
*申し込みは文中の申し込みフォームからお願いします。
第1部|夏の疲れを取る本質的な知識と技術
13:00〜14:30
*ワーク状況により約30分程度延長する場合があります。時間にゆとりを持ってご参加ください。
「本当はもう少し活動的になりたいのに、なんだか動けない」
「身体を元気にしたいけれど、何から手を付けていいか分からない」
「色々と試したけれど続かない、体重も落として軽やかに生きたいのに」
そんな経験を繰り返してきた方へ。
このミニ講座は、“夏の疲れを取る本質的な知識と技術をお伝えする講座です。
元気になった先には、身体を整え軽やかに日々を暮らすことが待っており、大人のダイエットの第一歩です。
ただ聞いて終わるお話し会ではありません。
あなたの体と心の声に耳を傾け、今の生活に「どう活かすか?」を一緒に考えていく、“自分と向き合い、気づき、動き出す90分”です。
【講座の3本柱 〜3つの“軽(かる)”〜】
1. 身体の軽さ|本質的な知識と実践
やる気が出ない・だるい・眠い。暑さにより疲弊した身体を根本的な部分から紐解き、
本来の元気を取り戻すヒントをお伝えします。
2. 動きの軽さ|疲れにくくなる動き方を体感
無理に運動をしなくても、日常でできる「軽やかな身体の使い方」を実技を通して体感。歩いたり階段登ると膝が痛くなる方は特にオススメです。*2部の講座でこちらはしっかりと行います。
3. 心の軽さ|やる気が続くメンタル術
自分の心理的特性を知り、気分に左右されない心の整え方を学び、自分に合った始め方を見つけましょう。
【こんな方におすすめ】
〇暑い夏に疲弊して、なかなか動き出せない
〇元気になりたいけど一歩踏み出せていない
〇何度もリバウンドを繰り返している
〇気持ちが続かない自分を責めてしまう
〇自分に合う方法がわからず、情報に振り回されている
〇健康的に痩せたい/動ける身体になりたい
〇神社仏閣巡りや旅行、アウトドアなど、やりたいことを楽しみたい
⸻
第2部|脂肪を燃やし、関節にやさしく、“巡る身体”をつくる歩き方講座
15:15〜16:45
*ワークの進行により、30分程度延長する場合があります。時間にゆとりを持ってご参加ください。
「少しは体重を減らしたい…でも、ハードな運動はちょっと無理」
「階段や坂道で膝が痛くなるから、動くのが怖い…」
そんな方へ向けた、“身体を優しく扱い、巡る身体”を目指す実践講座です。
神社の石段や旅先の坂道など、日常の中にある“負担のかかる場面”。
実はそこで痛みが出るのは、筋力不足よりも“動き方のクセ”が原因のことが多いのです。
第2部では、膝や股関節などに無理をかけない動き方(今回は歩き方)、や循環のよい巡る身体を目指すための「適切な使い方」を、実技を中心に体感していきます。
⸻
【講座内容】
1.なぜ膝が痛くなる?── 間違った動き方と姿勢の見直し
2.関節にやさしい動き方── 膝に負担をかけないコツ
3.巡る身体の実践── 呼吸・重心・身体の使い方を学ぶ
4.脂肪燃焼する歩き方──軽やかに巡る身体を目指して歩きます
⸻
【こんな方におすすめ】
〇階段や坂道を歩くと、膝や股関節が痛くなる
〇体重を減らして、軽やかに動けるようになりたい
〇動こうとすると、がんばるほど痛みが増してしまう
〇将来、歩けなくなるのでは?という不安がある
〇神社巡りや旅行、ハイキングなどを安心して楽しみたい
〇筋トレやストレッチを頑張っても効果が感じられない
〇年齢に合った、やさしい動き方を知りたい
〇通る身体、巡る身体、にして受け取りやすくしたい
第2部|脂肪燃焼をして関節に負担の少ない歩き方と循環する身体へのアプローチ
15:15〜16:45
*ワーク状況により約30分程度延長する場合があります。時間にゆとりを持ってご参加ください。
「少しは体重を減らしたい…だけどハードな運動はちょっと...」
脂肪を燃やし、関節にやさしく、“巡る身体”をつくる歩き方講座です。
【定員・参加費・会場・申込・その他】
各講座:定員12名
参加費:各3,000円(カフェにて1ドリンクオーダーをお願いします。両方お申込みの方は計5000円)当日現地にて現金またはPAYPAYにてお支払いください。
会場:瀬織津姫カフェ(市ヶ谷駅近く)東京都千代田区九段北4丁目1-16
持物:動きやすい服装(普段着OK)、筆記用具、柔軟な心
*2部は 天気がよければ外での実技も予定(動きやすい靴でお越しください)
講師紹介:山口敬志(健康革命家)
1981年栃木県出身、さいたま市在住。
都内近郊にて、一人一人の価値観やライフスタイルを尊重したパーソナルトレーニングを実施。また「いい経験はいい人生を創る」とトレッキングやリトリート等のアウトドア企画を
計100回以上行う。
資格
健康運動指導士
日本コアコンディショニング協会 マスタートレーナー
本質ダイエットマスターコーディネーターS
小学校・特別支援学校、中・高等学校保健体育教員免許
ブッシュクラフトアドバイザー 等
また修験道や神社仏閣等も歩くのも好きで、大峯奥駈道100km(2泊3日)、秩父34巡礼100km(1泊2日)、出羽三山100km(1泊2日)等も敢行。心・技・体を日々鍛錬中。
⸻
「変わりたい」の一歩を、ここから。
暑さで疲弊した身体を回復させる本質的な知識と技術を知り、巡る身体になり、あなたがもっと自由に、軽やかに動き出すための時間です。