YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

今日の1枚 ここは台湾?

2008-02-29 | 日々のこと
先日、先輩Hさんの家へ行く途中に出合った風景です。
一瞬、台湾の民家?と思わせるレンガ造の壁面。

ちょっと興味津々なので、解説を見てみると、こちらのレンガ塀は
1899年(明治32年)建造と推定される醤油醸造所の壁面で、
中野での初期洋風レンガ構造物と言われているものだそうです。
情緒を感じさせる街風景です。

台湾には、古いレンガの建造物が沢山残っているので、
懐かしい感じがします。

桃カステラ

2008-02-28 | 子育て

今年も桃カステラが届きました。
桃の節句が近づくと、Yさんから娘への贈り物が送られてきます。
Yさんは知合いの女の子たちにも送っているそうで、
人数がどんどん増えていて、大変ではないかと心配しています。
Yさんの優しい心遣いにいつも感謝しております。

毎年毎年、送って下さって、本当にありがとうございます。


小さな小さな家11

2008-02-27 | ・ 2008 小さな小さな家
今日は現場で定例の打合せをしてきました。

現場監督は少々遅れてきたので、一通り見て回りました。
小さな家なので、あっという間に見終わります。
ロフトの天井も張られていて、
少しずつ形になってきました。
下の写真は最後の一段、ロフト床の框と見切り材との取り合い。
綺麗に出来ています。♪

その後、外壁の業者さん・水道屋さん・ガス屋さんと
皆さんが来てくれたので、一気に打合せしました。

桜並木の家01 プレゼンテーション

2008-02-25 | ・ 2009 桜並木の家
昨日は「桜並木の家」基本設計のプレゼンテーションでした。
4人家族のための住まいです。
敷地は日野市内の造成地の一角。
北西側に桜並木があり、とてもよい環境なので、
2階に上げた居間・食堂に大きな開口部を設け、
外の風景と繋がるような空間を考えました。
また1階にはこの家の特徴的な空間として、
ワークスペース(家事コーナー・自転車置き場)
を設けるように設計しました。


昨日の打合せでお見せした模型です。
模型で各空間を確認しながら、Oさん一家は凄く喜んでくれました。


(左) 1階のワークスペース。      
(中) 2階の食堂から桜並木への眺め。
バルコニーのトップライトから光が注ぎ込みます。
(右) 食堂の左側にあるAVコーナー・本棚

「桜並木の家」はとてもコンパクトな家ですが、
光・風・周辺環境などの要素をうまく採り入れることができそうです。
とても居心地よい、楽しい家になると思います。

素敵な花を頂きました

2008-02-24 | 日々のこと
今日の午後はクライアントOさんと打合せでした。

奥さまから素敵な花を頂きました。
どうもありがとうございました。
早速、テーブルに飾ると、
色とりどりの花を触りながら、大喜びな娘でした。

何とかギリギリセーフで間に合った模型を見ながら打合せ。
とても喜んでくれたOさん一家でした。
気に入っていただいたようで好かったです。


詳細については、また後日…。

3?回の誕生日

2008-02-21 | 日々のこと

忙しい日々を送っているけど、
今日は家族がささやかな誕生会をやってくれました。

娘も楽しく沢山の蝋燭をに挿して、
「Happy Birthday」の歌を歌ってくれました。
家族に囲まれて、至福の時間を過しました。
その後は、ダーリンから素敵なを頂きました。
ダーリン、ありがとう!
これからも、二人三脚で頑張っていきましょうねぇ♪

小さな小さな家10 階段が出来ました

2008-02-20 | ・ 2008 小さな小さな家

今日は現場で打合せをしてきました。
現場に着いて、すぐに目に付いたのは、この階段です。
とても綺麗に出来ています。
素晴し~い♪
ちゃんと図面通りにビシッと綺麗に仕上がっています。
最後の一段、二階床の框も柔らかく見えるように
少しカープをつけてもらいました。


境町の家01 模型

2008-02-18 | ・ 2008 境町の家

広い敷地(300坪)に計画している境町の家。
私たちの事務所の仕事にしては大きな家(56坪)です。


高齢のお母さんのために生活のスペース
「居間・食堂・台所・浴室などの水周り」を1階にまとめ、
お母さんの寝室・サンルームの他に
接客用の応接室も設けられています。
2階は子世帯の寝室とご主人の書斎があります。



私たちが忙しかった上に、
家相を重視するクライアントなので、ちょっと時間が掛かりましたが、
やっと基本設計のプランがまとまりました。
生活動線がうまく取り入れられた住宅だと思います。

今週はもう一つ模型を作らなくちゃ~!


新丸ビルへ行ってきました

2008-02-17 | グルメ・料理
オープンが話題になった新丸ビルですが、未だ行ったことがありませんでした。

先週、記念日のランチにと、出掛けてきました。

訪ねたのはフランス料理の「ル・レモア」です。
ちょっとした贅沢なランチコースを頂きました。

私が頼んだ前菜「テリーヌ・ア・ラ・メゾン」。

ダーリンの前菜「カニとアボカドのタルタル」。
一人サイズのホーロー鍋に入っていて、ちょっとお洒落です。

次はメイン・肉料理:
「シャラン産鴨のもも肉のコンフィ じゃが芋ときのこのソーテ添え」
パリパリの皮でボリュームがある鴨肉はとても美味しかったです。

ダーリンのメイン料理:
「鶏肉と木のこ、じゃが芋のグランメール風」
こちらも手が込んだ料理。
ローズマリーの味が効いていて、とても美味しかったです。

デザート:
・「ガトーショコラ・クラッシック」   (左)
・「クレームブリュレ・トラデッション」(右)


食事が終わってから、はっと気付いたら雪が降っていました。
素敵な思い出になりました。

食事したフロアをくりっと廻ってみました。
ビルの中とは思えないような、とてもレトロな雰囲気がある店。

なんか見たことがあると思ったら、
中村好文さんが設計した椅子です。

「そう言えば、中村さんがそんな話をしていた」とダーリン。
レミングハウスが内装設計したお蕎麦屋さんでした。
以前レミングハウスが設計した美味しいお蕎麦屋さん「三日月」で
修行した職人さんが出した店「石月」です。
残念ながら「三日月」はご主人が亡くなったので、閉店になりました。
行きそびれた私は今度「石月」のそばを食べてみたいと思います。

子供椅子

2008-02-13 | 日々のこと

今日の午前中に大きな荷物が届きました。
開けてみると、わ~、嬉しいことが…
中村好文さんがデザインした子供椅子「KIDS」が送られてきました。
1月末に益子で行ったレミングハウスの所内住宅設計コンペ
1等賞の賞品です。

美しい曲線で作られた「KIDS」は子供のための椅子ですが、
大人がちょっと腰掛けるのにもとても良い感じです。
小さいながら、すべてに微妙な曲線をもつこの椅子は
作るのに大変手間がかかりそうです。
職人さんこだわりの手触りを感じさせる逸品です。

中村好文さんをはじめ、レミングハウスの皆さん
どうもありがとうございます。
早速、うちの娘に座らせてみます。

手作り水餃子の日

2008-02-11 | グルメ・料理
手作り水餃子が大好きですが、
手間がかかるので、普段忙しい時に作るのは無理です。
しかも大量の水餃子を作り終わると、かなりグッタリとなるので、
我が家では1年に2~3回程度しか作りません。

最近、冷凍餃子の問題があってから、外食の時にも頼まないし、
冷凍餃子も買わないようにしています。
しかし、水餃子が大好きなので、
食べられなくなると余計に食べたくなります。
ということで、昨日は手作り餃子を作ることにしました。


ダーリンが仕事で出掛けていたので、
娘が昼寝をしている間を利用して、
水餃子の具を一生懸命刻みました。
そして皮も手作りなので、強力粉に熱湯を入れて、
丸めてから30分ほど発酵させます。
1個ずつの大きさを切って、少し丸めて潰し、
麺棒で伸ばしました。

「私もやりた~い」と興味津々のイヤイヤ姫でした。

我が家の水餃子はいつも元寶の形で包みます。
ちょうどダーリンが帰ってきたので、急いで茹でま~す♪

今回も上々の出来です。
一緒に作っっていたイヤイヤ姫も沢山食べてくれました。

我が家で水餃子を食べる時のもう一品の定番料理 「酸辣湯」。

こちらはダーリンが帰り途中に買ってきてくれた苺ロールケーキ。
イヤイヤ姫のため…。

我が家の水餃子の具と調味料はいつもこれ↓
(48個の場合)
・にら:一束(みじん切り)
・豚の挽肉(400g~450g)
・にんじん:2/3本(みじん切り)
・万能ネギ:一束(みじん切り)
・下ろし生姜(少々)
・塩・胡椒(少々)
・醤油(少々)
・胡麻油(少々)

「水餃子の皮」の作り方:
・強力粉  400~450g
・ぬるま湯 200cc

1.  強力粉を3回分けてボールに入れ、少しずつぬるま湯を加えます。
2. 手のひらで押し、充分にこねること。(しっかりこねるのがポイント)
3. 耳たぶ程度の固さになり、表面がなめらかになったら生地を丸め
   て、濡れたふきん(キッチンペーパーでも可)を被せて、常温で
   30分ほど寝かせます。
4. 寝かせた生地を長く伸ばし、1個ずつの大きさを切り、少し丸めて
  潰し、麺棒で丸く伸ばします。

タレの材料:
・刻み萬能葱(葱でもO.K.)
・醤油
・お酢(好み。我が家は醤油と同じぐらい量を入れている)
・胡麻油(少々)
・豆板醤

「酸辣湯」(8杯):
・豚肉     225g
・豆腐     1つ
・トマト     1個(中)
・筍(榨菜を代用) 少々
・木耳(今回使っていない)
・青い野菜
・片栗粉   大さじ1
・酒      おさじ1
A: ・胡椒(小さじ1/2) ・砂糖(小さじ1/2) ・醤油(大さじ1)
   ・お酢(大さじ1) ・胡麻油(小さじ1/2) ・刻み葱(1/2本)
・鶏からスープ 4杯
・溶き片栗粉  大さじ3
・溶き玉子    1個

1. 豚肉・豆腐・トマトなどの材料を細長く切ります。
  細長く切った豚肉を片栗粉+酒に加え、混ざって置きます。
2. 沸騰した鶏からスープに用意した材料とAの調味料も加え、
  かき混ざります。
3. 最後に沸騰してきたスープに溶き片栗粉を加え、さらに少しずつ
  溶き玉子を加えると、出来上がりです。

夜の雪景色 青春の思い出

2008-02-09 | 日々のこと

所沢 22:55pm 

寝る前に、雪のことが気になりました。
家の前の公園はかなり積もっていたので、
記念に写真を撮ってきました。
意外と昼間より寒くなかったです。

最近何年か、あまり雪が降らないなぁと思っていたら、
今年はよく雪降りました。嬉しいこと?

17年前に東京に来たばかりの頃はよく雪が降っていました。
南国に生まれた私が初めて雪を見た時はとても興奮しました。
ある日、今日と同じように、雪が積もった晩、
夜にも関らず、日本語学校の友人と外へ雪を見に行ったことがありました。
そのことを思い出すと、あの夜と同じように急に雪を見たくなりました・・・。
青春の思い出♪

小さな小さな家09 -施主との打合せ

2008-02-09 | ・ 2008 小さな小さな家
今日は久しぶりにクライアントとの打合せをしてきました。
現場の進捗状況を報告しながら、いくつかの事項を確認しました。

打合せの間にも工事が進んでいて、
床にフローリングが張られていました。

今回も見た目が優しい北欧パインを使いたかったけれど、
予算が合わず断念しました。
工務店のKさんに無垢のフローリングを使いたいと相談したら、
杉板を薦められました。
値段のわりにとても上等なフローリングだと感じました。


フローリングの仕上げにはKさんのお薦めで、これを使います。
この蜜ロウワックスの原料は、国産蜜ロウと一番絞り荏ゴマ油のみです。
木の呼吸を妨げず自然な艶を与えるワックス。
今日は試しに玄関の上がり框に塗ってみましたが、
とてもいい感じでした。

クライアントと工務店との打合せは2時間ほど続きました。
今日はあまりにも寒いので、途中から近くの店へ移動して、
体を温め、再び打合せを行いました。
Sさん・Kさん、寒い日に長い時間お付合い頂いて、
どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰り道に急に温かいラーメンを食べたくなって、
江川亭へ寄りました。

私はシャーシュー付け麺(左)で、だーりんが味付玉子麺を頼みました。
コクがある味のスープに細麺をつけて、あっという間に食べてしまいました。
とても美味しかったです。
店を出る頃には、雪が降り始めました。

これから、急いで保育園へ娘を迎えに行かなくちゃ~!

友人とランチ

2008-02-06 | グルメ・料理
先日、台湾へ仕事をしに行った小野寺さん
お茶を買ってきていただくようにお願いしました。
日本に帰ってきたばかりなのに、
すぐに会ってくれると言うことなので、
一緒にランチしてきました。
以前、小野寺さんがブログに紹介していた
フレンチ・レストランへ行きたいと言ったら、
早速予約してくれました。

久米川駅の近くですが、周りはスナックばかりです。
昼間なので、ここ以外の店は開いてませんでした。(笑!)

今回頼んだのは1680円のコースです。

まずは前菜。かなりボリュームがありました。

メインは鶏肉料理を選びました。
コク・トロミがあるソースで頂きました。真ん中はリゾットでした。
とても美味しかったです。

最後にデザートとコーヒーでした。
このタルトも美味しかったです。
持ち帰り用のタルトも売っていました。

            *** shop data ***
          『La fleur de sel/ラ・フルール・ド・セル』 .
          住所: 東京都東村山市栄町2-5-9
  
                  TEL: 042-398-1833

          營業時間(月曜定休): ランチ 11:30~14:00 /ディナー 18:00~22:00

今回の目的は頼んでいた台湾茶を受け取ることと、
小野寺さんの台湾の旅話を聞くことでした。
会う前からワクワクした気持ちで、楽しみにしていました。
台湾の話やうちの娘のことなど
盛り沢山の話題に話し込んでしまい、
気が付くと店内にお客さんが居なくなっていました。
いくら話をしても足りないぐらい楽しい会話が続きました。

話をしながら駅に向かう途中、
ふっと、小さな花屋さん「FLOWER BOY」の花が気になって、
足が止まりました。

可愛い花と小枝が沢山置いてあったので、
上の花を買って帰りました。

私が花を買っている間、小野寺さんもご主人のために、
花を買っていました。でもなぜか同じものを2つ・・・
店を出ると、「この花、どうぞ~♪」と1つ渡されました。
なんと私たちの入籍記念日のために、
プレゼントしてくれたのでした。感激~♪
小野寺さん、いつもいつもありがとうございます!