昨日は『横浜の家』の1年検査に行ってきました。
木製フェンスと植栽工事が終わってから、5ヶ月以上が経ちましたが、
庭の植栽も落ち着いて、とても好い雰囲気になりました。
綺麗な花がたくさん植わっていて、
春らしい気分を味わうことができました。
コルクコレクションを使ったディスプレーの提案も活かされています。
だいぶ埋まってきました。
この家は大工さんがとても時間をかけて、
丁寧に作ってくれたので、大きな問題はなかったです。
外部の門扉と内部の建具にちょっと調整が必要でしたが、
工務店の山本社長さんがあっという間に直してくれました。
居間からは綺麗な桜を眺められます。
満開は過ぎてしまいましたが、よい眺めです。
検査後は、クライアントさんのご好意で、
素敵なお花見をセットして頂きました。
桜をたっぷり満喫しながらのお花見。
しかも室内から、こんなに近距離で桜を見られるのは幸せです。
設計の狙いは成功したと言ってもよいでしょう!
ダーリンも久しぶりに美味しいワインを飲めて、
クライアントさんといろいろなお話しができて、本当に嬉しそう!
とても居心地よい住まいだし、
私たちに設計を依頼してよかった・満足だったと言って下さって、
本当に嬉しかったです。
これからも応援してくれると言って下さって、感激でした。
Sさん、いろいろとご馳走でした。
これからも末永くお付合いをお願い致します。
28日(木)に、クライアントさんとの定例打合せがありました。
現場の進捗状況の報告と家具詳細図の打合せでした。
その後は、現場での工事現状を見てもらいました。
今回は東西スパンが9.65mもあるので、
2階の床は中空ボイドスラブを使っています。
普通の住宅では、なかなか見られない工法です。
29日(金)は朝から、コンクリート打設。
ダーリンだけ現場に行きました。
現場で現場監督さんをはじめ、職人さん一同、集中しての作業。
床暖房の中島さんも助っ人としてやって頂いていたそうです。
みなさん、ありがとうございました。
28日の現場帰りに、飯能の入間川の桜並木が
とても綺麗だったので、記念に1枚、写真に収めました。
今日は久しぶりに『手打うどん さわだ』に行きました。
今週の水曜日にNews everyの特集で
『手打うどん さわだ』が紹介されました。
近所なのに、引っ越してからなかなか食べに行けずいましたが、
娘が番組を見てから急に食べたいというので、
今日は早めのランチを食べに行くことにしました。
11時半だったのに、駐車場はいっぱいでした。
メニューはこんな感じです。
注文したのは、もりうどん400円+肉汁50円、
カボチャ天ぷらと玉ねぎの天ぷらでした。
なんと今日の天ぷらは1人1個の制限がありました。
久しぶりに食べたけれど、うどんは美味しくなったような気がしますが、
やはり肉汁はぬるいです。もっと熱々の汁がほしいです。
【住所】埼玉県入間市根岸461-1
【TEL】04-2936-1726
【営業時間】10:30~14:00
【定休日】日・月
朝日を浴びた桜がとても美しいです。
大分見頃になってきましたが、
まだ七分咲きです。
満開になるまで、あと少し!
今週末が見頃になるでしょう!
庭先にも色々な花が咲いてきました。
スタジオと桜の2ショット。
今日は、小学校の終業式。
桜の下を元気に登校していきました。
振りかえって手をふってくれました。
きっと素敵な終業式になるでしょう!
先週の土曜日に(23日)、私たちと構造設計の山田さんによる
配筋検査を行いました。
吹抜の部分はサポートでいっぱいです。
山田さんに一通り丁寧に見て頂いたあと、
現場監督さんの質疑にも回答して頂きました。
これで、今週中にコンクリート打設ができそうです。
現場の職人さんたちが頑張ってくれるおかげで、
着々と進んでいます。
今日の桜の様子、4分咲き?
居間から素敵な風景を眺めています。
朝から心が和みました。
娘が居間から花見をしたいと言っています。
満開になるのが楽しみです。
さて、朝に図面を描いて、
午後に現場へ構造の配筋検査をしに行く予定です。
今日も仕事を頑張ります。
事務所の向こう側にある桜たちが開花しました。
まだ1分咲きにもいってないけれど、
来週には満開になるでしょう!
小娘が4月の始業式に満開の桜の下を
登校したいと言っていましたが、今年は無理そうですね。
来週、満開になりそうなので、桜の終業式になるかもしれません。
彼女の1年生の生活も残りわずか3日間(26日まで)、
明日からは、半日授業で昼に帰ってきます。
1年が経つのは早いものですね。
しかし、日本に来てから、こんなに早く桜が咲いたのが初めてです。
ちょっと驚きました。
前日の春の嵐で土ぼこりが飛んできて、
花粉や埃だらけだったデッキの一部も、
雨で洗われ、すっきり。
初夏並みの気温(25℃)と陽射しであっというまに乾きます。
半屋外の雨で洗われなかったところは、散水ノズルで水を撒き、
モップでさっぱりしました。
我が家のデッキは、レッドシダーを使っています。
予算上、節ありのものになっていますが、
たまにささくれがあったりしますが、素足でも全然大丈夫です。
やはり素足でデッキに触れるのは気持ちいいです。
どんな材料を使っても、メンテナンスが必要です。
材料の油分が抜けてくると、ささくれだつ場合があります。
気になる方は、デッキにオスモカラー等のオイルやワックスを塗って、
定期的にメンテナンスをして下さい。
ささくれだってしまった場合は、
塗装の前に全体を丁寧にヤスリ掛けして下さいね♪
メンテナンスを重ねていくと
よりお気に入りのスペースになるでしょう!
これから暖かくなるので、
休日には、デッキでのランチやティータイムが楽しみです。
昨日は、『飯能の家』の定例がありました。
9m以上の大スパンの空間は結構迫力があります。
1階の壁・2階床梁の型枠工事が着々と進んでいます。
現場で職人さんが使っている道具。
これで型枠パネルや桟木を切ります。
ここは、技ありです。
その後は、工務店でクライアントさんに工事の進捗状況を報告して、
洗面脱衣室詳細図や台所詳細図について、打合せを行いました。
引き続きほかの詳細図を頑張ります。
私たちはつねに誠意を持って、仕事に取り組んでいます。
このように仕事の隅々まで丁寧に考えつくし、
設計していく姿勢は、どんな仕事でも変わりません。
クライアントさんが満足できるような家・居心地よい家を目指しています。
いつも信頼してくれているクライアントさんに感謝しています。
先週末、庭に生えてきた蕗の薹を発見しました。
ちょっと咲きすぎたので、観賞用にしました。
庭の柳の木やカリンの木に新芽が出て来ました。
ヒヨドリがよくカリンの木を訪ねてきて、新芽を突いています。
写真に撮って、アップにしてみると、何か舐めている?
西側の道路側の庭にはチューリップの芽も少し頭を出しています。
もう春ですね。
しかし、明日~明後日には、煙霧がまた発生するようです。
PM2.5やら花粉やら、花粉症の私には要注意です。
さぁて、今日も元気モリモリ、詳細図をバンバン描いて、
仕事を頑張ろう~!
今日は黄砂・PM2.5と花粉が一番ピークだというので、
マスクを2重にして
ポカポカ陽気の中、所沢ミューズに出掛けました。
隣りの娘が、途中で飽きてしまって落ち着かなかったけれど、
久しぶりにつのださんのコンサートを聞けて、
すっかり心が癒された一日でした。
しかも、今回はつのださんがコレクションしている
古楽器うちの17本の音色と演奏が聞ける
貴重で贅沢な時間でした。
本当に素晴らしいコンサートでした。
朝一番で、現場に行ってきました。
1階の壁配筋をチェックしました。
東側の窓から隣りの梅が見えるので、
タペストリーガラスを上部だけ透明に変更するかどうか迷っています。
下部は、隣りのブロック塀がかなり高くなり、
殆ど隣の緑が見えないので、
やはりタペストリーガラスのままにした方がよいのです・・・。
来週まで暫く悩みます。
今日は事務所で打合せをした時、
去年から栽培しているクリスマスローズが
開花したのを見つけました。
先週末に見た時は、まだ蕾でした。
夏に葉が結構黒くなったりして、もうダメかと思ったけれど、
ちゃんと成長してくれています。嬉しい~です。
今年は庭に植え替えようかなと思っています。
ミヨシのクリスマスローズ フローレンスローズリップルの八重です。
ミヨシのクリスマスローズ グリーンカクテルです。
クリスマスローズ 原種系 リビダスです。
もうすぐ咲きそうです。
ジュンベリーの下に2年前に植えたクリスマスローズも開花。
種類は忘れました。
こちらは、2年目でやっと花が咲いてくれました。
土が硬いせいか、なかなかうまく成長してくれないのです。
しかし、やっと花が咲いたので、嬉しさが倍ですね。