小太郎が逝ってしまって、今日で4カ月経った。
あれ以来、「動物おもしろ映像」などの特集番組を観ると、必ず小太郎と被る子がいて、
ひとしきり笑ったあとに、ああ・・コタは本当に私たちを楽しませてくれたんだなぁ・・
と、愛おしさがこみあげてくる。
今も部屋のあちこちに小太郎はいて、毎日何度も「彼」を思う。


お骨はベッド横の棚に置いたのだけれど、あまりに露骨なその佇まいに心が塞ぐので、
以前、処分に迷った♡型のレースのコースターを繋いで上から覆ってみた。ハートだけに
ここだけ甘々だけどww、コタを思う私の気持ちとも一致するような^^;


新しく吊ったこの小さな棚は、左横に吊ったお手製の棚と違って既製品。長女が置いて行
ったので、吊るにはちょっと重量があるけどコタの写真サイズに丁度良かったので↑
〇十年前の二女が座っているコチラのベンチ↓は、縦長のユニット棚に蓋を付けたもので、
当時は物入れとしても、便利に活用していた。

あれから…時は過ぎwwこれをテレビ台として使うために横倒しにし、その上に少しずつ
板をつけ足し「積み上げた感」半端じゃないけど、今の形にww 先日からのアルバムも
一番下の棚部分に収納している。蓋を外したので日焼け対策を考え中☆

狭いから大変だけど、少しずつ変える楽しみもあると思うことにしている^^;
あれ以来、「動物おもしろ映像」などの特集番組を観ると、必ず小太郎と被る子がいて、
ひとしきり笑ったあとに、ああ・・コタは本当に私たちを楽しませてくれたんだなぁ・・
と、愛おしさがこみあげてくる。
今も部屋のあちこちに小太郎はいて、毎日何度も「彼」を思う。




お骨はベッド横の棚に置いたのだけれど、あまりに露骨なその佇まいに心が塞ぐので、
以前、処分に迷った♡型のレースのコースターを繋いで上から覆ってみた。ハートだけに
ここだけ甘々だけどww、コタを思う私の気持ちとも一致するような^^;




新しく吊ったこの小さな棚は、左横に吊ったお手製の棚と違って既製品。長女が置いて行
ったので、吊るにはちょっと重量があるけどコタの写真サイズに丁度良かったので↑
〇十年前の二女が座っているコチラのベンチ↓は、縦長のユニット棚に蓋を付けたもので、
当時は物入れとしても、便利に活用していた。

あれから…時は過ぎwwこれをテレビ台として使うために横倒しにし、その上に少しずつ
板をつけ足し「積み上げた感」半端じゃないけど、今の形にww 先日からのアルバムも
一番下の棚部分に収納している。蓋を外したので日焼け対策を考え中☆


狭いから大変だけど、少しずつ変える楽しみもあると思うことにしている^^;
ペットロス、お見舞い申し上げます
我が家の三毛も16歳
最近は寝てばかりです
野良猫も幾度に顔ぶれが違ってます
せめて生きた証にと記録写真を撮ってます
人知れず生まれてきた命にも、このように思う方がいることは
心に小さな灯りがともるような気持ちです。
P3Cさんの撮られる野良猫ちゃんのお写真には、
だからこそ見入ってしまう何かがあるのだと判りました。
外で暮らす子たちには、それぞれに独特の表情があり、観ていて飽きませんよね^^
我が家の13歳猫も寝てばかりでしたが、この春にライバルがいなくなったせいか、急に覚醒し始めましたがw
どうか16歳の三毛ちゃんとも、末長くご一緒できますように☆☆