たまにある休日の一例です。
だいたい同じテンションで、
ほとんど同じ格好で、
仕事も日常も休日も過ごしているため、
その境い目がほとんどないです。
休みの日も朝6時30分くらいから7時には起きます。
そして着替えたり、着替えなかったりして、
近くの運動スペースに行き、
トレーニングをします。

トレーニング内容は、当日の気分や身体次第で、
マット1枚と動きが確認できるガラスがあるとバッチリ行えます。
ちょっとカフェで何かを食べながら、思索に耽ります。考え事は場所を変えながら、アイデアや発想を思い付きます。
帰宅後は、手動ミルで豆からコーヒーを淹れ、
ひと息つく間もなくちびっ子達とトレーニング。
晴れか曇りの日は、
近所のどんぐりの森へ行き、
森の中を走り回ったり、
自然の中にある物を食べてみたり、
虫を捕まえたり、
ロープを活用してブランコやアスレチックをしたりします。
雨の日は、
近所の路地裏ガレージマーケットの2階に行き、
キッズスペースで遊びながら子ども指導のボランティア先生や様々な方々と交流します。

高校時代に同じ柔道部だった同期の友人が偶然にも比較的近所で、ちびっ子も同じ歳のために一緒に遊ぶ時は、足裏マッサージを受けたりして、交代でのんびりします。
そして帰宅して、
ちびっ子達が疲れ果てて昼寝をしているうちに、
デスクワークや部屋の掃除や仕事に、たまに私も昼寝。
起きたらまたトレーニング。
ノリのいい曲をかけて、
腕立て伏せの真似事をしたり、
戦いごっこをしたり、
恐竜ごっこをしたり、
かくれんぼしたりして過ごします。
そして、あっという間に夕ご飯になります。
20時くらいには寝るので、
そこから自室でまたデスクワークや勉強をします。
こんな感じで休日は終わります。
こうした平穏な日もあります。