもあり、
思わず家族3人で駆け込み参加。
私と娘は初めての経験ですが、
ダーリンは以前、やったことがあるそうです。
流れのない堀と池を漕ぐので波はないけれど、
初心者で泳げない私にとっては、ドキドキな体験でした。


最初は不慣れでなかなかカヌーが真っ直ぐに進まなくて、
何回も両側の水草に突っ込みそうでしたが、
経験者のダーリンがうまくルートを修正してくれたので、
なんとか広い三田ヶ谷池まで辿り着きました。
しばらく池の周辺に漕いで漕いで、
少しずつコツを掴んでいきました。
約40分ほどカヌーを満喫して無事に乗り場に帰りました。


水族館よりカヌー体験の方が楽しかったです。
またいつかやってみたいと思います。
よい経験でした。


今日の献立-ヘチマ

2013-08-15 | グルメ・料理


親戚からヘチマをもらったので、
生姜と豚肉と一緒に炒めて食べました。
台湾では塩味が一般的だったと思いますが、
今回は鶏ガラ味にしました。
私的には満足な味に仕上がりました。

とても懐かしい味です。
日本ではなかなかヘチマを見かけないので、
あまり食べる機会がありませんが、
台湾に居た頃には、夏バテ料理としてよく食べました。
台湾に帰ったら、実家の母にレシピを
再確認したいと思います。


娘の夏休み宿題

2013-08-14 | 子育て

今日と明日は夏休みの宿題をやらせようと思い、
娘に学童を休んでもらいました。
難関の読書紹介カード・自由課題の児童画や
ミニトマトの観察シートを終わらせることができたので、
少しホッとしました。
あとは、生活文とチャレンジ20だけが残っていますが、
生活文は夏休みの中に思い出になるものを書くということで、
来週に台湾の里帰りのことを書かせるつもりです。
これは台湾で終わらせないと・・・。


2013 盆入りと盆飾り

2013-08-14 | 日々のこと


昨日はお盆の入りだったので、
我が家の仏壇にお花や果物・供え物と
ご先祖さまへの食事を供えて、義妹家族と一緒にお墓に
ご先祖さまたちを迎えに行きました。
毎年、設えを忘れがちなので、記録しようと思います。

昨天是日本的中元節。
在家裡的佛堂献上供花、水果、供品和祖先的飯之後、
在傍晚時和小姑一家一起去墳墓,迎接了祖先們。
因爲容易忘記每年擺飾什麼、所以拍照記錄一下。



日本では、胡瓜と茄子を飾って、
先祖さまたちを迎える風習があります。
胡瓜と茄子には脚をつけて、馬と牛に見立てます。
迎えに行くときは足の速い馬で、
送る時は牛に乗ってゆっくりと、
という理由だと聞きました。
ダーリンの家での昔からの習慣です。
本格的な盆飾りではなく、
簡略化してしまっているそうですが、
ご先祖さまを大事にする気持ちは変わりません。

日本的風習、在中元節に要擺胡瓜和茄子來迎接祖先們。
其胡瓜和茄子装上脚、形容成馬和牛。
且要用玉蜀黍的鬍鬚來装在胡瓜和茄子当尾巴、
我聽説其理由是去迎接祖先們時、要用快速馬、
而送祖先們時用速度較慢的牛才可以。
我老公家的習慣従以前就好像如此地。
其來源不清楚、雖然並不是很正式、
也大多已経省略許多了!
不過、対祖先們的遵重之心意是不変的。


飯能の家44 外構工事

2013-08-13 | ・ 2013 飯能の家

今日はお盆休みの前日なので、現場に行ってきました。


車庫の型枠が取れていました。
梁下のサポートは、まだ暫く残りますが、
きれいに打てた躯体の全容が見えます。


アプローチと中庭との間のブロック塀工事が始まっています。
暑い中、職人さんたちが汗ピッシリで頑張っています。


向かい側の駐車場から眺めた風景。
出来上がった車庫は建物本体と道路のよいクッションになっています。
人通りの多い道路なので、プライバシーを守る役目を果たし、
より快適に生活できると考えています。


内部的階段は強化ガラスも設置しました。
しかし、なぜかまたグリーン色になっているでしょうか?