

この冬から描き始め、そのまま放置している絵。
何かのカタログを観ていて、ふと一人のモデルさんの表情に目が留まり
そのうつろな眼差しと、スカーレット・ヨハンソンに少し似たふっくらとした唇が
「美しいな」と思った。


そこからインスピレーションを受けて描きはじめたのだけど・・・。
全く進まない・・・。 何故かな。
**********
こんなことばかりしてるからかな(笑)
まだ少し残っているガーゼで、今度はベビー用の「立体マスク」を。
この生地の柄で気を付けなきゃいけないのは白クマさんが縦向きにならないよう
断つことだけで、左右の向きも上下もどっちでもいいようにプリントされている。

・・・・なんだけど、立体マスクなので上下があるのとベビー用なので面積が極小
サイズなせいで運悪くクマさんの方向が逆さまになった部分だけが正面にきてしま
った;


でも裏はちゃんとシルクです^^;

リベンジでもう一つベビー用を。今度は裏がワッフル。


今度はちゃんと上向きの部分を意識して断ったけど、やっぱり真ん中のところ
柄合わせした方が良かったかな。


そしてもう一つは私用の「安眠マスク」。外で付けるものじゃないので立体とか
じゃないけど、外がワッフル、内側はもちろんシルクです☆通気性があり、且つ
鼻から吸い込む冷たい空気を温かいものに緩和します。これ、副鼻腔炎の私には
大事なことです。 もう来年まで必要ないけど、ついでに作りました(笑)
これを作る前に、とても良いものを百円ショップで見つけました。
日本製のマスク用ゴム☆日本製だから安心だし、スゴク柔らかくて優し~い☆


↓の頃に比べると、ほんのひと月くらいの間にふうちゃんはこんなに↓大きくなったとは言え


今日作ったマスクの大きさを比べてみると、その小ささにやはり驚きます^^


はやくマスクなんて着けずに外出できますように。